デュエルマスターズのデッキレシピ
地雷デッキが好きなので作成。カーリーガネージャーを積む型が多いので少し変えてみた。診断宜しくお願い致します。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | 【ドロソ】マナの色が足りないときの朧や手札少数時のニンプウで役立つ。 |
4 | 月光電人オボロカゲロウ | 2 | クリ | 水 | 【核】マナ5Cで2ndを出す。マサトで使い回しする。 |
4 | ニンプウ・タイフーン | 2 | 呪文 | 火 | 【核】マナが5色揃ってなくても2ndを出せる。適当に使って手札入れ替えも。 |
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | 【防御&除去】トリガーを仕込む。鬼面城の追加効果を使えるし、デッドブラッキオで除去も出来る。 |
1 | 斬斬人形コダマンマ | 2 | クリ | 火 | 【除去】エメラルと同じくデッドブラッキオを能動的に除去に使える。 |
3 | 斬込隊長マサト | 2 | クリ | 火 | 【打点】朧を回収しつつ殴れる。G0で出した2ndを出し入れしたりも。 |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 【防御】やはり必要。 |
2 | ウソと盗みのエンターテイナー | 4 | クリ | 闇/火 | 【メタ】天門メタ。天門はこれを出してから殴る。 |
2 | 超次元ブルーホワイト・ホール | 4 | 呪文 | 光/水 | 【防御】だいたいプリンを出してトリガーを仕込む。突破にも使える。 |
1 | スーパー獅子幻獣砲 | 4 | 呪文 | 火 | 【除去】相手のエンターテイナーを焼くため投入 |
4 | 霊騎秘宝ヒャックメー | 5 | クリ | 光/闇/自然 | 【色合わせ】色合わせだがバイケンを握って速攻に勝つためにも使う。 |
2 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | 【マッドネス】ハンデスメタもそうだがヒャックメーと組み合わせて除去しつつ打点に。 |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | 【除去】大量展開する天門や黒単などのメタ |
4 | 天災超邪 クロスファイア2nd | 7 | クリ | 水/火 | 【核】さっさと出して殴る。これとヒャックメーでマナで5色揃う。 |
3 | 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ | 8 | クリ | 自然 | 【除去】除去+能動的にいち早く出せればドラグハートをロック出来る。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 【防御】青白穴と相性良い。打点と防御を兼ねる。 | ||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | 【防御】時々使う。 | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | |||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 |
基本は朧orニンプウタイフーンで5枚引いて2ndを投げる。
鬼面城でターン開始時に引いた枚数を考えながら
カードを使っていく。
カウンターバイケンギミックや能動的にデッドブラッキオを出すギミックなどはあるがさっさと殴って勝つに越した
ことはない。
【投入候補】
カーリーガネージャー
→やはり事故った時にとりあえず進化してビートしつつ
手札を揃えられるのは強い。
2015/08/04 更新
2015/08/04 更新
2015/08/04 更新
2015/08/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。