デュエルマスターズのデッキレシピ
さあ皆リア充との戦争の準備はできたか?ヽ(`Д´)ノ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 白騎士の聖霊王ウルファス | 11 | 進化 | 光 | 海老とリエスの効果を発動出来るアタッカー。 |
3 | 真滅右神ジーザス・メリーチェーン | 8 | クリ | ゼロ | リア充は、 |
2 | 光姫左神ブラッディ・バレンタイン | 7 | クリ | ゼロ | 粉砕だぁ! |
3 | 偽りの名 イーサン | 7 | クリ | 光/火 | リア充爆殺の最終兵器。 |
2 | ルナ・ヘドウィック | 7 | クリ | 水 | 海老とリエスの効果を発動出来るトリガー獣。 |
2 | 風迅の精霊アイネスガゼル | 7 | クリ | 光 | 海老とリエスの効果を発動出来る実質5マナブロッカー。 |
1 | キング・マッケンゼン | 7 | クリ | 水 | 海老のみだが素でも強いため採用。 |
3 | 神の裏技ゴッド・ウォール | 5 | 呪文 | ゼロ | ゴッドを守ってメリーで回収。単純な動きだけに強い。 |
3 | 迎撃の守護者エビンビー | 5 | クリ | 光 | 核。タップして破壊。懐かしい光デッキの戦術。 |
3 | 知識の精霊ロードリエス | 5 | クリ | 光/水 | 核。デュエマはドロー出来るカードが最強。 |
2 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | メリーが倒せる相手がいない時はこいつで回収しよう。 |
3 | 早撃人形マグナム | 4 | クリ | 火 | 火マナの確保兼SA。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | もはや定番の防御カード。 |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | もはや定番のドローカード。 |
2 | 闘竜麗姫アントワネット | 3 | クリ | 水/火 | 火マナを確保出来るアタッカー。 |
2 | 龍拳撃破オニコブシ | 3 | クリ | 火 | 攻撃抑制要員。 |
2 | 蔵禄の守護者カメンビー | 2 | クリ | 光 | 序盤の速攻対策。倒されてもドロー出来る上メリーで返り討ちに出来るため無駄がない。 |
2 | シークレット・クロックタワー | 2 | 呪文 | 水 | 序盤のデッキ安定剤。 |
どうも、ブラック企業です。今回はクリスマス特別企画と言うことで「レア以下のカードを使わずリア充のレアデッキを粉砕・玉砕・大喝采!!!出来るデッキ」を作って見ました。
デッキの動き
最初はエナジーライトやクロックタワーで手札を整えます。相手が速攻デッキでなければカメンビーやデバウラは埋めてしまって構いません。
中盤になったらエビンビーとロードリエスを並べて場を固めつつ相手のクリーチャーを攻撃させない様にしましょう。ウルファスやオニコブシ、アントワネットを並べて殴り返せる様にしましょう。だけど殴り返しはしない様に!相手のクリーチャーを必要以上に減らすとイーサンの効果が使えなくなったりメリーチェーンのバトル勝利能力が使えなくなるので注意!あくまで守りきれない時に必要なだけ相手を倒そう。
終盤になったら切り札のゴッドがゴッドリンク!!ゴッドウォールを使って守りつつエビンビーでタップしたクリーチャーを破壊。そしてメリーチェーンの効果でゴッドウォールを回収。これを繰り返しながら他のクリーチャーで相手に攻撃を仕掛けよう。この時に注意するのがよく相手の場を徹底的に壊滅させてから攻撃する人が居ますがこのデッキの場合ある程度クリーチャーが残って居てもゴッドに相手を攻撃しても大丈夫です。ブロッカーは沢山居るでしょうし最悪イーサンで場をリセットする事も可能です。
さて、このデッキ実際強いのか?結論から言うと「テーマデッキにしては結構強い」レベル。
バレンタインとメリーチェーンがゴッドリンクした時の制圧力は凄まじいですし、アイネスガゼルやロードリエス等のブロッカーが多いので速攻相手にうっかり生き残ってロードリエスがだせたらそこからは自分の独断場。しかしやっぱり手札破壊には弱いですし黒緑速攻のドルゲドスやデスマーチもキツい。
ですがレア無しでもここまでやれると思えば中々良いデッキだと思います。皆さんも是非作って見てはいかがでしょうか?
2014/12/25 更新
2014/12/25 更新
2014/12/25 更新
2014/12/25 更新
2014/12/25 更新
2014/12/25 更新
2014/12/25 更新
2014/12/21 更新
2014/12/21 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。