スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ブラックリストシリーズ「ケロちゃんブラザーズ」

ガチにも勝てる。ただし友達は無くす。ブラックリストシリーズ第1弾!!

  • ■ デッキ作者:外道企業 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:f3db473920e4cec641e31b9f6585eb32)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 ケロヨン・カルテット 4 クリ 光/水 諸悪の根源。 
2 名も無き神人類 7 クリ ゼロ 中国産ケロヨンカルテット。 
2 パクリオ 4 クリ どうせ攻撃しないしファンキーナイトメアを涙目に出来るから。 
4 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ 男らしくトリガーは4積み! 
3 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇 ハンデス対策。 
2 禁術のカルマ カレイコ 3 クリ ビマナ対策。 
2 光器パーフェクト・マドンナ 5 クリ 無敵のブロッカー。 
3 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ ガードを回し続けると最悪。 
2 アクア・スーパーエメラル 3 クリ スローリーと合わせると正に鉄壁の布陣。 
2 封魔メールワスプ 3 クリ 攻撃の手を緩ませるスレイヤー。 
2 散舞する世界 パシフィック R 5 クリ ヴォルグ対策。 
2 クリスタル・メモリー 4 呪文 ケロヨン回収と見せかけて……… 
1 ロスト・ソウル 7 呪文 相手の息の根を止めるカード。 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 やっぱりおかしい除去呪文。 
4 スローリー・チェーン 4 呪文 男らしくトリガーは4積み! 
2 ダイヤモンド・ソード 3 呪文 裏の切り札。セオリー通りじゃないプレイングは相手が上級者ほど致命的に刺さる。 
2 炎獄スマッシュ 4 呪文 ファンク恐いです(泣) 

解説

どうも、ブラック企業です。今回からブラックリストシリーズという企画を始めたいと思います。
このブラックリストシリーズとは、ガチデッキに勝てるほどのポテンシャルを秘めたファンデッキです。これだけ聞くと素晴らしいテーマに聞こえますが、
「野試合で使ったら必ず嫌われるデッキ」と聞いたらどうでしょうか。そうゆう友達を無くしかねない駄目なデッキ(昔流行ったべリックスとロストチャージャーを使いまわしたりファルシを裁きまくるデッキと同類のデッキ)を私はこれは駄目なデッキだよと断りを入れた上で紹介するデッキをブラックリストシリーズと名付けたいと思います。
と長ったらしい話はこれくらいにしてデッキを紹介したいと思います。
まあデッキを見ての通りケロヨンカルテットを揃えるデッキです。このデッキの強い所は今まではケロヨンカルテットがシールドにいた場合の為にシールドから回収する手段をデッキに組み込む必要がありデッキが安定しない上にケロヨンがシールドに無かったらシールドから回収する手段が無駄札になる為とても実戦レベルにはなりませんでしたが名も無き神人類の登場により実質ケロヨンカルテットが8枚体制にすることが出来るように成りました。(流石に8枚体制は事故るので2枚だけの採用ですが)これにより今までシールドから回収する手段のスペースに防御カードを投入する事が出来、耐久ゲーをしながらゆっくりと揃える事が可能になりました。
そういったデッキを組んだ方は多いと思いますがこのデッキが他のデッキと違う点はスローリーとクロックを4積みした挙句アクアスーパーエメラルやパーフェクトマドンナまで投入した異常過ぎる防御力とダイヤモンドソードによる初見殺しです。
特に初見殺しは酷くこのデッキで攻撃されるなんて相手は考えず基本無防備です。(そりゃそうだ)
カードゲームに限らずゲームでは上級者程セオリー通りじゃない行動は読み切れない&精神的ダメージが大きいのです。
心理学的な話になりますが相手の思考を読もうとして自分の思考の真逆の行動(派手な行動だと尚良し)をされると例え見事返せたとしても自分のセオリーが信用出来なくなり疑心暗鬼になって相手は防御的な行動をし出します。その隙に自分はケロヨンカルテットを揃えていくという半ばハッタリに近いプレイも可能です。
まぁそんな相手を騙すようなプレイをしなくてもダイヤモンドソードをマナゾーンにちらつかせるだけでも相手は警戒してくれます。

いかがだったでしょうか?個人的にはかなりやってて楽しいデッキになったと思います。(やられる方はたまったもんじゃありませんが)
ご意見、ご感想がありましたらコメントして下さると幸いです。
なお次回は「蘇った外道神」「白黒ドラゴン」「シザーアイ死す!」のいずれかを公開したいと思います。お楽しみに。

変更履歴

2014/12/10 更新
2014/12/10 更新
2014/12/10 更新
2014/12/09 更新
2014/12/09 更新
2014/12/08 更新
2014/12/08 更新
2014/11/19 更新
2014/11/19 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 45

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク