デュエルマスターズのデッキレシピ
アナカラータッチ火イメンブーゴ 知人に教えられ一強になると感じたのが全ての始まり。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | ベルリンや永遠リュウも考えてこっち優先。シューヴェルトの強制ブレイクの時にも役立つ。 |
3 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | このデッキではマナからも出せるので3枚でいいのかもしれない。 |
3 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | サーチできるのが強いんだが、クリーチャーでないので3投。 |
2 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | 必殺技。ボアロパゴス&キリューのコンボが正直自分でも引く。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 場を離れない効果を稀に使う。 |
2 | 希望の親衛隊ファンク | 5 | クリ | 闇 | 同型、マーシャルループに。メタとして有名になってしまったから別のカードにしたい。 |
1 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 4コスでハンデス撃ちたい。 |
2 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 相手のファンクを破壊し、ファンクで破壊されたクリーチャーを出す。 |
1 | 不知火グレンマル | 7 | クリ | 火 | クロックを呼び出す。グレンモルトを焼く。吸い込むに反応するのは優秀だが、素出しがほぼできない。 |
4 | 龍覇 イメン=ブーゴ | 7 | クリ | 自然 | 切り札。意外と手札に来る。そうは言っても来ないこともあるのでザビ・ミラでカバーする。 |
2 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | ボアロパゴスがいると、気持ち悪い動きをする。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ボアロパゴスがいるとトップで引いても腐らない。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 保険。 |
3 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | 5→7ハンデスは強い。イメンに繋がるので気持ち多め。 |
3 | 飛散する斧 プロメテウス | 5 | クリ | 水/自然 | 5→7手札補充は強い。マナのイメンを回収したり、兎に角便利。 |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス | 5 | クリ | 闇/火/自然 | 主にスレイヤー付加とマナ送りを利用する。マッカランにはできない仕事。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | みんなシューゲイザー! | |
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | アポカリ対策&寝ている大型獣を殴る。 | ||||
4 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 悠久なんていない。そう信じよう。 | ||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | おまけ。強制効果が面倒臭い。 |
序盤 2コスブースト
中盤 ピーピングハンデスや5コスcipクリーチャーを投げつける
終盤 ヴォルグでさようなら
vs.ドロマーハンデス
ファンクを立てるのが最優先。キクチカレイコがいなければ、隙を見てザビ・ミラを投げる。
vs.黒緑速攻
シノビ&クロックで打点を増やしてカウンター攻撃を仕掛ける。ファンク強い。
vs.イメン=ブーゴ
ハンデスで息切れを狙う。マナを伸ばしつつ手札破壊できるトリプルマウスがキーカード。
vs.ビッグマナ
ハンデスを乱射してマナ加速を鈍らせる。悠久が山札にあったらアポカリプスデイをケアして殴る。
vs.弾丸モルト
相手の次の行動をハンデスで妨害すると息切れが起きる。シノビは原則キープ。
vs.緑単
ハンデスを連射して息切れさせる。ザビ・ミラでシューヴェルトを覚醒できれば勝利は近い。シノビ最強。
vs.黒単ドラグナー
ピーピングハンデスでドラグナーを引っこ抜く。自分から山札を削るのでヴォルグサンダーを投げる。
2022/05/08 更新 ゲートボール用に公開
2015/03/29 更新 デュエルロード3位
2015/03/14 更新 デュエルロード優勝
2015/03/01 更新 デュエルロード優勝
2015/02/21 更新 デュエルロード準優勝
2015/02/14 更新 デュエルロード優勝&優勝
2015/02/07 作成 非公認準優勝
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。