デュエルマスターズのデッキレシピ
黒緑基盤でネロティウス×デスザロスト。革命の力ってスゲェ!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 魔の革命 デス・ザ・ロスト | 8 | 進化 | 闇 | |
4 | 革命類 ネロティウス | 5 | クリ | 自然 | |
4 | 殺意の悪魔龍 マガンド | 3 | クリ | 闇 | |
4 | 福腹人形コダマンマ | 2 | クリ | 闇 | |
4 | 最愛の堕天 タキシード | 4 | クリ | 闇 | |
4 | 地掘類蛇蝎目 ディグルピオン | 3 | クリ | 自然 | |
4 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | |
2 | カブラ・カターブラ | 3 | クリ | 自然 | |
4 | 魔光人形ドンキノフ | 3 | クリ | 闇 | |
1 | デビル・ドレーン(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | Rev.タイマン | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 |
コダマンマやタキシード、新弾の【殺意の悪魔龍 マガンド】で盾を減らしながらビート。2枚以下に減ったところで【革命類 ネロティウス】を召喚。一気に畳み掛ける。
また早いデッキなどに攻められているときは、【母なる星域】や【Rev.タイマン】を手札に抱えつつ、オチャッピィやディグルピオンでブーストしネロティウスを召喚することだけに集中する。ネロティウスを召喚し革命の効果で【魔光人形ドンキノフ】をめくることができれば、他にめくれたオチャッピィやディグルピオン、またコダマンマの盾回収からオチャッピィをプレイすることで生成した起きたマナから星域やRevタイマンを打つことができる。星域を打てればネロティウス効果などでマナにいった魔の革命 デス・ザ・ロストから一気に大逆転が可能。Revタイマンなら次のターン攻撃できない相手を横目にネロティウスで増えた打点で一斉攻撃することができる。
ネロティウスの踏み倒し先としてコダマンマやマガンドを始め、序盤はブーストできネロティウスやマガンドに反応して場に残るダブルブレイカーのディグルピオン、速攻対策でありネロティウスから起きたマナの生成ができる要員でありそしてコダマンマやマガンドの盾回収能力と相性の良いSバック持ちオチャッピィ、ネロティウスで落ちたマナから星域やRevタイマンなどのキーパーツを持ってこれるカブラカターブラ、そのキーパーツの発動を補助できるドンキノフなどを用意している。
また非常にトリガーに弱いデッキであるため【無双恐皇ガラムタ】もそっと採用。コダマンマやドンキノフがデスパペットでシンパシーに反応する。余裕があれば添えて置こう。
2015/09/25 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。