スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ドラゲナイ天門

ドラゲ=ドラグハート ナイ=ネログリフィス

  • ■ デッキ作者:こなみ先輩 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンヘブンズ・ゲート
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:81a96561de75050dd8366125d8a403c3)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 2 クリ 光/闇 核。 
2 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇 3枚入れたいが、多色が多いと事故るため2枚 
1 聖鐘の翼 ティグヌス 2 クリ 3枚目のベルリン 
2 デッドリー・ラブ 2 呪文 ナイトを破壊しつつ相手の場に触れるネロ対応カード。 
2 魔弾ソウル・キャッチャー 2 呪文 シャドウとの組み合わせがおかしい。 
4 コアクアンのおつかい 3 呪文 だいたい2枚以上は引けます。 
2 パクリオ 4 クリ  
3 ブレイン・チャージャー 4 呪文  
4 知識の精霊ロードリエス 5 クリ 光/水 エンジン。立たせておかないと息切れしがち 
2 龍覇 エバーローズ 6 クリ ヘブンズゲートで呼び出せるドラグナー。この一年で選択肢が非常に広がった。 
4 ヘブンズ・ゲート 6 呪文 核。 
1 魔天降臨(殿) 6 呪文 普通に打っても、ネロ効果でカウンター気味に打っても強い。 
2 アポカリプス・デイ 6 呪文 ネロもろともぶっぱから手札のヘブンズゲートで切り返すこともできる 
2 支配の精霊龍 ヴァルハラナイツ 7 クリ シャドウとの相性良し。フリーズが非常に強い 
3 魔光大帝ネロ・グリフィス 8 クリ 光/闇 核。 
2 真実の名 バウライオン 8 クリ ナイトではないが、2枚呪文回収によりネロの弾が途切れにくく、打点も欲しいのでのでデバウラではなくこちら 

解説

従来のネロ天門にドラグハートの要素を追加。展開に優れるデッキなのでエバーラストが龍解しやすいです。
一度布陣が出来上がると軽いループのような感覚で粘り強く戦えます。
ヴァルハラナイツとシャドウがかみ合っているのも良い点。
呪文ロック系に弱いのはやむなし。

変更履歴

2015/02/25 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/22 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

わた麻美 2015-03-02 21:56:44 [1]
使わせていただきました
回していてとても面白く作成者の頭の良さを感じました
ありがとうございました
Raphiel1214 2015-03-18 08:30:06 [2]
使ってみた感想ですが、クリが6以上並ばない王龍や攻撃中のモルト王止められずでした
ブロッカーをスレイヤー化する(この際ナイト扱いのニンジャリバン)とか、DNA等スパーク呪文(エバーとシャドウ出した状態でワンターン凌いでワンキルしたり)とかスーパーエタースパ(モルト王止める)したり、単体除去手段を用意したほうがいいと思います

ヴァルハラナイツとシャドウのシナジー使わせてもらいます!

上から目線で申し訳ありませんでした!

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク