デュエルマスターズのデッキレシピ
スターターデッキ「破滅の闇文明」を買ってしばらくした時に改造した闇単デッキです!
デッキ自体には派手さはないし、ファンキーナイトメア使うくせにウルボロフすら入れてないので、かなり地味です。
でもそれでいい!派手さはなくとも、堅実に勝てればそれでいい!!
・・・資金に余裕がなかっただけです、すいません。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 悪魔龍王 キラー・ザ・キル | 6 | 進化 | 闇 | お手軽に出せる切り札。デモハンにパワー12000・Tブレイクはやりすぎです。 |
4 | 暗黒秘宝ザマル | 3 | クリ | 闇 | 闇単の救世主。破格のパワー4000にATの1ハンデスで手札を増やさせません。 |
4 | 爆弾団 ボンバク・タイガ | 3 | クリ | 闇 | マナ武装が強力なトラ1号。3マナで-3000はでかすぎます。 |
2 | 爆弾魔 タイガマイト | 3 | クリ | 闇 | 中々使えるハンデスのトラ2号。出した後はスレイヤーであることを生かしましょう。 |
4 | 暗黒鎧 ヘルミッション | 3 | クリ | 闇 | やっぱり強いシールドセイバー。コストが3である点も優秀です。 |
4 | ハサミ怪人 チョキラビ | 4 | クリ | 闇 | F・N専用のクズトレイン。何気にそれなりに打点もあるので気軽に殴っていけます。 |
2 | 爆霊魔 タイガニトロ | 4 | クリ | 闇 | いじめのように手札を叩き落すトラ3号。ブレイクした後の追いうちに。 |
2 | 凶英雄 ツミトバツ | 7 | クリ | 闇 | 全体-7000とかいうとんでもないマナ武装を持つコマンド。キルと並ぶ切り札です。 |
2 | 呪英雄 ウラミハデス | 7 | クリ | 闇 | マナ武装で自由自在にリアニメイトするドラゴン。さながら戦うバベルギヌスですね。 |
4 | 魔狼月下城の咆哮 | 5 | 呪文 | 闇 | 闇単定番のトリガー。-3000に武装5でデモハンが追加される恐ろしい一枚。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | やはり健在の万能トリガー。ハデスのマナ武装と併用すると楽しくなれます。 |
4 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | -2000する超次元呪文。ヘルミッション目当てにシャチホコが安定ですかね。 |
3 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | デススモークにトリガーとリアニメイトがついただけでチートになる恐ろしい呪文。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | やはり闇サイキックの代表格。覚醒できたなら強力なフィニッシャーになります。 | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | ミカドと合わせて-4000したいサイキック。あえて相方は入れません、使われすぎててなんかアレだから(身勝手 | ||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | ボンバク、ヘルミッションなどを蘇生できるサイキック。突っ立っていることが仕事です。 |
多色と比べてできることが限られる単色デッキですが、単色にはマナ武装という武器、そしてなにより色事故が皆無であるという強みがあります!
幸いファンキーナイトメアは小粒なものが多いので、ひとつずつしっかりマナを貯めて強力なコマンド達を召喚しましょう!
1, 最低3マナあれば行動できるので、まずはそこまでマナを貯めましょう。
そこからはタイガマイトでハンデスしたり、システムクリーチャーをボンバクタイガで沈めたり…。
相手の行動に合わせてこちらも戦術を変えていきましょう。
迷ったらヘルミッション先輩を立てておきましょう。
2, チョキラビを召喚したあたりから本格的に相手を攻撃&妨害しにかかりましょう。
ファンキーナイトメアが破壊されるごとにドローできるチョキラビのおかげで手札には困りません。
ヤバいと思ったら魔狼月下城の咆哮を使いましょう。ただし5マナ貯まってないと効果は微妙です。
墓地に3マナクリーチャーが貯まっているならミカドホールからシャチホコを呼ぶのもアリです。
3, 6マナ辺りからコマンドドラゴン達が出てこれるので、一気に戦力が向上します。
ツミトバツで相手を壊滅させたり、ウラミハデスでリアニメイトしたり、ガンヴィート達で暴れたり…。
特に切り札であるキラー・ザ・キルは進化条件がとても緩く、cip効果もステータスも優秀なのでガンガン使いましょう!
最初期に作ってからちょくちょく改造しているため何かと愛着があるデッキなんですよね。
基本的に使いやすいカードばかりで組んでいるので、単色デッキや初心者の方の練習にも使えると思います。
改造の際にはやはりヘルボロフやウェルカムヘルの出番だと思います。
なお、ご意見随時大歓迎です。ドラグハートも使えない不届きものにどうか手を差し伸べてくださいまし。
2016/01/02 更新
2016/01/02 更新
2015/10/22 更新
2015/10/12 更新
2015/10/12 更新
2015/10/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。