デュエルマスターズのデッキレシピ
デッキDEバトンの罰ゲーム
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 鎧兵機サーボルト | 2 | クリ | 水 | ブロッカー |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | クリーチャーを墓地に落とす |
2 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | マナ加速 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | マナ加速 |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドロースペル |
3 | パルピィ・ゴービー | 3 | クリ | 水 | ブロッカー&ドロー調整 |
3 | 無敵悪魔カースペイン | 4 | クリ | 闇/自然 | デッキのお題。マナ調整&軽量大型(になるはず)の種 |
4 | 古の羅漢バグレン | 5 | クリ | 闇 | 速効対策デーモンコマンド |
4 | 甲魔戦攻ギリメギス | 5 | クリ | 水/闇/自然 | 実はデーモンコマンドで、マナイおいてよし、出ても軽くてでかい。 |
3 | 暗黒導師ブラックルシファー | 6 | クリ | 闇 | デッキのエンジン。まずはこいつを出して墓地を肥やす。 |
2 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 除去&ブラックルシファーの破壊 |
3 | 悪魔神バロム | 8 | 進化 | 闇 | 切り札 |
いただいたお題は、カースペインです。なんと厄介なカードを選んでくれたのでしょう。
4マナの、相手プレイヤーを攻撃できないデーモンコマンド&ジャイアントで、墓地のクリーチャー1体あたりに+2000。
なんと地味な能力でしょうか。
でも、お題としていただいた限りは、このデッキには必ずカースペインが入らなきゃだめ。抜くと弱くなっちゃう。そんなデッキにしたいものです。
墓地が肥えなきゃただの小型クリーチャーなので、墓地を肥やすのは必須。でも、たとえ大きくなったとしても、相手プレイヤーを攻撃できない。決して主役にはなれない宿命のクリーチャーですね。
というわけで、無理やり必然性を作り出したのが、「自然の入った3色デーモンコマンドデッキのマナ調整役」という役割。2色ならたぶんカースペインを入れるまでもないと思うので、無理やり3色にしました。
マナ加速を入れて、水のドローもたっぷり、その上で進化デーモンコマンドのデッキにする。そういうときに、入ってくるのがカースペインじゃないかと思いました。
ドローとマナ加速を入れて、カースペインとギリメギスでデーモンコマンドの枚数確保と色調整を同時に達成します。
マナブーストからまず出したいのは、ブラックルシファー。デーモンコマンドが19枚も入っているデッキなので、8000ぐらいにはなります。カースペイン(これもかなりでかくなってます)を場に出してからブラックルシファーでビートダウンし、破壊されれば墓地から進化クリーチャーを回収してカースペインから進化。そんな風にいけばいいんですけどね、というデッキです。
2008/02/12 更新
2008/02/12 更新
2008/02/12 更新
2008/02/12 更新
2008/02/12 更新
2008/02/12 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。