デュエルマスターズのデッキレシピ
オーロラドギラゴン1ショットか、モルト+α→ドギラ、ギンガで2ショット ワンショットに依存したくなかった
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 【ST】初動 対速攻 |
4 | 爆砕面 ジョニーウォーカー | 2 | クリ | 火/自然 | 初動、火力、ドギラゴンの進化元 色合わせ 時々ジャスミンと悩む |
1 | 雪精 ホルデガンス | 3 | クリ | 自然 | ファンシー系青銅の鎧 初動事故ケアまたは2→4→6 |
2 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | 【SB】対速攻 ライフオチャモルト |
2 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | 【ST】対速攻 手札整理&ブースト 枚数に悩んだカード |
1 | 伝説の秘法 超動 | 4 | 呪文 | 水/火 | 【ST】キクチ除去とか、2ドロー ハンデス見たかった |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 【ST】シータのおとも 除去、手札整理 |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | リュウセイ、ザマン |
1 | カモン・ピッピー | 5 | クリ | 火 | リュウセイ ドギラゴンの進化元 |
2 | 飛散する斧 プロメテウス | 5 | クリ | 水/自然 | 優秀 ブースト、マナ回収、打点 オーロラとでパクリオのケア |
3 | 龍覇 グレンモルト | 6 | クリ | 火 | 安定のエース 壁や火力としても使える万能選手 ドギラゴンにもよく進化させる |
1 | メガ・マナロック・ドラゴン(殿) | 6 | クリ | 火 | 強すぎ リアル枚数だけど、十分なバランスになってた 2枚はアリかな? 3は弱そう |
2 | 龍覇 M・A・S | 6 | クリ | 水 | 悩んで入れたが強かった |
1 | サイバー・N・ワールド | 6 | クリ | 水 | 当初はMAS抜き、これ2枚だけだった 対墓地、二打点、デッキ回復、エビ龍解 |
2 | 破壊者 シュトルム | 7 | クリ | 火 | 【ST】対ビート ドギラゴンの進化元、モルトの追加打点 |
3 | 燃える革命 ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | フィニッシャー 15000、三打点てだけでも強い |
3 | 逆転のオーロラ | 5 | 呪文 | 自然 | 革命用 プロメテと合わせてパクリオへのケアにも |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | エクスモルト、エクスドギラゴン |
2 | 光姫聖霊ガブリエラ | 7 | クリ | 光 | オーロラでG・0 保険 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | ごり押し君 ビートキラー | ||||
1 | 将龍剣 ガイアール | 4 | 猛烈将龍 ガイバーン | 7 | シスクリ除去 | ||||
1 | 神光の龍槍 ウルオヴェリア | 2 | 神光の精霊龍 ウルティマリア | 5 | 受けることも多いので | ||||
1 | 天守閣 龍王武陣 -闘魂モード- | 3 | 熱血龍 ガイシュカク | 6 | 対永遠リュウ 進化元を無事に残せる | ||||
1 | 龍波動空母 エビデゴラス | 4 | 最終龍理 Q.E.D.+ | 7 | 置きドロー いざとなればNで打点に | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 遅延 次にマナロック投げると地獄 ドギラゴンの進化元 | ||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | ビート怖い ドギラゴンの進化元 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 3枚目のプロメテウス |
オーロラドギラゴンにモルト足して、ワンショットもビートもできるようにした感じ。全然無理のない強さでした。
ワンショットに依存するとコンボパーツを取られただけであたふたするのが嫌だった、ドギラゴン4揃えるのが面倒だった、ってのがきっかけ。
○動き
ライフオチャ(orシャワー)
→(打点がそろっている場合)モルトなら 2枚割って龍解、殴らず 次手でモルトをドギラゴンに進化させて〆
→MAS、Nなら 引き次第で考える
→マナロックなら モルトやミランダも投げて殴っていく
→ミランダ、カモンなら リュウセイ。モルト、マナロック投げてビートでもいいし、オーロラドギラゴン狙ってもいい
○ひとりごと
(フリーで)回してみると、意外なほど刃鬼には圧勝。オーロラドギラゴンで不敗、刃鬼空振りといいことづくめ。あとマナロック
速い相手にはオチャモルトで牽制して盾2以下からドギラゴン投げる
コントロール相手には天門などにはワンショット、イメンなどには状況次第 まだ研究中
ドギラゴンの不敗能力がとにかく便利。場に残しておいてからオーロラでワンショット狙うことも普通に可能。
ワンショット狙う際はカモンやNなどの打点も大概並んでいるので、一つ二つの除去では止まりにくい。
2015/09/02 更新
2015/06/28 更新 デュエ祭り3位 小学生火単○○、ミルエメ天門×○○、iFormulaX ×○×
2015/06/26 更新
2015/06/26 更新
2015/06/26 更新
2015/06/25 更新
2015/06/24 更新
2015/06/24 更新
2015/06/22 更新
2015/06/22 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。