デュエルマスターズのデッキレシピ
ファンキーナイトメアとナイトのシナジーを生かしたデスシラズ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 安定の呪文回収 |
4 | 魔弾グローリー・ゲート | 3 | 呪文 | 光 | ファンキーナイトメアもナイトだからシナジー抜群 |
3 | 魔光死聖グレゴリアス | 4 | クリ | 光/闇 | ファンキーナイトメアもナイトだからry |
2 | 魔光大帝ネロ・グリフィス | 8 | クリ | 光/闇 | ファンキーナイトメアもry |
1 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | ドロソ&2000火力 |
1 | 不死身のフッシッシ | 2 | クリ | 闇 | ゴートュヘルの覚醒で使ったり何度でも生き返るウィニーとしても |
1 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 | 手札から出したいクリは回収 |
1 | ポーク・ビーフ | 3 | クリ | 闇 | 使いやすい |
2 | ミラー怪人 ドテラバラ | 3 | クリ | 闇 | ハンデス兼相手の呪文抑制 |
2 | 爆弾魔 タイガマイト | 3 | クリ | 闇 | ハンデス |
2 | 爆霊魔 タイガニトロ | 4 | クリ | 闇 | ハンデス デスシラズ等々からも出せるのでめちゃ強い |
2 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 魔天降臨とリュウセイ組み合わせたら強い |
3 | 魔弾アルカディア・エッグ | 5 | 呪文 | 闇 | STとしても優秀 |
2 | 龍覇 ウルボロフ | 6 | クリ | 闇 | こいつが攻撃の起点 |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | ドロソはあるから使ってもマナが減らない → 一方的にアド取っていける |
3 | 極・龍覇 ヘルボロフ | 7 | クリ | 闇 | 能力はウルボロフより明らかに優秀だが7コストだと微妙に重い・・・ |
1 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | ST |
2 | 煉獄と魔弾の印 | 6 | 呪文 | 闇/火 | なんでも出る |
2 | スーパー獄門スマッシュ | 4 | 呪文 | 闇/火 | 確定除去 |
1 | 超次元レッドブラック・ホール | 4 | 呪文 | 闇/火 | かなり使いやすい |
2 | 拳撃と混乱のアシスト | 4 | 呪文 | 闇/火 | 器用なカード |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル | 4 | 魔壊王 デスシラズ | 7 | 核 ここからクリを大量展開できるといいね | ||||
1 | 極魔王殿 ウェルカム・ヘル | 5 | 極・魔壊王 デスゴロス | 10 | フォートレスだから除去されにくい | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 普通に出してもそれなりに活躍する | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | ドテラバラも相まって相手が呪文を使うときのリスクがやばい | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 妨害 | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | 除去 |
序盤は基本ナイトの呪文と墓地肥やし
ドテラバラ等で妨害しつつ場を整えます
ネログリがいる状態でデスシラズやデスゴロス龍解で4回呪文使えます
理想は魔天降臨とミカドホールからのリュウセイで相手をストップさせる
そこからは追いつかれる前に殴って勝つのが目標になる
ドテラバラが場にいれば呪文でブーストすると手札削れるので追いつかれずらいです(まあ魔天降臨後なので相手の手札かなり多いですが)
グローリーゲート、グレゴリ、ネログリと各ナイトマジックはファンキーナイトメアにも効果が適用される(ファンキー"ナイト"メア)のでけっこうぬるぬる動きます
一応ネログリとデスシラズやデスゴロスのコンボを狙えるデッキですが普通にコントロールして勝つほうが多いです
ただ難しいってほどではないので狙えるならガンガン狙っていいと思います
ただ困ったことにデスシラズ出ても強い闇のクリがいない・・・
その辺は各自で好きなの入れてください(丸投げ)
デスゴロスならある程度自由が効くんだけどね・・・
火は全部呪文です
すなわち火は全てネログリから強引に唱えることもできます
だから数が少し少な目
まあ最低限動くようにはなってる
2016/02/07 更新
2016/01/03 更新
2015/07/17 更新
2015/07/17 更新
2015/07/17 更新
2015/02/28 更新
2015/02/28 更新
2015/02/22 更新
2015/02/22 更新
2015/02/21 更新
2015/02/21 更新
2015/02/21 更新
2015/02/21 更新
2015/02/20 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。