デュエルマスターズのデッキレシピ
ドラゲ=ドラグハート ナイ=ネログリフィス
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | 核。 |
2 | 墓守の鐘 ベルリン | 2 | クリ | 光/闇 | 3枚入れたいが、多色が多いと事故るため2枚 |
1 | 聖鐘の翼 ティグヌス | 2 | クリ | 光 | 3枚目のベルリン |
2 | デッドリー・ラブ | 2 | 呪文 | 闇 | ナイトを破壊しつつ相手の場に触れるネロ対応カード。 |
2 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 | シャドウとの組み合わせがおかしい。 |
4 | コアクアンのおつかい | 3 | 呪文 | 水 | だいたい2枚以上は引けます。 |
2 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | |
3 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | |
4 | 知識の精霊ロードリエス | 5 | クリ | 光/水 | エンジン。立たせておかないと息切れしがち |
2 | 龍覇 エバーローズ | 6 | クリ | 光 | ヘブンズゲートで呼び出せるドラグナー。この一年で選択肢が非常に広がった。 |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 核。 |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 普通に打っても、ネロ効果でカウンター気味に打っても強い。 |
2 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | ネロもろともぶっぱから手札のヘブンズゲートで切り返すこともできる |
2 | 支配の精霊龍 ヴァルハラナイツ | 7 | クリ | 光 | シャドウとの相性良し。フリーズが非常に強い |
3 | 魔光大帝ネロ・グリフィス | 8 | クリ | 光/闇 | 核。 |
2 | 真実の名 バウライオン | 8 | クリ | 光 | ナイトではないが、2枚呪文回収によりネロの弾が途切れにくく、打点も欲しいのでのでデバウラではなくこちら |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 無敵剣 プロト・ギガハート | 2 | 最強龍 オウギンガ・ゼロ | 7 | |||||
1 | 悪夢卍 ミガワリ | 2 | 忍者屋敷 カラクリガエシ | 4 | 絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ | 7 | |||
2 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
1 | 浮遊する賛美歌 ゾディアック | 3 | 賛美の精霊龍 ハレルヤ・ゾディア | 6 | |||||
1 | 百獣槍 ジャベレオン | 4 | 百獣聖堂 レオサイユ | 7 | 頂天聖 レオザワルド | 10 | 防御札 任意の除去耐性はありがたい | ||
1 | 不滅槍 パーフェクト | 4 | 天命王 エバーラスト | 7 | 攻め札 |
従来のネロ天門にドラグハートの要素を追加。展開に優れるデッキなのでエバーラストが龍解しやすいです。
一度布陣が出来上がると軽いループのような感覚で粘り強く戦えます。
ヴァルハラナイツとシャドウがかみ合っているのも良い点。
呪文ロック系に弱いのはやむなし。
2015/02/25 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/24 更新
2015/02/22 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。