デュエルマスターズのデッキレシピ
ガラムタだして横に並べる
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | 初動にしたくない初動要因クロック仕込んだりSバック用の色を埋める |
3 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 初動 |
1 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 同上 |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 自分の盾を調整できたりアタッカーになれたり |
3 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | 元祖Sバック速攻体勢と墓地回収 |
1 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | 盾の色を確認できる水が少ないので水置いたり |
4 | 龍素遊戯 | 4 | 呪文 | 水 | 手札補充 |
1 | 緑銅の鎧 | 4 | クリ | 自然 | 宝箱と同じ宝箱に変えてもいいアビス置いたり獄門置いたり |
1 | ミスティック・クリエーション | 4 | 呪文 | 水 | トリガーとしてのマナ回収手札にあるときもSバックから回収 |
1 | 龍素の宝剣 | 5 | 呪文 | 水 | Sバック時除去からマナの呪文回収 |
1 | 連唱 フェアリー・ダブルライフ | 5 | 呪文 | 自然 | 5コストの2ブーストは重要 |
4 | 超次元ごっつぁん・ホール | 5 | 呪文 | 闇/火/自然 | Sバックからギルのフジノギルノフジいるときに盾守ったり |
2 | 龍覇 ニンジャリバン | 5 | クリ | 闇 | マグナムのコストミガワリ発動シーザーの進化元 |
3 | 龍素記号 Sb リュウイーソウ | 6 | クリ | 水 | 核守りの要 |
1 | 暗黒皇グレイテスト・シーザー | 6 | 進化 | 闇/火 | Sバックで使った獄門をアタックトリガーで発動したり |
1 | 憎悪と怒りの獄門 | 6 | 呪文 | 闇/火 | コンセプト |
2 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | 獄門打てない時の勝ちパターン |
1 | 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ | 6 | クリ | 闇 | HELLとあわせて |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | シーザーに繋げる4枚目のごっつぁんに変わる可能性高い |
2 | 偽りの王 ヴィルヘルム | 9 | クリ | 闇/火/自然 | 色合わせ |
1 | 超銀河弾 HELL | 10 | 呪文 | 火 | Sバックなら強いかと |
1 | インビンシブル・アビス | 13 | 呪文 | 闇 | Sバック全除去、HELLでも |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 横綱 義留の富士 | 8 | 雲龍 ディス・イズ・大横綱 | 20 | ごっつぁんシナジー | ||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | 強い除去 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | オチャとあわせてマナ回収して相手のターンにリューイーソウの呪文を持ってくる | ||||
2 | 悪夢卍 ミガワリ | 2 | 忍者屋敷 カラクリガエシ | 4 | 絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ | 7 | ニンジャリパンとあわせてウツセミになったら1枚でシーザーに | ||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 |
盾調整の必要のない頭を使わないスタンダード
獄門は奥の手として
入れたいもの
デスゲート クロックだしたり
神殿 カナシミドミノで破壊できるカードを増やしてあるので
いけにえの鎖 相手ターンに3:2交換ニンジャリパンを破壊する感じでそれかデッドリーラブ
牢獄 色合わせSバック要因とSバックから
呪印 除去とクロック
6コストモルト ゲートと呪印入れるならアタッカーとして
2015/03/24 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。