スポンサードリンク

デュエルマスターズ カードFAQ集

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問質問1
マナゾーンにある2枚の《機神装甲ヴァルボーグ》を種として《超神星アレス・ヴァーミンガム》をバトルゾーンに出しました。
その後に《ロイヤル・ドリアン》を召喚しました。
片方の《機神装甲ヴァルボーグ》を種として《機神装甲ヴァルボーグ》をバトルゾーンに出すことは可能ですか?

質問2
マナゾーンにある《機神装甲ヴァルボーグ》と《機真装甲ヴァルドリル》を種として超神星アレス・ヴァーミンガム》を出した後、
すぐに《ロイヤル・ドリアン》を出しました。この場合、《機真装甲ヴァルドリル》を種としてヴァルボーグを
バトルゾーンに残すことは可能ですか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2013/03/22
  • ■事務局確認日:2013/03/22
回答1
下のヴァルボーグの進化元がいないので出来ません。  回答者6

回答2
可能です。 回答者1
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2016/04/14
  • ■事務局確認日:2016/04/14
回答1
下にあったカードのなかに《機神装甲ヴァルボーグ》の進化元(進化でないクリーチャー)がないので出来ません。 

回答2
下にあったカードのなかに《機真装甲ヴァルドリル》の進化元(進化でないクリーチャー)がないので出来ません。 

デッキ進化獣であっても、墓地進化獣、手札進化獣、マナ進化獣と同様
再構築の場合、最初の獣は進化クリーチャーでないクリーチャーが下にあったカードのなかに必要です。

回答者6
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク