スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

緑単サソリス

ツインパクトを使ってみる

  • ■ デッキ作者:hope さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):201506
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(脳内)
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:a2985dcbd58fd860f831df260d62610f)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 トレジャー・マップ 1 呪文 自然  
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然  
4 雪精 ジャーベル 3 クリ 自然  
3 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然  
1 S級原始 サンマッド(殿) 3 進化 自然  
1 呪紋のカルマ インカ 4 クリ 自然  
1 霊騎ラグマール 4 クリ 自然  
1 掘師の銀 4 クリ 自然  
2 革命の巨石 3 呪文 自然  
4 龍覇 マリニャン 5 クリ 自然  
1 侵革目 パラスラプト(殿) 5 クリ 自然  
2 龍罠 エスカルデン
マクスカルゴ・トラップ
5
7
クリ
呪文
自然
自然
 
4 龍覇 サソリス 6 クリ 自然  
2 革命目 ギョギョウ 6 進化 自然  
3 ナ・チュラルゴ・デンジャー
ナチュラル・トラップ
7
6
クリ
呪文
自然
自然
 
2 超機動罠 デンジャデオン
地獄極楽トラップ黙示録
6
8
クリ
呪文
自然
自然
 
1 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 5 クリ 闇/火/自然  

解説

伸びしろはあるはず

変更履歴

2018/09/09 更新
2017/03/02 更新
2017/03/01 更新
2017/02/28 更新 もはや名前すら妖精ではなくなった
2016/08/24 更新
2016/06/26 更新
2016/06/14 更新
2016/05/29 更新
2016/05/28 更新
2016/05/17 更新
2016/05/10 更新
2016/05/01 更新
2016/04/29 更新
2016/04/28 更新
2016/04/26 更新
2016/04/21 更新
2016/04/21 更新
2016/04/13 更新
2016/04/13 更新
2016/04/08 更新
2016/04/08 更新
2016/03/20 更新
2016/03/20 更新
2016/03/20 更新
2016/03/20 更新
2016/03/20 更新
2016/02/19 更新
2016/02/18 更新
2016/02/13 更新
2016/02/08 更新
2016/02/04 更新
2016/01/24 更新
2016/01/19 更新
2016/01/19 更新
2016/01/17 更新
2015/12/26 更新
2015/12/18 更新
2015/11/25 更新
2015/11/24 更新
2015/11/14 更新
2015/11/14 更新 元に戻す
2015/11/10 更新
2015/11/08 更新 t闇→t光、ビート色を強める
2015/09/20 更新
2015/09/04 更新
2015/09/01 更新
2015/06/29 更新
2015/06/28 更新
2015/06/27 更新
2015/06/27 更新
2015/06/20 更新
2015/06/15 更新
2015/06/14 更新
2015/06/13 更新
2015/06/13 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 190

みた人からのコメント

コーリス♪ 2016-02-14 12:31:27 [17]
友達とか野良とかで色々な人と対戦してきました(=゚ω゚)ノやっぱりコートニーは必要だと思います⊂((・x・))⊃クリクリイガラーズで回収して出せるので

対戦結果:
天門(ミルザム4積み)>ほとんど勝ち
5Cグッドスタッフ>ほとんど勝ち
緑抜きボルコン>7割勝ち
赤単レッドゾーン>フルボッコ(−_−;)
白単>ほとんど勝ち…ですがパーフェクトマドンナ建てられて粘られゼウスロージアで一度詰みました(^_^;)

レッドゾーン対策をどうにかしたいですね…w
hope 2016-02-14 19:44:25 [18]
コートニー>ガラムタ出すためのコートニーだと思うので、それならいっそ闇単色のカードをピン積みすることを再び考えています。
例えばデモハン等ならGTドキンダムにワンチャンできますし、ラングル等だとエタトラサイクリカにワンチャンできる・・・と。

レッドゾーン対策>ギョギョウ、オチャ&サンマッド、巨石、各種シノビ、チャケ(ボアロ前提)が挙げられると思います。特に上の3つが大切かと。

もっともこのデッキ最大の天敵はハンデスと除去を連発してボアロ龍解させないデッドゾーン、次いでエタトラサイクリカがある刃鬼だと思っています。
これらの対抗手段がほぼ皆無なのが厳しかったので現在は「改」や「改二」でビートするデッキを主に回しているので・・・
壇黎斗 2017-03-01 20:27:55 [19]
コメント失礼します!
サンマッドが3投じゃない理由やジャーベルが4投じゃない理由を教えて欲しいですm(__)m
hope 2017-03-01 22:03:51 [20]
単純に枠がなかったからです。
概要のとおり(ギフトなしで)3TマリニャンしたかっただけなのでベイBを4積み、ステップルも4積みした結果、枠がカツカツになっています。なのでサンマが2だったりジャーベルが3だったりハヤブサや呪文エウル、巨石などの防御系がなかったりしてます。
強さ重視でいくならベイB3にして1枠をサンマ増やしたりハヤブサ入れるのがいいと思います(そもそもステップル4自体強いのかは疑問がありますが)。
壇黎斗 2017-03-02 20:47:50 [21]
返信ありがとうございます!(人''▽`)

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク