スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

タップキルユニバースver.2

グローリーソードからのユニバース二重進化。出来る限り安定した勝利を目指して。

  • ■ デッキ作者:phantasm さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:c127c1dd58f5cf6d9a8626367c2f4f17)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 宣凶師ベリックス 2 クリ  
1 雷光の使徒ミール 3 クリ  
1 予言者マルタ 3 クリ  
4 究極銀河ユニバース 5 進化  
1 エメラル(殿) 2 クリ  
4 アクア・スーパーエメラル 3 クリ  
4 エナジー・ライト 3 呪文  
1 サイバー・ブレイン 4 呪文  
4 パクリオ 4 クリ  
4 レオパルド・グローリーソード 2 ギア 自然  
3 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然  
3 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然  
4 ナチュラル・トラップ 6 呪文 自然  
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水  
4 霊光の化身 4 クリ 自然/光  

解説

自分のユニバースデッキ(http://dmvault.ath.cx/deck95389.html)の大幅改造版。

ユニバースデッキと言えばアステロイド・マインにリバース・トーンを使用するタイプが一般的ですが、
個人的にはマインを使用するタイプはコンボパーツが多く扱い辛いです。
コンボパーツは多ければ多いほどコンボの成立に時間がかかり、それだけ相手に妨害の余裕を与えてしまいます。
またコンボパーツの中にはリバース・トーンのような特定の状況下でしか使えない、コンボ専用のカードもあります。
これらのパーツは引いてもマナに置くことも出来ずに手札を圧迫し、こちらの動きが鈍ると同時にハンデスを受けた際の被害も増大してしまいます。
これらはマインに限らず、ブラックホールやヴィーナスを使用する場合にも当て嵌まります。
コンボは出来る限り少ないパーツで成立させるのが理想だと思います。

ユニバースの効果を最も単純かつ少ないパーツで発動させる方法と言えばユニバースの二重進化がありますね。
主となるパーツは進化元とユニバース2枚の合計3枚と少なく、パーツが手札で腐ることはほとんどありません。
また進化元さえあればいつでも進化出来る為、奇襲性が高く、相手は突然の事に除去が間に合わないこともあります。
その分マインに比べて除去への耐性で劣りますが、オルゼキアやヘヴィなど対象を選ばない強力な除去が多い最近ではマインの防御力も信用できません。
さらに必要なパーツが少ないという事は成立する単純な成功率が高いという事であり、それは1回目が失敗しても2回目、3回目のチャンスをあるという事です。
相手からすれば、勝敗に直結するコンボを2度も3度もやられては堪ったものではありません。

それに、この方が純粋にユニバースのパワーを楽しめますし。

それでは、まずは以前のデッキからの変更点を。

以前は8枚積みの無垢から進化させるタイプでしたが、何の効果も持たない無垢クリーチャーを召喚するのに1ターンを消費してしまうのはさすがに厳しい。
それにエタガの殿堂入りで速攻、ビートダウン系への対抗手段が完全に無くなってしまいました。

なので187クリーチャーをグローリーソードで進化させるタイプへ大幅に変更。
これによりグローリーソードが1枚でもあればいくらでも進化が可能になったので、進化する為のカードのスペースが半分に削減。
さらにグローリーソードはメテオバーン後も残るので、バウンス後の復帰が格段に楽になりました。
4枚は多い様に見えますが、勝利に必須のパーツなので出来る限り早く引く必要があります。引かないよりは引き過ぎた方が良いです。
進化元にはエタガの殿堂入りによる序盤の脆さをカバーするエメラル系、以前はスペースの関係で積めなかったハンデスのパクリオを採用。
パクリオで除去札や危険な手札を抜き取れるようになったので安定性は大幅に向上。
これまたエタガの殿堂入りで序盤のシステムクリーチャーを潰す手段が無くなってしまったのでミール、マルタでのタップキルで代用。
少なくなってしまった確定除去はトリガーも兼ねたナチュラルトラップを追加。

デッキの基本的な動かし方は以前と同様に、霊光の化身を使用してユニバースでタップキル、次のターンにもう一度進化します。
ユニバースが除去され易い事やコンボデッキ特有のハンデスへの弱さは以前と同様ですが、パクリオにより幾分かマシになりました。
除去されたとしてもユニバースは4枚積みですし、オチャッピィと紋章で回収することも出来ます。
連続で召喚すればいずれ相手の除去も追いつかなくなるでしょう。

一見夢のコンボデッキに見えますが、実際はかなり上手い具合に回ってくれます。
ユニバースが1ターン除去されなければ勝ちですから。

変更履歴

2008/04/20 更新
2008/04/19 更新
2008/04/19 更新
2008/04/19 更新
2008/04/19 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 50

みた人からのコメント

overkiller 2008-04-21 01:43:10 [1]
ペトフレを推そうかとも思いましたが、むしろ今の環境ならグランドクロス入れてみると面白いかもしれません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク