デュエルマスターズのデッキレシピ
天門、イメン、黒単他墓地系統メタ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
2 | お清めトラップ | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | |
3 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | |
3 | 龍覇 M・A・S | 6 | クリ | 水 | |
3 | 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ | 6 | クリ | 闇 | |
2 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | |
3 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | |
1 | ガンヴィート・ブラスター | 7 | 呪文 | 闇 | |
2 | リュウセイ・イン・ザ・ダーク | 8 | クリ | 闇 | |
2 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | |
1 | 「祝」の頂 ウェディング | 11 | クリ | ゼロ | |
1 | 天頂秘伝ゼニス・レクイエム | 12 | 呪文 | ゼロ |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 龍波動空母 エビデゴラス | 4 | 最終龍理 Q.E.D.+ | 7 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | |||||
2 | シルバー・ヴォルグ | 5 | 撃墜王ガイアール・キラードラゴン | 13 |
薩摩CSで握ったアナカラーです。
なぜアナカラーを握ったか
今の環境でメタるべきデッキのほとんどが黒のカードで
有利になります。
イメンにはドミノ
モルネク、バキにはインザダーク(NEXTにはあまり勝てなかったww)
天門にはロストソウル
ゼニス系統にはガンヴィートブラスター
これらの高コストカードを早い段階で相手に投げるためには
青と緑が必須になり、アナカラーになりました。
インザダークを採用してる→黒単に有効ではなくなってしまうので、
MASとお清め入りました。
お清めは今後ロマノフの知新型も来そうだったので
採用させてもらいました。
フィニッシュ方法はゼニス1択でしたw
各カード解説
お清めトラップ2枚
序盤からガンガン打てるカードで黒単、ロマノフ二世に効果的
悲しみドミノ3枚
ぶっちゃけファンクでよかった枠
3投の理由はパクリオで埋められる前提です
ガンヴィートブラスター1
ロストソウル3枚目を1枚これにしました
同型にはロストソウルでゼニス落とせば強いんですがどうしても
セブンスタワー等でマナ差が開いたときに先に盤面に着地した時の保険で1枚こちらに変えました。
サイクリカで使い回しもできてデッキに幅を持たすことができます。
ロストソウル2枚
天門分からせたww2枚でいいっすね
リュウセイインザダーク2枚
今回のMVP。オボロセカンドはこいついないと無理でしたww
シルバーヴォルグ、勝利のガイアールをスレイヤーにするだけでも
強いです。
当たったデッキはイメンオボロセカンド、天門、赤単レッドゾーンでした
2015/08/10 更新
2015/08/10 更新
2015/08/10 更新
2015/08/09 更新
2015/08/09 更新
2015/08/09 更新
2015/08/09 更新
2015/08/08 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。