スポンサードリンク

デュエルマスターズ カードFAQ集

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問公認イベント デュエルロード「メガデッキデュエル7」に関して
公式ホ-ムページの注釈に「・プレミアム殿堂超次元コンビカードは4種すべて使用出来ません」とありますが、
これは殿堂コンビカード4種(《超次元バイス・ホール》、《時空の支配者ディアボロス Z(最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z)》、《紅蓮の怒 鬼流院 刃(バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ)》、《偽りの名 ゾルゲ》)は全て使用禁止という意味ですか?
回答
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2012/08/20
  • ■事務局確認日:2012/08/20
はい、全て使用禁止となります。

今回の「メガデッキデュエル7」に関してはコンビ殿堂カードである4種のカードはデッキに入れることはできません。

ですので、
超次元ゾーンに《時空の支配者ディアボロス Z(最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z)》がなくとも《超次元バイス・ホール》だけデッキに入れたり、
逆にデッキの中に《偽りの名 ゾルゲ》が入っていて超次元ゾーンに《紅蓮の怒 鬼流院 刃(バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ)》がないといった場合でもルールに違反しています。

対戦前に上記二種のサイキック・クリーチャーがいた場合は指摘してあげるなどの処置を行なってください。
また対戦中に発覚してしまった場合はその場にいるジャッジの判断を仰ぎ、必要に応じてデッキを組み直させたりして再試合をしたり、ジャッジキルなどの処分を行うことになります。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク