いいえ、使えません。(回答は同じですが補足になります。)
http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=728 などの過去回答から
G・リンクはバトルゾーンに出る前の段階で処理されているのでバトルゾーンに出る前、常在型能力の処理前に効果が発動します。
よってバトルゾーンに出す前にリンク後のパワーを参照しながら場に出すことが出来ますが
能力(文明、ブレイク数、場に出たときの能力など)を共有するのは場に出た後になります。
この場合は「バトルゾーンにでたとき」という能力を見ることになりますが
これを共有するのはバトルゾーンを出た後になりますのでリンクされたもともとバトルゾーンにいたゴッドの「バトルゾーンにでたとき」という能力は発動しません。
(この場合だと《無常神アンダーワールド》自体をバトルゾーンにだしたときしか《無常神アンダーワールド》の「■このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき~」という能力は処理されない。)
例えば自分のバトルゾーンに《超絶神ゼン》、《知識の精霊ロード・リエス》がいる状態で《究極神アク》をリンクして召喚したとしても
バトルゾーンに出る前にリンクしたゴッドの共有されたパワーを参照できますが能力自体は場に出た後共有するため
《超絶神ゼン》の持つ「ブロッカー」もバトルゾーンに出た後共有します。
よって《究極神アク》をリンクして召喚したとしても《知識の精霊ロード・リエス》の効果でドローすることはできません。
この裁定はG・リンクが常在型能力より先に解決されるという過去回答から基づいた暫定回答ではありますが
パワーと能力の共有タイミングが違うといった矛盾が生じているのはこちらでも分かっているため現在ウィザーズとルールの交渉中です。
正式裁定が降り次第公式HPにて発表したいと考えております。
回答者2