デュエルマスターズのデッキレシピ
太陽槍ビート。光水自然。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 瞬封の使徒サグラダ・ファミリア(殿) | 2 | クリ | 光 | ST封じ。速くて強い。 |
4 | ガガ・ピカリャン | 3 | クリ | 光 | 1ドロー。色も良し。 |
4 | 龍覇 アリエース | 4 | クリ | 光 | 核。ブランノワールまで出せれば後は安泰。 |
2 | 一撃奪取 アクロアイト | 2 | クリ | 光 | アリエースにつなぐ。やや枚数が不安だが、ブランノワール用の他のカードに枠を削った。 |
2 | セイント・キャッスル | 2 | 城 | 光 | ブランノワールでの展開後の防御担当。パンプでエンフォーサーにも強い。 |
2 | 光牙忍ライデン | 3 | クリ | 光 | 攻撃がメインの防御札。ブランノワールから場に留まることもしばしば。 |
4 | 染空の守護者エルス・エリクシオン | 3 | クリ | 光 | 司令塔。水、自然もブランノワールの効果圏内にしつつ龍解も補助。パンプで対エンフォーサーも強力。 |
1 | 巡霊騎ガスティン | 3 | クリ | 光 | 手打ちがメイン。アリエースを引けない場合の展開に一役買う。 |
2 | 超次元ブルーホワイト・ホール | 4 | 呪文 | 光/水 | 対ブロッカーの突破口メイカー。マナ基盤にもよろしい。 |
2 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | ドローのくっついたクリーチャー。エルスで光に化けられるのが強み。 |
1 | アクア・ハルカス | 3 | クリ | 水 | 墳墓よけ。 |
2 | 遥か寸前 ヴィブロ・ブレード | 3 | クリ | 水 | 墳墓よけ。 |
2 | ミセス・アクア | 3 | クリ | 水 | 3を選択。ハンドがない状態からブランノワールを起動するミラクルメイカー。ヒット率はフィフティ・フィフティ。 |
3 | 式神シシマイ | 2 | クリ | 自然 | ST封じ。サグラダとは使い分け。色の都合で最速で出ることはまずない。 |
4 | 蛙飛び フロッグ | 2 | クリ | 自然 | アリエースへ。1マナ足りずに展開できない状況をしっかり解決。 |
2 | カブラ・カターブラ | 3 | クリ | 自然 | ST。ブランノワール以降で踏み倒せれば次弾の確実な装填を実現する。 |
1 | 獣王の手甲 | 3 | クリ | 自然 | ST。突破口の高パワー。相手ターンに出せればブランノワールで大量展開も。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 太陽槍 ラヴェリテ | 2 | 白夜教会 ブランノワール | 4 | 日蝕の精霊龍 ソレイルノワール | 7 | デッキテーマ。何はともあれDフォート。獣化はよく考えて。 | ||
1 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 | ブロッカーをすり抜けたりシステム獣を仕留めたり。 | ||||
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 青白起動。攻防一体。ブランノワール起動にも良し。 | ||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | 選べない殴り手向け。基本空気。 | ||||
1 | 神光の龍槍 ウルオヴェリア | 2 | 神光の精霊龍 ウルティマリア | 5 | 防御。なんだかんだ裏は大きい。 | ||||
1 | 熱血爪 メリケン・バルク | 2 | 熱決決闘場 バルク・アリーナ | 4 | 熱血龍 バリキレ・メカマッチョ | 7 | 筋肉。展開は得意なので獣化は楽。基本太陽槍や革命槍優先。 |
ラヴェリテで3コスト以下のドロー持ちクリーチャーの展開後、ブランノワールの効果をエルス・エリクシオンでサポート。そのままソレイユノワールになって殴り切ります。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。