スポンサードリンク

デュエルマスターズ 新カード

  • DMvaultにまだ登録されていないカードを使いたい方は、このページで入力出来ます。
  • 状態「0.入力待ち」は、どなたかに入力してもらうのを待っています。
  • 状態「1.チェック待ち」は、どなたかにチェックしてもらうのを待っています。
  • 状態「2.承認待ち」は、管理人の承認作業待ちです。(いたずらでないか・いい加減でないかを確認したあと、使えるよう設定します。テキスト等は確認しません。)
  • 状態「3.承認済み」は、既にレギュレーション「+未発売」で使えます。
No カード名 種類 文明 種族 パワー レア コスト マナ 更新日 状態 入手可能日
P54/Y22 ラギルップ=ザ=ダーティ クリーチャー 闇/自然 アビスロイヤル 6000 5 1 09/30 21:18 3.承認済み 9/21
■革命チェンジ:アビス(自分のアビスが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
5 支配の精霊ペルフェクト クリーチャー エンジェル・コマンド 9000 7 1 09/29 20:46 3.承認済み 10/21
■ブロッカー■W・ブレイカー■相手は各ターン合計3回までしか、クリーチャーを召喚したり呪文を唱えたりできない。■このクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きければ、離れるかわりにとどまる。
ギャラクシー・チャージャー 呪文 3
■自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、エンジェル・コマンドをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。■チャージャー
9 完全水中要塞 アカシック3 ヒストリック・フィールド スーパーレア 10 1 09/29 18:07 0.入力待ち
16 頂上連結 ロッド・ゾージア5th クリーチャー 光/火 ディスペクター/エンジェル・コマンド・ドラゴン/ソニック・コマンド 11000 スーパーレア 7 1 10/02 18:08 1.チェック待ち
■自分のマナゾーンに光または火のカードが合計5枚以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。■EXライフ■スピードアタッカー■W・ブレイカー■このクリーチャーが出た時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。次の相手のターン、相手はクリーチャーを1体しか出せない。
18 頂上縫合 ドギラディス勝 3rd クリーチャー 水/自然 ディスペクター/メガ・コマンド・ドラゴン/グレートメカオー 13000 8 1 09/14 05:23 3.承認済み 10/21
■EXライフ■革命チェンジ:多色のコスト5以上のドラゴン■T・ブレイカー■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、コスト6以下の多色の呪文を1枚、自分の手札またはマナゾーンからコストを支払わずに唱えてもよい。■各ターンに一度、自分が多色の呪文を唱えた時、それを墓地から手札に戻してもよい。
19 頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ'22 クリーチャー 光/水/火 ディスペクター/ジョーカーズ・ドラゴン/ドルスザク 99000 99 1 10/01 18:25 3.承認済み 10/21
■自分の墓地にクリーチャーではないカードが4枚以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを90少なくする。■EXライフ■スピードアタッカー■T・ブレイカー■相手は光ではない呪文を唱えられない。■自分のターンの終わりに、クリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
20 頂上電融 ジョルト・ザ・ジョクスト4th クリーチャー 水/火/自然 ディスペクター/ガイアール・コマンド・ドラゴン/ジョーカーズ 10000 7 1 09/29 21:43 3.承認済み 10/21
■EXライフ■スピードアタッカー■W・ブレイカー■このクリーチャーはブロックされない。■このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。■各ターン、このクリーチャーがはじめてタップした時、自分のマナゾーンにドラゴンまたはジョーカーズが合計5枚以上あれば、このクリーチャーをアンタップする。■このクリーチャーの攻撃の終わりに、相手のシールドもクリーチャーもなければ、自分はゲームに勝つ。
22 卍月 ガ・リュザーク 卍 クリーチャー マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング 11000 9 1 10/01 14:50 3.承認済み 10/21
■無月の門・絶:各ターンの終わりに、自分の魔導具をバトルゾーンまたは墓地から合計6つ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら6枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。■相手のターンのはじめに、相手は自身のマナゾーンのカードを3枚までしかアンタップできない。■W・ブレイカー
「すべて見えているぞ!」 呪文 5
■S・トリガー■次の自分のターンのはじめまで、相手は各ターン1度しか、クリーチャーで攻撃もブロックもできない。
27 禁断樹幹 WO-ZERO 禁断クリーチャー 自然 禁断/フィオナ・ガーディアン 12345 レジェンド 3 1 10/02 18:05 1.チェック待ち
■T・ブレイカー■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見て、そのうちの1枚をマナゾーンに置く。その後、このクリーチャーに封印を3つ付ける。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドが出た時、その持ち主はそれと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。封印されているクリーチャーは無視される)
