デュエルマスターズのデッキレシピ
黒単で純粋にコントロールするデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 暗黒鎧 ゴルドバット | 3 | クリ | 闇 | マナ武装3でトップ墓地に送って墓地回収。後半でも腐りにくいカード。 |
3 | 白骨の守護者ホネンビー | 4 | クリ | 闇 | 守りつつ墓地回収を行う定番ブロッカー。 |
3 | 爆霊魔 タイガニトロ | 4 | クリ | 闇 | ボーンおどり・チャージャーから繋げる大量ハンデス。量のハンデス。 |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ピーピングハンデス。あらゆる状況で役立つカード。質のハンデス。 |
3 | 凶鬼09号 ギャリベータ | 5 | クリ | 闇 | 置きドロー。墓地からでも召喚出来るので、小回りが効いて便利。 |
2 | S級不死 デッドゾーン | 6 | 進化 | 闇 | 殴るプレイに行く際に打点になってくれるカード。ギャリベータや勝利ガイアールから侵略出来る。 |
4 | 凶殺皇 デス・ハンズ | 7 | クリ | 闇 | 除去トリガー。定番のカード。 |
1 | 凶英雄 ツミトバツ | 7 | クリ | 闇 | マナ武装7で敵全体のパワー7000ダウン。思わぬところで活躍する1枚。 |
3 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | ヴォルグ・サンダー製造機。 |
4 | ボーンおどり・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | タイガニトロに繋げるチャージャー。 |
4 | 魔狼月下城の咆哮 | 5 | 呪文 | 闇 | マナ武装5で確定除去も行える除去トリガー。 |
3 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 状況に応じたサイキックを場へ。 |
2 | 戒王の封 | 6 | 呪文 | 闇 | ザビ・ミラも蘇生出来る呪文。スーパー・S・トリガーで除去も狙えるトリガー。 |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | タイガニトロが綺麗に決まった後に使えば、最強のフィニッシュカードになる。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | シルバー・ヴォルグ | 5 | 撃墜王ガイアール・キラードラゴン | 13 | ミカド・ホールで出せるブロッカー。 | ||||
4 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 相手のライブラリアウトを狙うカード。ザビ・ミラから一気に展開しよう。 | ||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 早期ミカド・ホールからならこれを出しておこう。 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 除去。デッドゾーンに侵略も狙える。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | アンタップキルしつつデッドゾーンに侵略も可能。盤面制圧に使える1枚。 |
黒単と言えば《極・龍覇 ヘルボロフ》と《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》ですが、それを使わずに組んでみたデッキです。
《ボーンおどり・チャージャー》等を行いつつ減った手札を《凶鬼09号 ギャリベータ》で補いつつ《爆霊魔 タイガニトロ》で
妨害をします。
《暗黒鎧 ゴルドバット》や《白骨の守護者ホネンビー》で墓地回収しつつクリーチャーを並べ、《復活の祈祷師ザビ・ミラ》を
出して《ヴォルグ・サンダー》を一気に並べて相手のライブラリアウトを狙います。
《戒王の封》で《復活の祈祷師ザビ・ミラ》を蘇生出来るので、早期で《ヴォルグ・サンダー》連打も出来ます。
相手のライブラリアウトが出来そうに無いなら《S級不死 デッドゾーン》を駆使して打点を形成して勝負を決めます。
殴りに行く際、《爆霊魔 タイガニトロ》を立てておけば、シールドブレイクしてターンを返しても相手の手札を増やさずに済みます。
《爆霊魔 タイガニトロ》のハンデスが上手く決まれば、《魔天降臨》を使えば、相手のマナを一気に減らせます。相手の手札に戻った
マナも《爆霊魔 タイガニトロ》の効果で一気にハンデス出来るので、決まれば勝利は近いです。
ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^
2017/12/21 更新 デッキ公開
2017/08/18 更新
2015/07/05 更新
2015/06/28 更新
2015/06/25 更新
2015/06/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。