スポンサードリンク

デュエルマスターズ カードFAQ集

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《エメラルーダ》の効果で、
《ミルザム》でウルトラシールドプラスされたシルードが複数同時に手札に加わり、
「S・トリガー」を使う場合どのようにプレイすればよいですか?
回答
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2015/06/07
  • ■事務局確認日:2015/06/07
シールドが何枚か同時に手札に加わる時、
カードはすべて同時に持ち主の手札に加えられます。

そのうちの「S・トリガー」を使いたいカードを、相手に見せます。
(この時点ではまだ、召喚したり唱えたりはしません。)
その後で、自分が「S・トリガー」を優先的に、1枚ずつ順番に使います。

使う「S・トリガー」は見せるだけで表向きにしておく必要はありません。
「S・トリガー」呪文は解決まで、「S・トリガー」クリーチャーは召喚までです。
「S・トリガー」を優先的に、1枚ずつ順番に使った後
エメラルーダの効果で手札をシールドに置くならば置いた後に、
自分のターンであれば、自分の「S・トリガー」クリーチャーのcip解決となります。
(相手ターンであればcip効果の解決は、相手のトリガーしていた効果の解決後)

見せた「S・トリガー」がマナや墓地に行ってしまった場合は使用できません。

見せた「S・トリガー」は必ず使用しなければなりません。

回答者5
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク