デュエルマスターズのデッキレシピ
何を作ろうかと考え出すとやっぱり闇文明に戻ってきちゃう私です!
今回は革命キルによる、黒単墓地革命デッキです!リアルでも愛用してたりします!
でも出来は大したことないのよね・・・(泣
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 革命魔王 キラー・ザ・キル | 8 | 進化 | 闇 | このデッキの切り札。全体除去のあと革命2で豪快なリアニメイトをしましょう。 |
3 | 暗黒鎧 キラード・アイ | 5 | クリ | 闇 | デッキの核となる存在。4枚肥やして墓地から革命キル召喚。むしろいないと回りません。 |
3 | 暗黒鎧 ヘルミッション | 3 | クリ | 闇 | その辺のブロッカーより優秀なセイバー。なんでデススモークつけたんですかね…。 |
4 | 爆弾団 ボンバク・タイガ | 3 | クリ | 闇 | システム絶対殺すマン。終盤でも腐らないパワーダウンは便利です。 |
4 | 暗黒鎧 ザロスト | 4 | クリ | 闇 | シールドと引き換えに復活するブロッカー。進化元と革命の枚数調整に最適です。 |
3 | 暗黒鎧 ヴェイダー | 4 | クリ | 闇 | 1肥し1ドローが狙えるブロッカー。基本的に置きドロー要員として運用しましょう。 |
3 | 白骨の守護者ホネンビー | 4 | クリ | 闇 | やっぱり便利なブロッカー。ナスオ他を回収するのに役に立ちます。 |
4 | 黒神龍オドル・ニードル | 6 | クリ | 闇 | 守りを固めるために入れたトリガードラゴン。生き残ればアタッカーとしても使えます。 |
2 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | ジェニーちゃんをより強烈にしたドラゴン。見て3枚ハンデスは鬼畜すぎます。 |
4 | 凶殺皇 デス・ハンズ | 7 | クリ | 闇 | まさかの生きるデモハン。数体墓地に落ちれば凄まじい殲滅力を見せてくれます。 |
2 | リュウセイ・イン・ザ・ダーク | 8 | クリ | 闇 | 闇専用のリュウセイ。タップインした敵を殴っていくのは楽しいですねぇ。 |
2 | S級不死 デッドゾーン | 6 | 進化 | 闇 | 墓地から侵略できるイカレた侵略者。革命後のキルやcip後のガジラに侵略しましょう。 |
3 | コダマダンス・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | 革命軍のお供。手札補充しつつマナブースト、弱いとこないです。 |
見てのとおり黒単ですが、革命キルの能力の関係上、墓地肥しを頻繁に行います。
なかなか攻撃に移るまでに時間がかかるため、ブロッカー増し増しです。
革命を発動させるまでは、しぶとく耐え抜きましょう!
1, まずはマナチャージ、そして墓地肥しからです。
ブーストにはコダマダンスチャージャーを使っていきましょう。
ヘルミッションやブロッカーたちを展開できるようになるまでそう時間はかかりません。
2, そして4、5マナ圏に差し掛かったら、ブロッカーたち、特にキラードアイを優先して召喚していきましょう。
キラードアイはcipで一度に4枚肥やせるので革命キルを落とせる確率はぐんと上がります。
そうして肥やした墓地からホネンビー等でブロッカーを回収していく流れになります。
ヴェイダーで手札が補充できればいい感じですね。
ザロストでシールドの枚数を調節するのも忘れずにしていきましょうね。
3, 墓地に革命キルが落ちている状態で8マナ貯まったなら、ようやく革命のときです。
キラードアイ効果で墓地から革命キルを召喚し、革命2を発動させて大量に闇クリーチャーをリアニメイトしましょう!
シールドが少ないとはいえ、大量のブロッカーのおかげでそうそうやられることはありません。
何よりデスハンズのcipによる破壊で、相手フィールドは闇主体のデッキであろうとズタズタでしょう。
さらにダークマスターズを新たに投入したので、手札すらズタズタにできます!
デッドゾーンを出して生き残ったクリーチャーに追い打ちをかけるのもいいでしょう。
リュウセイで闇以外にロックをかけて攻めていくのもいいでしょう。
友人との対戦では好成績をあげていますこのデッキ、やはり全体除去からの革命が勝敗を分けているんでしょうねー。
あとデッドゾーンの登場から黒単にしてみました。少しは勝率が上がるといいですが…。
弱点としては、やはりキクチカレイコにサイバー・N・ワールド等のメタカードです。やられたら勝ち目は薄いです。
改造していただける際は、もっと攻撃的なクリーチャーを入れてみるのもありかもしれませんよ!
なお、ご意見随時大歓迎です。墓地の扱いがまだまだ下手な私に、どうかアドバイスをば。
2016/01/27 更新
2016/01/02 更新
2016/01/02 更新
2015/10/23 更新
2015/10/23 更新
2015/10/21 更新 アドバイスからデッキ内容を少々変更。ありがとうございます。
2015/10/03 更新
2015/10/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。