31 頂上接続 ムザルミ=ブーゴ1st クリーチャー 自然/光 ディスペクター/エンジェル・コマンド/ビーストフォーク號/ドラグナー 11000 9 1 08/05 13:05 3.承認済み 10/21
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)■ブロッカー■W・ブレイカー■このクリーチャーが出た時、コスト6以下のエレメントを1つ、自分の超次元ゾーンから出してもよい。そうしたら、自分の山札の上から5枚を裏向きのままこのクリーチャーの「EXライフ」シールドの下に置いてもよい。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)■自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
37 頂上印鑑 パラキン8th クリーチャー ジュラシック・コマンド・ドラゴン/アーマードン 5000 5 1 10/02 10:33 3.承認済み 10/21
■このクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、このクリーチャーを破壊する。■スピードアタッカー■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札が1枚以下なら、このクリーチャーをアンタップし、カードを2枚引く。
「魔物が居るな・・・・・・」 呪文 自然/光 4
■S・トリガー■相手は、自身のアンタップしているクリーチャーを2体選んでタップする。■カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚、マナゾーンに置く。
38 魔神頂上‘‘密愛流‘‘9th クリーチャー ビートジョッキー/ワンダフォース 6000 5 1 09/16 16:32 3.承認済み 10/21
■シンパシー:火のクリーチャー(自分の火のクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただしコストは0以下にはならない)■各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、このターン中に自分の火のクリーチャーを5体以上出していれば、自分のクリーチャーをすべてアンタップする。■スピードアタッカー■W・ブレイカー
「パーフェクト!パーフェクト!!」 呪文 8
■S・トリガー■相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。または自分の墓地に呪文が4枚以上あれば相手のクリーチャーを4体まで選ぶ。選ばれたクリーチャーを相手の手札に戻す。
50 ガンナー=パトローラー クリーチャー アビスロイヤル 2000 4 1 09/29 20:47 3.承認済み 10/21
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドをすべて墓地に置く。その後、こうして墓地に置いたシールドと同じ数、自分の山札の上からシールド化する。
52 ボルメテウス・竜装・ドラゴン サイキック・クリーチャー アーマード・ドラゴン/サムライ 4000 4 10/01 14:47 3.承認済み 10/21
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)■このクリーチャーが離れる時、かわりにクロスギア側に裏返す。
次元の竜装 ザンゲキ・マッハアーマー サイキック・クロスギア サムライ 4
■クロスギア(自分のターン中、このクロスギアのコストを支払って、クリーチャーにクロスしてもよい。そのクリーチャーが離れても、このカードは残る。)■このクロスギアがクロスされていない時、自分のドラゴンとサムライの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。■このクロスギアがドラゴンまたはサムライにクロスされている時、自分のドラゴンとサムライすべてのパワーを+2000し、「スピードアタッカー」を与える。■このクロスギアをコストを支払わずに《ボルメテウス・武者・ドラゴン》にクロスしてもよい。
56 命の集う聖域 フィオナの森 ヒストリック・フィールド 自然 レア 4 1 10/03 18:06 1.チェック待ち
■自分のクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。■自分のターンの終わりに、自分の手札をすべてマナゾーンに置く。
72 邪眼の始祖 ロマノフ・アルファ 進化クリーチャー ダークロード/ナイト 3000 アンコモン 3 1 10/03 18:03 1.チェック待ち
■墓地進化:闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、闇のカードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。
76 コート=メルゲイト クリーチャー アビスロイヤル 1000 2 1 09/13 18:44 3.承認済み 10/21
■自分のターン中に、自分の他のアビスが出た時、自分の手札からカードを1枚捨ててもよい。そうしたら、自分の墓地からアビスを1枚手札に戻してもよい。
88 頂上龍覇 サソリス2nd クリーチャー 闇/火/自然 ビーストフォーク號/ドラグナー 4000 5 1 09/29 21:40 3.承認済み 10/21
■このクリーチャーが出た時、このターン、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」と「スレイヤー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない。「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
「ナチュラル、タイマン!」 呪文 自然 3
■S・トリガー■クリーチャーを1体選ぶ。自分のシールドが1つもなければ、クリーチャーを好きな数選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、選ばれたクリーチャーのパワーは+4000され、プレイヤーを攻撃できない。
スポンサードリンク