デュエルマスターズのデッキレシピ
いろんなドラゴン並べてコントロール!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 真実の王 ヴィオラ・ソナタ | 9 | クリ | ゼロ | 連ドラ要因。オドニーと相性いい |
3 | 黒神龍オドル・ニードル | 6 | クリ | 闇 | 防御兼連ドラ要因 |
2 | 邪蹄の悪魔龍 ベル・ヘル・デ・リンネ | 7 | クリ | 闇 | 連ドラにする核。 |
2 | 黒神龍デヴォリューション | 6 | クリ | 闇 | 中盤除去。墓地肥やしにも |
2 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | リアニメイト用ドラゴン。ソナタがいればシールド回復 |
1 | 暴君の悪魔龍 デストロキール | 9 | クリ | 闇 | サルベージ兼連ドラ要因。重たいのでリアニメイトで出したほうがいいかも |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 防御シノビ。オドニーをブロッカーにして道づれにしたり |
2 | 蒼華の精霊龍 ラ・ローゼ・ブルエ | 7 | クリ | 光 | 防御用ドラゴン。 |
2 | 高貴の精霊龍 プレミアム・マドンナ | 7 | クリ | 光 | 防御用ドラゴン。7マナ溜まったらとりあえずこいつを出すのが安定 |
1 | 封印の精霊龍 ヴァルハラ・パラディン | 9 | クリ | 光 | 防御用ドラゴン。シールド回復にタップロックの頼れるブロッカー |
3 | マスター・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | 防御用呪文。 |
3 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | ドロー兼墓地肥やし。 |
3 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | サーチ用呪文。墓地にモーツァルトいたらバベギとかソナタとか引っ張ってきたり |
2 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | 言わずと知れた高スキルドラゴン。 |
4 | ネクスト・チャージャー | 3 | 呪文 | 火 | マナ加速。手札が悪かったら引き直し |
3 | メテオ・チャージャー | 3 | 呪文 | 火 | マナ加速。相手ブロッカーをシューティング! |
1 | 偽りの王 モーツァルト | 11 | クリ | 闇/火/自然 | 高パワードラゴン。相手がドラゴンデッキだとこいつがでたらほぼ詰み |
1 | 閃光のメテオライト・リュウセイ | 8 | クリ | 光/火 | 全タップ&スピードアタッカー化する良クリーチャー |
2 | 星龍グレイテスト・アース | 8 | クリ | 光/水/闇/火/自然 | 強制アタックさせて9000以下を殲滅 |
デッキの動かし方
序盤→3マナチャージャーでマナ加速
中盤→7マナ溜まったらとりあえずプレミアムマドンナ
そこからリンネ出して破壊して連ドラにしてもよし、エマージェンシーで落としたドラゴンをリアニメイトしてもよし
速攻には弱いです。
いかにマナを早く溜めれるかがポイント。
モーツァルトは色が足りないので墓地に落としてからソナタかバベギでリアニメイト。
採用検討
ヴィルヘルム
ソナタもう1枚入れてもいいかも
2015/09/11 更新
2015/09/04 更新
2015/09/04 更新
2015/09/04 更新
2015/09/04 更新
2015/09/04 更新
2015/09/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。