スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

白黒コントロール(メタ)

環境へのメタに重点を置いた白黒コントロールです。それなりに考えたつもりですがご指導御添削のほどよろしくお願いします。
返し行きます。

  • ■ デッキ作者:殺伐ナイト さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:1286c7922d165492f05349adc7d00ec6)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 制御の翼 オリオティス 2 クリ 光単2マナのハイスペックカード 最近多い光単ビートの3ターン目のサプライズパックンを防げます。 
2 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇 これも2マナとは思えないハイスペックカード ハンデス、速攻へのメタとして 
3 マインド・リセット 2 呪文 ジェニーやタッチでないのは最序盤にピーピングできる情報アドを考慮してです。ここからその後の行動を決めることができるのは大きいと思います。 
2 天界の神罰 3 呪文 光/闇 マナロック対策 ブースト一回までなら返しのターンで除去れます。 
2 巡霊者メスタポ 3 クリ 疑問枠 山札いじる効果を防げるモヤシもちなんですがエンドレスヘブンのシールド追加効果に引っかかりません。そこだけマイナスです。3ターン目にすることがなかったので採用 
4 解体人形ジェニー 4 クリ 最強クラスのピピハン 2ターン目のマイリセで落としたいカードがあるとき確実に落とせます。次のターンでブラックサイコの種になるのも○ 
2 天使と悪魔の墳墓 4 呪文 光/闇 今は同じカードを多く採用するデッキが多いので刺さります。特に赤ドラゴン天門に刺さるイメージです。自分のマナ管理が必須ですが… 
3 超次元の手ホワイト・ブラックホール 4 呪文 光/闇 天門対策 ミルザムや仕込まれたシールドを焼却します。このデッキは手札補充がないのでカトラスで殴れればかなりのアドになります。 
2 ファンタズム・クラッチ 4 呪文 疑問枠2 マナロック、速攻対策ですが正直微妙です。返し札を手札に持っておけるのが強みだと思います。 
1 超次元ミカド・ホール 5 呪文 生姜で7000まで行ける上に雑魚焼きつつPクリたてられるのは優秀。闇のP栗はどれも強いです。 
2 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 サイコ回収して生姜サイコしたりヘブンズヘブンで出したい奴釣ってきたりします。速攻相手にハヤブサまわせれば最高ですね。 
1 復讐 ブラックサイコ(殿) 5 進化 増やしてもよさそうなカード ピン刺しだけど超優秀。うっかり打つと永遠龍出てくるので気を付けましょう。 
1 魔天降臨(殿) 6 呪文 手札補充がないこのデッキでは撃ちにくいですが、ゲームエンドまで持っていける可能性を持つカードなので採用。勝龍立てたら打ってみてもいいかもしれません。 
2 龍覇 エバーローズ 6 クリ 疑問枠3 たぶん一番いらない。エンドレスヘブンで出すカードが少なすぎたのでとりあえず採用。6ターン目にすることがなさ過ぎてヤヴァイ。 
4 真・龍覇 ヘブンズロージア 7 クリ 光超強化の要因。シールドセイバーが強い。プレミアムマドンナ出せばシールド割られない。 
2 高貴の精霊龍 プレミアム・マドンナ 7 クリ お手軽PGの人。ヘブンズヘブンで踏み倒してください。 
2 勝利の女神ジャンヌ・ダルク 7 クリ ヘブンズヘブンで出したかっただけ。ついこの間までフリーズするとばかり思ってました。微妙 
1 聖霊龍王 ヴィブロス・ヘブン 8 進化 フィニッシャー1 長期戦になった時など7マナロージア→8ヴィブロスが強いと思うけどピン刺しだし一度も決まったことがない。 
1 閃光の神官 ヴェルベット 9 クリ ヘブンズへブ(ry。なんかいいカードないんですかね? 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 殿堂カード ビートダウンに場にブロッカーを並べても除去りつつ殴ってくるようなカードが増えたので確実に防ぐため。攻め種を一枚減らせれば大きいと思います。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 真聖教会 エンドレス・へブン 5 真・天命王 ネバーエンド 10 シールド追加で驚異の粘り、真エスケープで最強クラスの除去耐性と攻防一体のカード。出したターンに即龍解できるのも強いと思う。 
1 天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン 5 天命讃華 ネバーラスト 9 このデッキでは踏み倒すクリーチャーが少ないので微妙な性能になっているがターンプランニングをしっかりして先出ししておけばかなりのアドになる。 
1 革命槍 ジャンヌ・ミゼル 2 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル 5 エバーローズ専用機みたいな?たまにヘブンズロージアで出す(ビートメタ、ほかのドラグハートを出し切っているとき)。弱くはない。 
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 説明いらない強カード。リバイヴサイコ生姜サイコ2ハンデスうますぎる。打点追加にも 
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 とりあえず立てる→相手は嫌がる。 
1 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 ホワブラで出るんすよへへ ちゃっかり残ってて唯我独尊まで行くことがたまにある。意識しておくといいと思う。 
1 時空の剣士アクア・カトラス 5 青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー 10 おまけで出てきて手札肥やしてくれる良カード。何気八千打点になるのでマナロックぶち殺せる。 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 やっぱりこいつだわ。ちゅよい 

解説

初動は2ターン目から7枚用意
1ターン目の相手のマナからデッキパターンを推測して刺さりそうな行動をとります。
闇ならベルリン 赤、緑ならマインド といった感じです。青黄については1ターンでは絞るのが難しいと思いますので略

その後も相手に合わせる形でメタカードを握っていくと戦いやすいと思います。
各色ごとに握りたいカード、プレイング(大まかなイメージですのでお許しください)

   赤(ドラゴン系)       赤青黄(ビート)   黄(天門)           黒(ボロフ)正解がわからない(メスタポ立てて墓地を肥やさせない感じ?)
序盤 マインド 神罰 ジェニー   神罰 ホワブラ    マインド ホワブラ ジェニー  ベルリン メスタポ(どっちも立てたい)
中盤 ホール サイコ        ホール        ホール サイコ(重要)     サイコ(手札を切らしたい)
終盤 魔天 ロージア                   ロージアから先に仕掛けたい   ネバーエンドを立てて早めに殴る

というような感じです。
はっきり言ってヘブンズヘブンの踏み倒しを意識しすぎてカードのチョイスがよくないと思いますのでそこらへんを特に教えていただきたいです。
ここまでだらだらと書いていますがあくまで使用感等に基づいているだけなのでカードのin out 参考になるプレイングなど教えていただければ幸いです。
返しは更新し次第行かせていただきたいと思います。

変更履歴

2015/09/06 更新
2015/09/01 更新
2015/09/01 更新
2015/09/01 更新
2015/09/01 更新
2015/09/01 更新
2015/08/27 更新
2015/08/22 更新
2015/08/22 更新
2015/08/22 更新
2015/08/22 更新
2015/08/22 更新
2015/08/22 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 20

みた人からのコメント

ksryuaa 2015-09-16 05:41:09 [1]
青入れない利点ってなんですか?
Sukuikkurinn 2015-10-05 01:03:05 [2]
私のミラダンテと方向性がやや似てるかなぁ~と思ったのでコメント、 メスタポ ⇒ カルマカレイコ かなぁ~とは思いました、あとは好みの問題なのでなんとも言えませんけど(・ω・`)

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク