スポンサードリンク

デュエルマスターズ カードFAQ集

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問エレメントとして扱わないカードには、どんなものがありますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/04/14
  • ■事務局確認日:2023/04/14
現時点では、以下のカードタイプを持つカードはエレメントではありません。

呪文、城、コア、儀、星雲、土地
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42985/
操作
関連
質問エレメントとして扱われるカードには、どんなものがありますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/04/14
  • ■事務局確認日:2023/04/14
現時点では、以下のカードタイプを持つものをエレメントとして扱います。

クリーチャー、タマシード、クロスギア、セル、ウエポン、鼓動、フォートレス、フィールド、オーラ、Artifact、ルール・プラス
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42986/
操作
関連
質問エレメントとはなんですか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2023/04/14
  • ■事務局確認日:2023/04/14
クリーチャーやタマシード、フィールドなど、バトルゾーンに表向きで出せるカードのことです。
例えば、「相手のエレメント1つ選び、破壊する」という効果は、バトルゾーンにある相手のクリーチャーやタマシード、フィールドなどの中から1つを選んで破壊できます。
呪文のように、バトルゾーンに出せないカードはエレメントとして扱いません。
(総合ルール 316.1.)
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42987/
操作
関連
質問「G・ストライク」を使った際、攻撃できなくする相手のクリーチャーを選ぶのはいつですか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/07/02
  • ■事務局確認日:2021/06/25
「G・ストライク」を持つカードを見せて使用宣言した時、同時に攻撃できなくする相手のクリーチャーを選びます。 その後、「S・トリガー」や「S・バック」の解決が終わった後で、実際にトリガーした「G・ストライク」を解決します。
操作
関連
質問ゴッドリンク中のゴッドから革命チェンジは成立しますか?
回答2
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2020/12/03
  • ■事務局確認日:2020/12/03
いいえ、「革命チェンジ」は失敗となり、リンクしているゴッドはどちらもバトルゾーンを離れず、攻撃を継続します。
リンクしているゴッドのように、クリーチャーを構成するカードすべてが手札に戻らない場合も入れ替えは失敗となります。
操作
関連
質問《卍デ・スザーク卍》の無月の門は、マナから召喚可能な場合はマナからも使用できますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/09/06
  • ■事務局確認日:2019/07/28
いいえ、できません。

無月の門:自分の魔導具をバトルゾーンに出した時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から2つずつ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。

というテキストですので、手札または墓地のみから行う事ができます。
操作
関連
質問《爆熱王DX バトガイ銀河》を革命チェンジによって手札にもどし、攻撃時の効果で《爆熱王DX バトガイ銀河》を手札からバトルゾーンに出せるのですか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/09/06
  • ■事務局確認日:2019/07/28
いいえ、サイキックやドラグハートは超次元ゾーン、バトルゾーンではないゾーンに置かれた時、ルール処理ですぐに超次元ゾーンに置かれるため、《爆熱王DX バトガイ銀河》の攻撃時の効果を使う時、それは既に手札にありません。
操作
関連
質問進化元のドラグハートは引き継がれると聞いたのですが龍解条件を満たせば龍解は出来るのですか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/08/09
  • ■事務局確認日:2019/08/09
はい、通常の装備された状態と同様に龍解も可能です。
操作
関連
質問総合ゲームルール117.2において「単一で存在するウエポンは超次元ゾーンに置かれます。」とありますが、装備しているドラグナーが封印され、存在が無視された場合にも超次元ゾーンに置かれるのですか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/05/21
  • ■事務局確認日:2019/03/31
いいえ、確かに無視されていますが、装備していますので単一で存在する事にはなりません。
操作
関連
質問(上記に基づいて)クロスギアやドラグハートはクリーチャー1体に含まれますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/05/21
  • ■事務局確認日:2019/04/04
確認しますが、含まれません。オレガ・オーラの特性となります。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク