スポンサードリンク

デュエルマスターズ カードFAQ集

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問ダイヤモンド・ソードを唱えた後に、
場に出た自分のクリーチャーは、
(相手のST母なる大地で出た自分のクリーチャーなど)
相手プレイヤーを攻撃することができない効果は、
すべて無効になりますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2007/05/07
  • ■事務局確認日:2007/5/7
無効になりません(召喚酔いします)。

通常の呪文と同じように
呪文を唱えた時に場にいたクリーチャーのみが対象になります
(グロリアスの場合は効果を解決した時場にいたクリーチャー)

裁定変更2009.2.9
回答2
  • ■投稿者:dreadnought
  • ■投稿日:2011/09/23
  • ■事務局確認日:2011/09/23
効果を受けます。

対象を指定しない、「ターン」全体にかかる効果を持つカードは
呪文を唱えた後(cip解決後)にバトルゾーンに出たクリーチャーも効果の対象となります。

裁定変更
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/index.html
回答3
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2011/09/26
  • ■事務局確認日:2011/09/26
効果を受けます。

対象を指定しない、「ターン」全体にかかる効果を持つカードは
呪文を唱えた後(cip解決後)にバトルゾーンに出たクリーチャーも効果の対象となります。

公式ホームページ内裁定に関する項目が消されましたが、タカラトミーに問い合わせ中とのこと。
暫定的に変更後の裁定で試合を行って下さい、とのことです。
回答4
  • ■投稿者:けんし
  • ■投稿日:2011/10/05
  • ■事務局確認日:2011/10/05
無効になりません。

呪文を唱えた後にバトルゾーンに出たクリーチャーは、出る前に唱えられた呪文の効果を受けません。

2011/9/23の裁定変更が誤りとの発表が公式ホームページのQ&Aに載せられました。

http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/change18.html
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク