デュエルマスターズのデッキレシピ
ボアロバゴスとディス・マジシャンでマナ破壊ループ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 学校男 | 2 | クリ | 闇 | ループパーツ |
3 | 特攻人形ジェニー | 2 | クリ | 闇 | |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | |
2 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 無限ブースト用 |
1 | ダンディ・ナスオ(殿) | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | ループパーツ |
1 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | |
1 | 正々堂々 ホルモン | 3 | クリ | 自然 | |
3 | 掘師の銀 | 4 | クリ | 自然 | ループパーツ |
4 | 龍覇 イメン=ブーゴ | 7 | クリ | 自然 | 核 |
2 | 腐敗勇騎ドルマークス(殿) | 4 | クリ | 闇/火 | ループパーツ |
4 | 鎧亜戦隊ディス・マジシャン(プレ殿) | 5 | クリ | 闇/自然 | 核 |
4 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | 核 | |
1 | 神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ | 3 | 遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ | 6 | |||||
1 | 龍棍棒 トゲトプス | 2 | 多角類衝撃目 ブッツブ・トプス | 5 | |||||
1 | 始原塊 ジュダイナ | 4 | 古代王 ザウルピオ | 7 | |||||
1 | 卵殻塊 ジュラピル | 2 | 生誕神秘 ル=ピラッジュ | 4 | 成長類石塊目 ジュランクルーガ | 7 |
準備
場:ボアロバゴス、イメン=ブーゴ、ディス・マジシャン
マナ:堀師
がある状態で
堀師タップしてジャスミン召喚
↓
ジャスミン効果で山札からマナへ
↓
ボアロバゴス効果で堀師出してマナへ
↓
マジシャン効果で墓地のジャスミン(ともう一枚)回収
で無限にマナブーストができます。
これを利用して手札、墓地、マナにパーツを集め、さらに
①マナ破壊
オチャッピィ召喚
↓
ボアロバゴス効果でドルマークスを出す
↓
ドルマークス効果でドルマークスとマナ1枚墓地へ
↓
オチャッピィ効果でドルマークスをマナへ
↓
マジシャン効果で学校男を回収
場+1 マナ-1
②場数減らし
学校男召喚
↓
学校男効果でオチャッピィと学校男を破壊
↓
ボアロバゴス効果で堀師を出してマナへ
↓
マジシャン効果でオチャッピィを回収
場-1
③マナ回復
オチャッピィ召喚
↓
オチャッピィ効果で墓地のカードをマナへ
↓
ボアロバゴス効果で堀師を出してマナへ
↓
マジシャン効果で学校男(ともう一体)を回収
場+1 マナ+1
マジシャン効果でクリーチャー召喚を全て1マナで行うことができるので、
①→②→③→②→①→②→③→②→①→…
と続ければ自分のマナを減らさずに相手のマナを全て破壊できます
後はガラムタを出して殴るだけ
パーツが盾に埋まった時は②にハンゾウの置換を挟めば回収できます
龍解が2段階目までで良く、わりと揃うのが強み
2014/10/19 更新
2014/10/19 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。