種族問わずどんなカードでもマナに置けてしまう強欲の王国やキングシビレアシダケがいるため、アンタップインを活かさないと厳しいです。一応フェニックスデッキだと、進化設計図(巨大設計図)→このカード+αでアンタップインを活かしつつ動けるため、悪くはないですが、かなり運にも左右されるので、やはり扱いにくさは目立ちます。 (22/06/29) |
アシダケはタップインですが汎用性はあちらが上、こちらはアンタップインを活かして種族デッキのアシダケ枠として十分差別化は可能。カイザーフェニックス以外にも緑入りの種族デッキなら採用を検討できます。 (16/02/11) |
一応アンタップインには意義はあるから… (16/01/25) |
ろ、ロジックサークルで引っ張ってこれるから(震え声)
いや、真面目に1tで引っ張って来れるかどうかって大きいと思う
そういう意味ではまだ死んでない
…トレジャーマップまで入れるとそんな確率変わらない気もするけど (16/01/24) |
キングシビレアシダケに役割交代ですね。 (16/01/24) |
最近の露骨なカイフェニ推しに反して再録なしとはこれいかに…。ヤバイくらい高騰しそう。 (15/10/21) |
その種族を「持つ」だったら恐ろしいことになってたね。ただやってる事はギフトとあんまり変わらない (15/08/21) |
タップインじゃないから場合によっちゃあそのままユニバースゲート打てたりするのがカイザーフェニックスのミソですな
他のデッキは知らないけど少なくともカイザーにおけるこのカードは夢を与えてくれるw (15/04/10) |
ふつうに強い (14/07/13) |
ハンター軸で使ってます。理由:ザーク嵐が最後ハンドに握るのにぴったりだから。 (14/06/23) |
カイザーフェニックスだと神。設計図が出る度に注目してる。バニラ関連で大量ブーストする理由が出来る等、いつか化けると見た。にしても、カーキンのシングル価格高過ぎないか? (14/05/02) |
フェニックスとユニバースゲートと合わせたら鬼畜です。 (14/03/04) |
フェニックスしかりアンノウン然り、手札に溜めやすい特殊種族が登場している今となっては、比較的手軽に超ブーストの起爆剤になるため非常に強力ですね
決まるとゲーム性が揺らぐほどのアドバンテージになるので問題視されているのかもしれませんが、ぜひ再録して欲しいカードです (14/03/03) |
使えそうで使えないカード (12/12/21) |
絶版やめてくれ。一応2枚所持してるけど。タップインしない点が強力。それなりに手札が残っていればの話だが。エピ2から種族デッキも強くなって行くのでそろそろ再録でも良いんじゃね? (12/12/12) |
巨大設計図なんかが出てきたから何にでも使える気がしてきました。 (12/11/30) |
ドローが大量に出来るデッキならいい働きをするでしょうね (12/11/02) |
タップインでないところがミソですね。「速攻相手に手札を使いきれずにやられる」という状況を打開してくれる一枚です。 (12/10/25) |
最近のお気に入り。巨大図のおかけで輝きが増した (12/09/21) |
エピソード2から種族主体として強くなるので更に評価上げ 最近ではアンノウン主体のデッキにも見られるようになったので徐々にこのカードも見られそうです (12/06/20) |
コンボデッキでしか働けないけどこの仕事はこいつにしかできない
再録されたことないので集めるのは大変だと思う (12/06/18) |
アンノウンデッキでよく見かけるようになった。アンノウンのネックを上手く解消出来る良カード (12/06/18) |
カイザーフェニックスでは、強力です。 (12/02/28) |
カイザーフェニックスの必須パーツですね。 (11/11/27) |
ユニバースゲートでのブーストなどに使えますね。 (11/06/20) |
一歩間違えると禁忌のマナブースト(笑) (11/03/30) |
ご存知カイザーフェニックスのキーカードの1つ
2ターン目に進化設計図撃ってこのカードが下に行った時のガッカリ感ぱねぇw (10/12/02) |
専用デッキでは恐ろしいほどのブーストを叩き出します。はまった時の豪快な動きが面白い1枚です。 (10/12/02) |
手札は減るし種族限定されるしで使えない。前者は仕方ないとしても後者がキツイ。 (09/04/23) |
ネタデッキでは大いに活躍するだろう。それ以外は..。 (09/04/22) |
種族を固める必要がある上に手札が減るため、普通に使うと手札補充の必要がある。ここは強欲フェニックスのパーツとしての価値のみを考えるべきか。 (09/03/03) |
フェニックスデッキなら進化設計図後に大量にマナが置けますね。ただ、他の種族では微妙です。 (09/02/20) |
ネタに最適なブースト。 (07/08/19) |
ネタに最適なブースト。 (07/08/19) |
ブリザードの強力なお供。他に入れられそうなのは、サバイバーくらいだと思う。 (07/03/19) |
・・・素直にメビウス・チャージャーを使います。 (07/02/16) |
そんなにマナためてどーすんの^^;。
とりあえず、コストは合格。青入りドラゴンデッキに入れておいてもいいかもね。 (07/01/22) |
手札の消費量が大きい。好きな数でよかった (07/01/22) |
手札消耗がすばらしく早いし、そんなに種族がそろわないと思う。使いにくいし。ニマナくらい溜まるかと (07/01/22) |
「強欲フェニックス」を始め、凄い加速力を持つデッキがくめる玄人向けカード。
それなりのカードパワーあると思うので○を。 (06/12/29) |