スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

モルトがいっぱい。

ネクストも王もどっちも使ってしまえばええやん。

  • ■ デッキ作者:KazmaWorld さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:da2454050b35a86e5e8b2696a8ea8b0c)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 爆砕面 ジョニーウォーカー 2 クリ 火/自然 初動。あるときは除去もこなすイケメン。 
2 メンデルスゾーン 2 呪文 火/自然 初動。5枚目のジョニーとして。ただし外す可能性もあるのでジョニーがあったらそっちのほうを優先。 
3 フェアリーの火の子祭 3 呪文 自然 このデッキではかなり活躍。手札減らない不思議。 
1 ジオ・ブロンズ・マジック 3 呪文 自然 手札が欲しければこちらも。 
4 無双竜鬼ミツルギブースト 5 クリ 火/自然 除去兼ブースト、且つドラゴン。 
1 英雄奥義 バーニング銀河 5 呪文 良トリガー。ウエポンやフォートレスもさよなら。1枚で良い味出す。 
3 天守閣 龍王武陣 5 呪文 良トリガー。ドロソ兼除去。4だと腐る場面があったので3へ。 
1 龍秘陣 ジャックポット・エントリー 6 呪文 以前は入れてなかったけど6コストの場面で欲しいことがあったので入れてみたら絶妙だった。 
1 メガ・マナロック・ドラゴン(殿) 6 クリ 当ったので入れてみた。めっちゃ強いので増量したい... 
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然 実質タダで活躍する火自然のイケメン。モルト覇と出せばオウギンガが龍解。 
2 熱血龍 メッタギルス 7 クリ トリガー。バトクロスとの違いは場に残ることとクリ以外の除去ができること。使ってみると予想以上に便利。 
3 超戦龍覇 モルトNEXT 7 クリ ハートバーンを出すのが通常業務です。 
4 次元龍覇 グレンモルト「覇」 7 クリ どの文明でも出せるしコストも6まで行けるのがとても便利。せっかくサイキックも出せるけどスペースがきつい・・・。 
2 怒英雄 ガイムソウ 7 クリ イケメン。こいつでSAにしたnextだしてバトライ閣でワンチャンてこともある。 
1 燃える革命 ドギラゴン 7 進化 1枚入れてみたら強かった。 
2 熱血龍 バトクロス・バトル 8 クリ 良トリガー 
2 暴龍事変 ガイグレン 9 クリ まさに暴龍。理不尽なほどの勢いでいきなり勝利を掴みにいく。止められたとしても相手の場が焼ける。 
2 二刀龍覇 グレンモルト「王」 10 クリ プロト♡+ギガ♡、ガイアール+ガイオウバーン等組合せは自由。 
1 勝利宣言 鬼丸「覇」 10 クリ 強い。殴ればいい。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 爆熱剣 バトライ刃(プレ殿) 3 爆熱天守 バトライ閣(プレ殿) 5 爆熱DX バトライ武神(プレ殿) 8 (プレ殿) めくって楽しいバトライ。龍解させるタイミングは残りの殴れるクリーチャーと相手のデッキタイプと相談で。 
1 銀河剣 プロトハート 4 星龍解 ガイギンガ・ソウル 7 ここにきてこいつの株が上がるとは。。。 
1 将龍剣 ガイアール 4 猛烈将龍 ガイバーン 7 除去。そしてこのデッキだと龍解なんてかんたん。王でガイオウバーンと一緒に使うのがメイン。 
1 覇闘将龍剣 ガイオウバーン 5 勝利の覇闘 ガイラオウ 9 除去。龍解したら守りもこなす。パワーがもうちょい欲しかったね。 
1 恐龍界樹 ジュダイオウ 5 恐・古代王 サウザールピオ 8 無印モルト系デッキはこれで止まる。龍回避も欲しかったところだが、それでも龍解は任意だし許せるスペック。 
1 真聖教会 エンドレス・へブン 5 真・天命王 ネバーエンド 10 モルト覇から殴って龍解してもよし、オウギンガから投げるフィニッシャーとしてもよし。 
1 闘将銀河城 ハートバーン 5 超戦覇龍 ガイNEXT 10 モルトNEXTで出すのはもちろん、モルト覇とかで出しても普通に強かった。 
1 無敵王剣 ギガハート 6 最強熱血 オウギンガ 11 モルト覇、モルト王から出す。投げるのは慎重に選ぼう。 

解説

ネクストでも覇でも王でも臨機応変に戦います。デッドブラッキオ出されたらガイグレンで突破せよ。
1ターン目多色をマナチャージしたい。
序盤はとにかくブースト。変な奴とか危険なの出されたらついでに除去。
そのまま7マナに繋ぐ。あとは状況に応じて的確に手札にあるのを投げていくだけ。
自然単色カードは7マナたまるまではマナにおきたくない。

モルト覇はとても便利。ガイムソウ+モルト王もいけると強いね。

NEXTなめてました。

リュウセイインザダーク、VAN出されたら正直きついです。

変更履歴

2015/07/22 更新
2015/07/06 更新
2015/07/06 更新
2015/07/06 更新
2015/07/06 更新
2015/07/06 更新
2015/03/24 更新
2015/03/24 更新
2015/03/24 更新
2015/03/11 更新
2015/03/11 更新
2015/03/11 更新
2015/02/10 更新
2015/02/10 更新
2015/02/10 更新
2015/02/10 更新
2015/02/10 更新
2014/11/30 更新
2014/11/29 更新
2014/11/29 更新
2014/11/29 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 55

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク