スポンサードリンク

デュエルマスターズ カードFAQ集

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問質問1
《永刻のクイーン・メイデン》を自分のバトルゾーンに出した時にカード名を1つ言うのですが、デッキに入っているカード以外の名前を言ってもいいのでしょうか?

例:禁止カード 《無双竜機ボルバルザーク》 など

1月8日追記
質問2
《時空の賢者ランブル》、《ノクターン・ドラグーン》 、《神託の精霊アルメリック》 、《封魔ダンリモス》

これらのカードもデッキに入っているカード以外は言ってはいけないのでしょうか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2011/01/07
  • ■事務局確認日:2011/01/07
,いい─デッキに入っているカードを言って下さい。 回答者1

駄目ということはないですが、デッキに入っているカードをなるべく言ってください。
あまりおすすめはしていません。 回答者5
回答2
  • ■投稿者:dreadnought
  • ■投稿日:2011/09/23
  • ■事務局確認日:2011/09/23
デュエル・マスターズに存在するカード名であればプレミアム殿堂のカードも言うことができます。

裁定変更
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dm36/0032.html
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク