デュエルマスターズのデッキレシピ
黒単ゲンセストライク 現世にユメもキボーもないから来世に賭ける
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | ブラッディ・メアリー | 2 | クリ | 闇 | 守りもそうだが死にやすさもチョキラビとシナジーしてるので評価 |
3 | 爆弾魔 タイガマイト | 3 | クリ | 闇 | これバレバイは下衆の極み |
4 | 白骨の守護者ホネンビー | 4 | クリ | 闇 | ゲンセを墓地に、ストライクを手札に |
3 | ハサミ怪人 チョキラビ | 4 | クリ | 闇 | メインドロソ ゲンセでなるべく維持したい |
4 | 死神獣ヤミノストライク | 5 | クリ | 闇 | オカルトを裏切りゲンセと組む |
2 | 龍覇 ニンジャリバン | 5 | クリ | 闇 | 色々 ガマオウゲンセで出したい筆頭 |
2 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 優秀除去 |
1 | 隠密の悪魔龍 フドウガマオウ | 7 | クリ | 闇 | 試しに入れてみた ジャリバンウルオでハヤブサ化、残したければミガワリ |
4 | 葬英雄 ゲンセトライセ | 6 | クリ | 闇 | ストライクの新しい愛人 オカルトと違い握る必要がないのが素敵 ATもなかなか |
2 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 | ナイトだし← ストライクでデモコマ握れてないのは嫌だから |
4 | ボーンおどり・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | これでゲンセ落としながらストライクに繋げられれば理想形 |
2 | 魔弾バレット・バイス | 4 | 呪文 | 闇 | インチキハンデス |
3 | 魔狼月下城の咆哮 | 5 | 呪文 | 闇 | 黒単のパワカ |
1 | 悪魔神バロム・エンペラー | 7 | 進化 | 闇 | リセット ミラーでは置物以下にしかならない |
3 | 悪魔神グレイトフル・デッド | 7 | 進化 | 闇 | 色々出す |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 悪夢卍 ミガワリ | 2 | 忍者屋敷 カラクリガエシ | 4 | 絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ | 7 | 忍者を場に残したいとき | ||
1 | 神光の龍槍 ウルオヴェリア | 2 | 神光の精霊龍 ウルティマリア | 5 | 忍者をハヤブサにしたいとき | ||||
1 | 魂喰いの魔狼月下城 | 3 | 魔狼の悪魔龍 ミナゴロッセオ | 6 | 手出しなら基本これじゃね? | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 超次元サーの姫 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 打点 ラスパンにデッド残しとけば除去られても打点作れる | ||||
1 | 時空の斬将オルゼキア | 7 | 魔刻の覚醒者G・オルゼキア | 14 | デッド破壊されたら あるいはゲンセでデッド食うか | ||||
1 | 時空の不滅ギャラクシー | 7 | 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー | 9 | ゲンセとは相性が良さそうな次元 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | デッド殴りかえされたら |
せっかくプロモを集めたのにゲンセトライセのせいでリストラに追い込まれたユメもキボーもないオカルトさんの明日はどっちだ?
理想はボンチャストライクゲンセorホネンビーストライクゲンセ
ゲンセは進化させても良いし、残しておけば殴りながらナイトメア展開も可能
ナイトメアするならマナ武装から出した場合次ターンには足りないから注意が必要
まぁそこでボンチャがまた出番なわけですが
ゴートゥヘルのが速攻性と破壊力あるが、こっちはゲンセストライクという必殺技で勝負
前のオカルトストライク同様、出すのはデッドメインにしたけど今回に関しては墓地回収がアンチシナジーな気が若干
まぁナイトメアばっか落ちてるとは限らんし(震え声)
2014/12/13 更新
2014/12/12 更新
2014/12/12 更新
2014/12/12 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。