デュエルマスターズのデッキレシピ
トリーヴァシャングリラ+ミラダンテの革命的()ビマナ。優勝1回準優勝1回。返しは指定があれば。82GJありがとうございます!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 「無情」の極 シャングリラ | 11 | 進化 | ゼロ | [核] コンセプト。ミラダンテと進化元と星域を共有出来、既に並んでいる盤面への回答として働く |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | [防御] シャングリラの進化元兼防御札。弱いわけなかった |
2 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | [防御] モルネク、赤単等への遅延兼進化元。実質殴らせるエタトラのようなもの |
1 | 時の革命 ミラダンテ | 8 | 進化 | 光 | [核] どう見ても高見沢()シャングリラと星域、進化元を共有出来る。想像以上に強かった |
1 | 聖隷王ガガ・アルカディアス | 8 | 進化 | 光 | [ロック] マナ回収に乏しく星域が扱えるこのデッキならナインより都合がいいのではと思い採用。天門を一刻も早く止めるという意味では正解かもしれない |
1 | プリズン・スパーク | 7 | 呪文 | 光 | [ロック] 試験的にホーリーと入れ替え。ソードで貫通できないエタトラ |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | [リセット] スパークと悩みどころ。とりあえずこちらを |
2 | 超次元ブルーホワイト・ホール | 4 | 呪文 | 光/水 | [防御&遅延] パックン投げて天門の遅延、ビートに当てるカード。2コストブーストからこれ当てないとベアフガンとガトリングが怪しいこと、ガガアルカとサイクリカの存在からルーダ |
3 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | [潤滑油] いつ引いても強かった、というか弱いわけがなかった(n回目) |
3 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | [妨害] 環境最強の妨害札。無ければ勝てなかった |
1 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | [潤滑油] フェアホが入ったので結局入ってきた。現在の黒単にはMASよりも有効だと思う。MASをすべてこちらにすることも検討 |
1 | サイバー・N・ワールド | 6 | クリ | 水 | [ドロー] 墓地回収と即効性のあるドロソの必要性を感じたため再投入。1あると心強い |
2 | 超次元エナジー・ホール | 5 | 呪文 | 水 | [ドロー] 光クリやエイリアン、昇竜を撒けるのでMASよりこちらを。MASが嫌いなこともあるが |
2 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | [潤滑油] トリガー、色、効果全てが優秀な繋ぎ |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | [初動] 言わずもがな。トリガー付きがありがたい |
3 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | [初動] ピクシーライフでほとんど回収を使わなかったのでヴォルグやヒビキを考慮してこちらに。星域の種にもなり正解だったと思う |
1 | 時空の庭園 | 2 | 呪文 | 自然 | [初動] クリーチャーでない代わりにシャングリラの弾丸を補充できる。マナ回収としても使った |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | [ブースト] 11圏内へ。星域と同時に撃って無理やりシャングリラ間に合わせたり |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | [核] シャングリラかミラダンテを。他のゼニスに対するシャングリラ最大の強み。動きの幅がものすごく広がった |
1 | 逆転のオーロラ | 5 | 呪文 | 自然 | [核] ビマナと革命を繋げるカード。期待通りの強さを発揮した |
3 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | [潤滑油] 汎用札。除去、ブースト、マナ回収を1枚でこなすスーパーカード |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | [潤滑油] 汎用札。ブーストやマナ回収、遅延などが出来る上エイリアンと光のクリを用意出来るのが本当に素晴らしい |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | [防御] 唯一のマナ回収かつビートメタ。弱い要素がない |
