デュエルマスターズのデッキレシピ
イメンボアロとイカズチの無限攻撃のデッキ。使ってて楽しいコンボ!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | イカズチの進化元。マナ回収も出来て一石二鳥。 |
1 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | 無限攻撃のパーツ。除去にも使えます。 |
1 | 掘師の銀 | 4 | クリ | 自然 | 墳墓対策。 |
2 | 黙示聖者ファル・レーゼ | 4 | クリ | 光 | 呪文回収。イカズチの進化元にもなります。 |
3 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | 置きドロー。生き残ってれば強いのはどの時代も同じ。除去の的だけどw |
2 | 巡霊者アテルイ | 5 | クリ | 光 | イメンやイカズチが選ばれなくなる! |
2 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | 基本はオリジン選択。アテルイと相性抜群。 |
4 | 龍覇 イメン=ブーゴ | 7 | クリ | 自然 | ボアロアックスの状態を維持してイカズチいる状態でラグマール出し入れすれば無限攻撃成立! |
3 | 聖霊王イカズチ | 7 | 進化 | 光 | 無限攻撃パーツ。防御にも使えます。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 基本ブースト。 |
4 | ハイエイタス・デパーチャ | 3 | 呪文 | 自然 | スーパー・S・トリガーで守りになってくれる可能性もあるブースト。 |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | マナのイカズチを場に送り出す! |
4 | ライフプラン・チャージャー | 4 | 呪文 | 自然 | サーチとブーストの両立。 |
4 | コクーン・マニューバ | 7 | 呪文 | 自然 | スーパー・S・トリガーで踏み倒しが行える除去呪文。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 卵殻塊 ジュラピル | 2 | 生誕神秘 ル=ピラッジュ | 4 | 成長類石塊目 ジュランクルーガ | 7 | 過度にマナが増えた時に重宝するドラグハート。 | ||
4 | 神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ | 3 | 遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ | 6 | コスト軽減。 | ||||
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | 基本これしか使わないw ウエポン状態を維持 |
《邪帝斧 ボアロアックス》を装備した《龍覇 イメン=ブーゴ》と《聖霊王イカズチ》を使った無限攻撃のコンボ
デッキです。
基本的に《聖霊王イカズチ》がいる状態で《邪帝斧 ボアロアックス》装備中の《龍覇 イメン=ブーゴ》で殴って
展開しながら連続攻撃を狙うというものです。
マナゾーンに《霊騎ラグマール》か《掘師の銀》があれば、実質の無限攻撃となります。
《巡霊者アテルイ》と《光器ペトローバ》が揃えば、自分のクリーチャーが選ばれなくなるので、勝負が決めやすく
なります。
ドローソースとしては《雷鳴の守護者ミスト・リエス》を起用。
ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^
2017/08/11 更新 デッキ公開
2015/05/20 更新 この時はバグナボーン使ってた
2015/05/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。