スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

黒緑超次元ドルバロムD

2→4→5→7→8を意識したデッキになってます

  • ■ デッキ作者:osizuminato さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:1e04bd29b3191b210b904847506a1051)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 悪魔龍王 ドルバロムD 10 進化 フィニッシャー 
3 リュウセイ・イン・ザ・ダーク 8 クリ モルトメタ 
3 ロスト・ソウル 7 呪文 オールハンデス ループ殺すマン 
2 ガンヴィート・ブラスター 7 呪文 相手のΩメタ 
4 ナチュラル・トラップ 6 呪文 自然 確定除去 無敵剣つけても消せるのでコレにしました 
3 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ 6 クリ 展開を一層したい 
4 腐敗無頼トリプルマウス 5 クリ 闇/自然 ハンデス+ブースト 
4 超次元ミカド・ホール 5 呪文 除去 
4 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然 ブースト+超次元で回収や除去 
4 解体人形ジェニー 4 クリ ピピハン 
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 初動 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 初動 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 超時空ストームG・XX 20 超覚醒ラスト・ストームXX 40 ロマン枠 
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 ミカドから除去 
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 遅延 いらない感じもする 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 タップされてるの除去+擬似ハンドロック 
1 時空の封殺ディアス Z 8 殲滅の覚醒者ディアボロス Z 16 ツカウタイミングワカラナイ 
1 ヴォルグ・サンダー(プレ殿) 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) 12 (プレ殿) (プレ殿) 最悪LA狙いで 
1 タイタンの大地ジオ・ザ・マン 6 貪欲バリバリ・パックンガー 15 回収 
1 魂の大番長「四つ牙」 6 バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ 24 ブースト 

解説

今の環境見てると
イメン、モルネク、天門が多いので
それをメタるデッキを考えてました
天門をメタるにはまずハンデスが必要なので黒確定
遅いとモルネクに追いつけないので緑安定
と思うと黒緑になりました
ドロソはないのですがマナをグルグル使える仕様にしてあるので
ある程度安定していると思います

基本的な動きは
初動→ジェニーから動きですが

イメン相手にはミカドをプレイしたいです
2体除去できる可能性があるのは大きいので
そのあとはドミノをプレイできたらいいかなと思います
別プランとしてはフェアホでブースト+除去
次のターンにガンヴィがいい流れかなと思います

モルネク相手にはフェアホから4牙で次のターンに8マナ到達を目指します
そのためミツルギはできればジェニーで先に落としておきたいカードです
これで8マナ到達してすぐにインザダークを立てればだいたい勝てます

天門ですがロストソウルを打てるかどうかが鍵となってきます
天門はあまり除去カードがないので
フェアホから4牙出してブーストしていけばかなり早く動けることができるので
2枚目のフェアホでザマン出してキーカードの回収に向かいます

シールドトリガーについて悩んだのですが
緑の割合が多く魔狼月下は不採用にしました
また破壊効果はモルト王やジャベレオン装備したモルト覇には効かないので
破壊効果よりもマナに送る効果を優先しました
パクリオによる妨害やプロメテウスによる選択の広がり
ミツルギはランデスにすらならずモルネクのマナ武装
エメラルーダやミルザムなどの盾操作など
強力なcip効果が多い環境なので父なる大地よりもナチュラルトラップにしています

変更履歴

2015/05/24 更新
2015/05/20 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク