スポンサードリンク

デュエルマスターズ カードFAQ集

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問無上神アンダーワールドがいるときにオービタルを出してリンクさせたとき、
リンクによって能力を共有しますがアンダーワールドの出したときの能力は使えますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2013/06/22
  • ■事務局確認日:2013/06/22
いいえ、使えません。




回答者5?
回答2
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2013/06/27
  • ■事務局確認日:2013/06/27
いいえ、使えません。(回答は同じですが補足になります。)

G・リンクはバトルゾーンに出る前の段階で処理されているのでバトルゾーンに出た段階では既にパワー、能力共に共有していることになります。

ただしリンクしているゴッドの持つ「■このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき~」という能力に関しては
その能力を持っているクリーチャー自身が実際にバトルゾーンにでないと処理されません。
(この場合だと《無常神アンダーワールド》自体をバトルゾーンにだしたときしか《無常神アンダーワールド》の「■このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき~」という能力は処理されない。)
このような処理は「■このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき~」という能力のみ例外となります。

回答者2
回答3
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2013/06/30
  • ■事務局確認日:2013/06/30
いいえ、使えません。(回答は同じですが補足になります。)

http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=728 などの過去回答から

G・リンクはバトルゾーンに出る前の段階で処理されているのでバトルゾーンに出る前、常在型能力の処理前に効果が発動します。
よってバトルゾーンに出す前にリンク後のパワーを参照しながら場に出すことが出来ますが
能力(文明、ブレイク数、場に出たときの能力など)を共有するのは場に出た後になります。

この場合は「バトルゾーンにでたとき」という能力を見ることになりますが
これを共有するのはバトルゾーンを出た後になりますのでリンクされたもともとバトルゾーンにいたゴッドの「バトルゾーンにでたとき」という能力は発動しません。
(この場合だと《無常神アンダーワールド》自体をバトルゾーンにだしたときしか《無常神アンダーワールド》の「■このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき~」という能力は処理されない。)

例えば自分のバトルゾーンに《超絶神ゼン》、《知識の精霊ロード・リエス》がいる状態で《究極神アク》をリンクして召喚したとしても
バトルゾーンに出る前にリンクしたゴッドの共有されたパワーを参照できますが能力自体は場に出た後共有するため
《超絶神ゼン》の持つ「ブロッカー」もバトルゾーンに出た後共有します。
よって《究極神アク》をリンクして召喚したとしても《知識の精霊ロード・リエス》の効果でドローすることはできません。

この裁定はG・リンクが常在型能力より先に解決されるという過去回答から基づいた暫定回答ではありますが
パワーと能力の共有タイミングが違うといった矛盾が生じているのはこちらでも分かっているため現在ウィザーズとルールの交渉中です。
正式裁定が降り次第公式HPにて発表したいと考えております。

回答者2
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク