デュエルマスターズのデッキレシピ
速攻とかのメタカード詰め込んだらもうそれグッドスタッフの面白味薄れてるから本末転倒。飽くまでもミラーのみ考えた「楽しむためのボルコン」。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 終盤に輝く。必須ランクSS |
1 | 墓守の鐘 ベルリン | 2 | クリ | 光/闇 | 立てておくと気が楽。必須ランクSS |
1 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | どうしても引きたい。必須ランクSS |
1 | スパイラル・ドライブ | 3 | 呪文 | 水 | 使い回し、除去、サルベージ、何でもこなせる。必須ランクSS |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 盾除去はボルコンに噛み合い過ぎている。必須ランクS |
1 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | 盾除去&1枚差しのカードを封じるのは強すぎ。必須ランクSS |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | どうしても欲しい時のゴリ押し。必須ランクA |
1 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | 一度抜いていたけどプロモ化記念で入れてみた。やはり欲しい1枚。 |
1 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ボルコンでは2枚目のパクリオといった印象。必須ランクS |
1 | 炎晶バクレツ弾 | 4 | 呪文 | 火 | バキュームに届く火力+回収で何より火なのがいい。必須ランクS |
1 | 伝説の秘法 超動 | 4 | 呪文 | 水/火 | 色合わせ、ドロソ、除去と抜け目ない。必須ランクSS |
1 | 光器パーフェクト・マドンナ | 5 | クリ | 光 | ボルメテウスが止まる。出すだけで優位に立てる。必須ランクS |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | 放っておけば勝手に勝てる。除去の的にもなる。必須ランクS |
1 | 龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ | 5 | クリ | 水 | 1ターン無駄にしない分Nよりいい。これとポカリで試合が終わらない。必須ランクB |
1 | バキューム・クロウラー | 5 | クリ | 水 | パクリオループに突入すると別のゲームに。必須ランクA |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 安定して強い。ボルメテウスを討ち取るパワーも魅力。必須ランクA |
1 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | もはや説明不要。宝剣じゃなくても十分アドが取れる。必須ランクSS |
1 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 核。余裕が出来たら気を抜かず一気に攻める |
1 | 魔天聖邪ビッグディアウト | 7 | クリ | 光/闇 | デルフィンナインメタ+PGマドンナを寝かす器用な一枚。色合わせにも。必須ランクS |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | サイクリカあってこその1枚。自分の首を絞めかねないから基本はマナ基盤。必須ランクA |
1 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | ハンデスメタよりは終盤の制圧用。必須ランクS |
1 | ボルメテウス・ブラック・ドラゴン | 8 | クリ | 闇/火 | 核。赤の仕事をそのまま奪った。色合わせ&デルフィンナイン対策も出来るのは大きい。 |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | 自分はデルフィン派。情報アドは重要。必須ランクS |
1 | リバース・チャージャー | 4 | 呪文 | 闇 | 8/10追加。やはり強い。イラストは旧版が好み。 |
1 | ボルメテウス・ホワイト・フレア | 5 | 呪文 | 光/火 | 8/10追加。色合わせ、除去、突破と優秀。 |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 8/10追加。環境意識しなければ普通に強いので |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 8/10追加。デルフィンナインを除去したり釣ってきたり。 |
1 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | 8/10追加。解除記念。フィニッシャー |
1 | シークレット・クロックタワー | 2 | 呪文 | 水 | 1/28追加。序盤から3枚見れて要らない1枚をろ過する使いやすい手札調整。 |
1 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | 1/28追加。外していたが再び入れた。安定剤として優秀。 |
1 | マインド・リセット | 2 | 呪文 | 闇 | 1/28追加。2ターン目で相手の取るアドを排除しつつ情報アドを稼ぐ。 |
1 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | 1/28追加。引いてから捨てることが出来ない代わりに2000除去の選択肢を貰った赤エマタイ。赤なのに赤らしくないドロー技術 |
1 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | 1/28追加。研究中なのですぐ抜けるかも。 |
1 | デ・バウラ・チャージャー | 5 | 呪文 | 光 | 1/28追加。序盤に呪文が落ちやすくなり、序盤に打ちやすくなったから本家と入れ換え |
1 | No Data | 5 | クリ | 水 | 1/28追加。パクリオケア&置きドローと正にボルコンに入れてくださいと言わんばかりのカード。 |
1 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | 1/28追加。一気に取れるアドがステキなので。 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 1/28追加。抜いていたが、また入れた。サブフィニッシャーとしてHMを搭載することも意識。 |
1 | ガンヴィート・ブラスター | 7 | 呪文 | 闇 | 1/28追加。ダクマスと入れ換え。ここら辺はコロコロ変わる。 |
1 | 龍神メタル | 7 | クリ | 火 | 1/28追加。サブフィニッシャーのHMとして使うのが主だが、ランデスとしてもなかなか優秀。 |
1 | ニコル・ボーラス | 8 | クリ | 水/闇/火 | 1/28追加。牢獄をそのまま入れ換え。しかしなかなか手に入りそうもないので暫くリアルデッキでは牢獄のままだろうな… |
「楽しむためのボルコン」なのでマナロックは禁止扱い。
ミラー用というと速度重視のチャージャー積みまくりばかりなので敢えてプロトタイプの構築に。ただこのタイプのボルコンはアマテラスを失ったことが致命的。
2016/01/28 更新
2016/01/28 更新
2016/01/28 更新
2015/08/10 更新
2015/08/10 更新
2015/08/10 更新
2015/08/10 更新
2015/08/10 更新
2015/07/21 更新
2015/07/20 更新
2015/07/20 更新
2015/07/20 更新
2015/07/20 更新
2015/07/20 更新
2015/07/20 更新
2015/07/20 更新
2015/07/20 更新
2015/07/20 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。