1 | フェニックス・ライフ | 4 | 呪文 | 自然/光 | [防御] 新戦力。色あわせ兼優秀な繋ぎ。オーロラのブースト数確保に |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | [除去] フェアホから。弱いわけなかった | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | [潤滑油] 超優良マナ回収。たまにパックンガーになったり | ||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | [ブースト] マナを伸ばすデッキなので重宝する。地味ながら2打点なのもポイント | ||||
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | [防御] 説明不要。遅延からミラダンテの進化元等汎用性の高さが目立つ | ||||
1 | 激沸騰!オンセン・ガロウズ | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | [エンジン] 影のフィニッシャー。パクリオサイクリカ連打が本当に強い。マナが伸びるため同時に行いやすい | ||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | [エンジン] ドロソ。ビートシフトをする際にアタックされなくなることが想像以上に便利だった。エビより離れやすいのが難点 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | [遅延] トリーヴァの苦手なデッキへの誤魔化し兼唯我独尊ルートを作るために採用。弱いわけがなかった |
トリーヴァシャングリラにミラダンテとオーロラ突っ込んだようなデッキ。組んだ日に大会に出たところ優勝してしまったので公開するに至った。
追記:翌日の大会で準優勝しました、執拗なハンデスをされなければ大体何とかなるみたいです
《コンセプト》
展開された盤面をシャングリラで、これから展開される盤面をミラダンテで制圧
《構築の経緯》
某ダーウィンの方のトリーヴァイメンダーウィンを作って大会で回したところバレもガガアルカもアルファもイメンも出ずシャングリラビートして勝った試合しかないまま準優勝したためトリーヴァシャングリラに作り変えることを決意し、構築していた。(その後放置気味に)
そしてミラダンテ発売の次の日にようやくパックを買うことが出来たのでいつものように7パンしたところシクのミラダンテを引いた際、シャングリラの進化元と星域を共有出来、制圧の方向性も真逆、かつオーロラをビマナに組み込みやすいことからトリーヴァシャングリラにオーロラミラダンテを突っ込む形で構築を始めた
《各デッキとの戦い方》
構築して時間が経っておらず試合経験も少ないので書こうにも書けない状況なため後日
《その他》
・エタトラ不採用理由
→ジルワーカがエタトラに近い役割を持て、シャングリラを出せばすべて止まるため要らないのではないかと思い優先度を下げた。その影響でサイクリカは投げるタイミングが少なく進化元とハヤブサ回収としても使えるメガギョロンと入れ替えた
→フェアホが入ったのでサイクリカ投入。エタトラはジルワーカが思った通り働いたので無くても特に問題はなかった
・プリズンスパーク
→重い代わりにソードで突破できないエタトラ。ソードに対する回答となれるか期待
・ジャスミン
→ピクシーでシャングリラを回収する場面が全く無かったのでこちらに。星域の種兼数は少ないがヴォルグとヒビキが物凄く重いデッキであるため若干のメタとして。転プロを採用したが自分に殆ど撃たない上MASを抜いて星域の種が減ったためこのままジャスミンを使い続けるだろう
・要改善点
→フィニッシュ時にもう少し融通を利かせたい、優先度は低いが天門へもう少し厚くしたいところ
・候補
シャングリラの増量、スパークの投入、サイクリカの増量
《診断について》
診断は大歓迎です!返しも指定があれば向かおうと思います。ただ、説明書きを読んでいなかったり、採用理由を考えていない等の明らかな返し目当ての診断に対してはあぽーんすることがありますのでご了解ください、診断して欲しいポイントは以下の通りです
・上記の改善点の改善につながるカード
・構築の無駄
・何か相性が良さそうなカード
名前はカミタに原案を貰いました、どうやら彼に頼むとラノベになるようです。
最初は馬だとかUCだったんですが語呂が悪かったので高見沢にしてみました、後悔はしていません()
2016/01/03 更新
2015/11/01 更新 更新サボってたので大改造に
2015/10/04 更新 転プロ、スロット、シュヴァル投入。そろそろ解説書きます
2015/10/01 更新 ベアフガンのソードを見て試験的にホーリーをプリズンスパークに。ホーリーあまり使わなかったので案外良いかもしれない
2015/09/29 更新 VANもナインも何か引っかかったため抜いてみる。サイクリカとガガアルカ投入。こちらの方が扱いやすいがどう出るか
2015/09/27 更新 Nで引かせた手札からジェニー飛ばされる事案がやはり発生しまくったため抜いてみる。フェアホ、キャバルト投入、メガギョロンをファルレーゼに
2015/09/23 更新 N投入。ハンデスに弱すぎることが発覚したため要改善
2015/09/21 公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。