デュエルマスターズのデッキレシピ
シノビ×レオザワルド。絶望的なまでの粘り強さ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 龍覇 エバーローズ | 6 | クリ | 光 | |
4 | 光牙忍ライデン | 3 | クリ | 光 | |
4 | 光牙忍ソニックマル | 5 | クリ | 光 | |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
1 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | 除去少ないので重宝。 |
2 | セイント・キャッスル | 2 | 城 | 光 | 速攻やギフトなどの速い敵に対して。ライデンやソニックマルで2体止めることが可能。小さいレオザワルド。 |
4 | 墓守の鐘 ベルリン | 2 | クリ | 光/闇 | 握ってるシノビ落とされたらたまったもんじゃないです。 |
1 | デビル・ドレーン(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | |
1 | デッドリー・ラブ | 2 | 呪文 | 闇 | |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | |
2 | ゾンビ・カーニバル | 5 | 呪文 | 闇 | |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
4 | 爆鏡 ヒビキ | 3 | クリ | 火 | |
4 | 白鬼ギャラガ | 3 | クリ | 火 | 手札補充兼シールド枚数調整。生き物なので後半はレオザワルドの餌にできたりと超優秀。 |
2 | 龍覇 グレンモルト | 6 | クリ | 火 | 速攻とかどうしようもない相手への回答。あと単純に打点形成。 |
3 | 未知なる弾丸 リュウセイ | 7 | クリ | 闇/火 | 本当は魔天がいいけどギャラガとヒビキ早めにプレイしたいし赤マナがいるのよね。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 百獣槍 ジャベレオン | 4 | 百獣聖堂 レオサイユ | 7 | 頂天聖 レオザワルド | 10 | |||
2 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | |||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 |
ギャラガかドレーンで盾調整しつつ、シノビキャストで時間稼ぎ。
盾0枚にしつつレオザワルドができたら一気に攻勢へ、ビートダウンで勝つ。
レオザワルドは盾0の時離れないのでガンガン殴ろう。相手は除去できないのでトドメを刺しに殴ってくるが、シノビをニンジャストライク→シノビの効果で1体止めてレオザワルドでシノビを削りダイレクトアタック阻止でもう1体止め、ができるので一回のシノビで2体止めることができる。
またレオザワルドの効果でシノビは墓地にいくのでリバイヴホールやゾンビカーニバルで何度も使いまわせてめっちゃ粘れる。ヤバい。
白のシノビが多い理由は2つ。確実に1体止められるから(ライデンは1体タップ、ソニック丸はレオザワルドを起こしてブロックできる)、そしてレオサイユ建城時にニンジャストライクを使った場合、ターン終わりに山札の下に帰る代わりにレオサイユ効果で盾を減らしつつ場に残せるから。こうすることで枚数調整しにきた相手の計算を狂わせることもできる。
長いコントロールは苦手なので弾丸多投、速攻も苦手なのでセイントキャッスル搭載。
レオザワルドかっけーーー!!
2015/02/20 更新
2015/02/20 更新
2015/01/06 更新
2015/01/01 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。