スポンサードリンク

デュエルマスターズ カードFAQ集

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の《コーボー・マジカルショッカー》がバトルゾーンにいる状況です。
《芸魔王将 カクメイジン》で攻撃し、相手のシールドを2つブレイクする際、まず1回目の「このクリーチャーの各ブレイクの前に」の能力で呪文を1枚唱えました。
呪文を唱えたことで《コーボー・マジカルショッカー》の「各ターン、自分がはじめて呪文を唱えた時」の能力がトリガーしたのですが、この能力と2回目の「各ブレイクの前に」能力は、どちらを先に解決しますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/19
  • ■事務局確認日:2023/09/19
2回目の「各ブレイクの前に」能力の解決が先です。
「ブレイクの前に」能力をすべて解決してから、《コーボー・マジカルショッカー》の「呪文を唱えた時」の能力のような、他の待機している効果を解決します。
《コーボー・マジカルショッカー》の能力で「マジック・メクレイド5」した結果、クリーチャーの「出た時」の能力などが新たにトリガーした場合、それも解決してから相手のシールド2つをブレイクします。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43799/
操作
関連
質問自分のマナゾーンにカードが3枚ある状況です。
《芸魔王将 カクメイジン》で攻撃し、相手のシールドを2つブレイクする際、1回目の「このクリーチャーの各ブレイクの前に」の能力でまず《ボイル・チャージャー》を唱えました。
「チャージャー」の能力でマナゾーンのカードが4枚に増えたので、2回目の「各ブレイクの前に」の能力で、4コストの呪文を唱えられますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/19
  • ■事務局確認日:2023/09/19
はい、唱えられます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43798/
操作
関連
質問《ザーク・砲・ピッチ》の「出た時」の能力で、相手の≪Volzeos-Balamord≫を構成するキング・セルを1つ選んで破壊できますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/14
  • ■事務局確認日:2023/09/14
いいえ、破壊できません。≪Volzeos-Balamord≫はエレメントとして参照される際、常にコスト9のクリーチャーとしてのみ扱います。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/316648/
操作
関連
質問「龍覇マリニャン」でドラグハート・セルを出す事は出来ますか?
回答2
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/14
  • ■事務局確認日:2023/09/14
いいえ、出せません。セルはエレメントではないため、バトルゾーンに出せません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/316648/
操作
関連
質問《超次元パンドラ・ホール》を唱えて、《13番目の計画》をバトルゾーンに出せますか?
回答2
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/14
  • ■事務局確認日:2023/09/14
いいえ、出せません。《13番目の計画》はコスト0のカードですが、エレメントではないため、バトルゾーンに出せません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/316648/
操作
関連
質問相手の手札が7枚ある状況です。
相手の《芸魔龍王 アメイジン》の「出た時」の能力を解決した次の自分のターンに、自分は《ロスト・Re:ソウル》を唱えて、相手は自身の手札7枚すべてを捨てました。
相手の手札は1枚もありませんが、自分はコスト7のクリーチャーで攻撃できますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/12
  • ■事務局確認日:2023/09/12
はい、相手の手札が1枚もなくなったので、自分のどのコストのクリーチャーでも攻撃できます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43772/
操作
関連
質問自分の手札が1枚だけの状況で、相手は《陰謀と計略の手》を唱えて自分の「メガ・ラスト・バースト」を持つクリーチャーを手札に戻しました。
手札に戻した後、手札を捨てる処理はどうやって行いますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/12
  • ■事務局確認日:2023/09/12
手札に戻した「メガ・ラスト・バースト」を持つクリーチャーが同一のカードであることを示すためにも、手札に戻した「メガ・ラスト・バースト」を持つクリーチャーは効果の処理が終わるまで表向きにする必要があります。
例えば≪踊戯音愛 パステル≫の「メガ・ラスト・バースト」がトリガーしている場合、≪踊戯音愛 パステル≫は手札で表向きにしたまま、相手は≪踊戯音愛 パステル≫を含めた自分の手札をランダムに1枚選び、捨てます。この際、表向きになっていた≪踊戯音愛 パステル≫が捨てられてしまった場合は≪踊戯音愛 パステル≫の「メガ・ラスト・バースト」は使えません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43767/
操作
関連
質問相手のシールドが2つ以下の状況で、自分の《未来王龍 モモキングJO》の上に《超轟速 マッハ55》を進化しました。
この《超轟速 マッハ55》の攻撃の終わりに、《未来王龍 モモキングJO》の「シンカパワー」で「破壊されない」状態の《超轟速 マッハ55》を墓地に置こうとして、結果的にカードを墓地に置かずにアンタップしてカードを1枚引けますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/08
  • ■事務局確認日:2023/09/08
はい、アンタップしてカードを1枚引けます。
バトルゾーンにあるカードを墓地に置こうとする行為はすべて破壊として扱います。《超轟速 マッハ55》は相手のシールドが2つ以下なら破壊されないので、墓地に置かずにアンタップして1枚引くことができます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43746/
操作
関連
質問自分のリンクしている《妖精左神パールジャム》《神人類 イズモ》がいる状況で、自分は《戦攻右神マッシヴ・アタック》を出そうとしています。
この時、《神人類 イズモ》の「中央G・リンク」で《妖精左神パールジャム》と《神人類 イズモ》のリンクを外してから、《妖精左神パールジャム》《神人類 イズモ》をリンクさせ、その後《戦攻右神マッシヴ・アタック》を「右G・リンク」でリンクして、最終的に3体をリンクしている状態にできますか?
また、この際、《妖精左神パールジャム》と《戦攻右神マッシヴ・アタック》の「出した時」「リンクした時」の能力は何回ずつトリガーしますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/08
  • ■事務局確認日:2023/09/08
最終的に3体をリンクしている状態にはできますが、「中央G・リンク」と「右G・リンク」を順番に解決することはできず、同時に解決します。
まず「中央G・リンク」で《妖精左神パールジャム》と《神人類 イズモ》のリンクを外してから、「中央G・リンク」と「右G・リンク」のリンク先をすべて選び、同時にリンクします。
結果的に、《妖精左神パールジャム》の能力は1度リンクしているので1回だけトリガーし、《戦攻右神マッシヴ・アタック》の能力は「出した時」と「リンクした時」で合計2回トリガーします。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43751/
操作
関連
質問《「黒幕」》などが持つ「リンクした時」の能力は、相手の《終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー》がいてもトリガーしますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/09/08
  • ■事務局確認日:2023/09/08
《「黒幕」》自身を出す際に、「中央G・リンク」で3枚リンクした状態で出した場合、これは《「黒幕」》が出てトリガーする能力とみなされます。そのため、《終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー》の能力で「リンクした時」の能力はかわりにトリガーしません。
《「黒幕」》以外のゴッドを出した際に、「中央G・リンク」などによってすでにバトルゾーンにいる《「黒幕」》が3体でリンクした場合、これは《「黒幕」》が出てトリガーしているわけではないので、トリガーします。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43747/
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク