デュエルマスターズのデッキレシピ
友人のヘヴィデスメタルデッキの不安定さに耐えかねて作った、赤黒ヘヴィデスメタルです!
最近アニメのほうでザキラが復活したとのことで、その記念にといったほうがいいかもしれませんが・・・。
とにかく場に出づらいゴッドたちを呼び出すために浅知恵絞り出して組んだデッキです!
目指せ、トライ・Gリンクッ!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 破壊神デス | 10 | クリ | 闇/火 | 専用踏み倒しがあるデッキコンセプト。デスペラードには出しやすさで負けます。 |
1 | 破壊神デスペラード | 8 | クリ | 闇/火 | 軽量化された新たな破壊神デス。元祖には豪快さでは負けます。 |
2 | 龍神メタル | 7 | クリ | 火 | マナ破壊ができる左翼。中途半端な重さのため積極的に踏み倒しましょう。 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 殿堂入りしちゃった右翼。アドの塊な上に三体の中では一番召喚しやすいです。 |
4 | ゴッド・ルピア | 2 | クリ | 火 | ゴッドのコストを軽減する生贄。他二体をそろえてさっさとデスを呼びましょう。 |
3 | 封魔魂具バジル | 3 | クリ | 闇/火 | ハンデスか除去かを選べる生贄その2。能力は正直おまけみたいなもんです。 |
4 | ブラッディ・ドラグーン | 2 | クリ | 闇 | 逆スレイヤーな生贄その3。非常時には壁としても機能します。 |
4 | スピア・ルピア | 3 | クリ | 火 | アンタップキラーでpig持ちの鳥。自爆してヘヴィ達を手札に加えましょう。 |
4 | 一撃奪取 ブラッドレイン | 2 | クリ | 闇 | 闇のコストを軽減できる軽量システム。闇の割合が大きいのでとても助かります。 |
4 | 白骨の守護者ホネンビー | 4 | クリ | 闇 | 肥やして回収するブロッカー。握っているととても安心します。 |
3 | 暗黒鎧 ヴェイダー | 4 | クリ | 闇 | 堅実な肥しとドローを行うブロッカー。使えばわかる便利さです。 |
2 | 黒神龍ドボルザーク | 5 | クリ | 闇 | 最近めでたく採録されたゴッドのサーチ。出した後はヘヴィの犠牲にでもどうぞ。 |
2 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 強力なリアニメイトをするドラゴン。デスやメタルを踏み倒したいですね。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | やはり現役な殿堂呪文。墓地に行ったヘヴィ達を復活させましょう。 |
4 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | ド定番なST。あると安心しますね。 |
友人のデッキを見ていて気付いたのは、ヘヴィ以外のゴッドが中途半端なコストのためになかなか場に出てこれないということです。
ならば踏み倒してしまえというのが私の頭で導き出した結論でした。
なので豊富に用意した踏み倒し手段でゴッド達を場に出し、Gリンクをしていくように動いていきます。
1. まず破壊神デスの専用踏み倒しの生贄である三体をそろえつつマナを貯めていきます。
幸いすべて3マナ以下なので割とすぐに出せると思います。ついでにブラッドレインを出すと後々が楽になります。
なお新登場したデスペラードですが、手札からでも出せるくらいには軽いのでどっちを踏み倒すかはお好きにどうぞ。
ちなみに3マナ貯まった時点でスピアルピアを出しておくと
3で召喚→4マナのときに特攻、ヘヴィ回収→5マナでヘヴィ召喚
ととってもきれいにつながります。
2. 生贄どもを墓地に送ってデス、もしくはデスペラードを場に出したら、デスで殴りつつ他のゴッドを呼び出しましょう。
正直一番呼び出しづらいのがメタルなんですが、ドボルザークやスピアルピアで結構簡単にサーチできます。
まあバベルギヌスで墓地から呼んでもいいんですけど。
3. ではいよいよGリンクを始めましょう!
初めにデスとリンクするのはヘヴィがいいでしょう。
リンクするだけで16000のクリーチャーに攻撃しなければならない効果が発動するので、よほどのことがない限りやられはしませんから。
デスペラードの場合はヘヴィだとちょっとパワー的に厳しいものとなるのでメタルの方がいいでしょう。
後はもう片方とリンクして、見事ヘヴィデスメタルとなったなら後はもうなし崩し的に勝利できるはずです!!
特にデスペラードの場合は、絶大な火力破壊によって後続の敵の展開を許さない勢いで攻め込めます。
スレイヤーにはご注意。
ロマンあふれるヘヴィデスメタル、一度組んでみたかったんですよねぇ・・・!
まだまだ課題も多いんですが、少しずつ改良しながら楽しんで使っていきたいです!
改造の際には、自然か水を入れると安定するでしょう。
なお、ご意見随時大歓迎です。ゴッドの素晴らしさを教えてくださる方、どうかよろしくお願いします。
2015/10/22 更新 ちょっとデッキ内容を変更
2015/10/22 更新
2015/10/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。