デュエルマスターズのデッキレシピ
バロム様が大好きなのでミステリー様にも手を出してみました!
連デモに近いのでくっそ重いですが、型にハマるととても楽しいです!
質の悪さはご容赦ください(汗
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 偽りの悪魔神 バロム・ミステリー | 7 | 進化 | 光 | このデッキの切り札。敵を殴ってドローからのレッツ連デモ! |
3 | 聖鐘の翼 ティグヌス | 2 | クリ | 光 | ハンデスを防ぐ軽量ブロッカー。このデッキの天敵を無力化できるのは偉いです。 |
3 | 制御の翼 オリオティス | 2 | クリ | 光 | 相手のみ踏み倒しをさせないブロッカー。高速化する環境への対抗策です。 |
3 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | pigで2体タップするブロッカー。シャチホコ、ミステリーの大事なお供です。 |
2 | 次元院の霊騎アスファル | 4 | クリ | 光 | シュヴァルを呼ぶブロッカー。良い仕事をしてくれるでしょう。 |
3 | 凍結の魔天ダイイング・メッセージ | 7 | クリ | 光 | cipとATで一体フリーズさせるコマンド。足止めにも攻撃にも使えます。 |
3 | 閃光の守護者ホーリー | 9 | クリ | 光 | 彗星のごとく現れた生きるスパーク。仕事後はブロッカーとして使えるのがいいっすね。 |
2 | 死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル | 7 | クリ | 闇 | 連デモといえば。外れても手札補充ができます。 |
2 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | 三枚ピーピングハンデスする鬼畜ドラゴン。ぜひ使いましょう。 |
4 | 聖黒獣アシュライガー | 4 | クリ | 光/闇 | 言わずと知れた軽減システム。-2はでかいので気合で引きましょう。 |
3 | 魔天聖邪ビッグディアウト | 7 | クリ | 光/闇 | 破壊とタップを兼ね備えるゴッドの片割れ。単純ながら強力です。 |
2 | 偽りの羅刹 ゼキア・エクス・マキナ | 8 | クリ | ゼロ | 破壊と防御を同時に行える器用なヤツ。ぜひバロムから出したいです。 |
3 | プロテクション・サークル | 3 | 呪文 | 光 | シールド追加呪文。手札に来たジュエル等を埋め込みながらドローしましょう。 |
3 | 支配のオラクルジュエル | 8 | 呪文 | 光/闇 | 強力無比なトリガー。破壊でガウル、タップでミステリーの効果が発動できるすごいヤツ。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | 容易に覚醒できるであろうサブフィニッシャー。攻めに守りになんでもござれ。 |
戦闘破壊を主に戦って連デモを決めていく白黒デッキです。
型にハマった時の爆発力は凄まじいものがあるので、マナが貯まっていない序盤をうまく乗り越えていきましょう。
1, 序盤はコストが貯まるまではジル・ワーカやティグヌスで守り抜きましょう。
暇があればアスファルでシュヴァルの準備をしましょう。この時にアシュライガーを出しておきたい。
オリオティス投入により多少は侵略者などに対応できると思います。
2, アシュライガーが出ればこっちのものです。ダークマスターズやビッグディアウト等を召喚して戦いましょう。
途中、ミステリーに進化する用のコマンドも出しておきましょう。マナチャージも忘れずに。
ここでシューヴェルトに覚醒させられたならもっと粘り強く戦えます。
3, バロムミステリーに進化できたなら、ひたすら戦闘破壊をしてミステリーの効果発動を狙いましょう。
ホーリーやオラクルジュエル、ダイイングメッセージ、時にはジル・ワーカも利用してタップしまくり、破壊しまくり。
ガウルも出してダメ押ししましょう。
途中でガウルが引ければ2枚連続でコマンドを場に出せるかもしれません!
弱点としては、極端な速攻に弱いことと、調子に乗っているとライブラリアウトの危険があることです。
特にシールド増加やガウルの効果には気を付けましょう。
なお、ご意見随時大歓迎です。バロム好きのへっぽこに何卒お力添えを。
2016/02/02 更新
2016/01/28 更新
2016/01/28 更新
2016/01/28 更新
2015/12/16 更新
2015/11/26 更新
2015/10/22 更新
2015/10/03 更新
2015/10/03 更新 コメントから内容を多少変更。ありがたい限りです。
2015/10/03 更新
2015/10/03 更新
2015/10/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。