これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 憤怒の猛将ダイダロス 時空の守護者ジル・ワーカ 予言者キュベラ |
---|---|
質問 | ダイダロス(攻撃する時に味方を墓地へ)とジルワーカ(墓地に行く時、相手をタップ)はコンボになりますか?ジルワーカでタップしたクリーチャーを、ダイダロスで攻撃できますか? |
回答2 |
できます。
ダイダロスは攻撃する、と宣言した際に味方を墓地に置きます。 その際に発生する「破壊された時」の効果は、ダイダロスが攻撃目標を決める前に発動します。 ジル・ワーカでタップした後に、ダイダロスで攻撃する対象を決めます。 裁定変更ではありませんが、ちょっと分かりやすく。 |
操作 |
|
関連 | 時空の守護者ジル・ワーカ 無限掌 |
---|---|
質問 | 『無限掌』を使った自分のクリーチャーで、相手クリーチャーを攻撃したところ、『時空の守護者ジル・ワーカ』でブロックされました。バトルの結果、自分のクリーチャーが勝ち『ジル・ワーカ』が墓地に置かれたのですが、この場合、『無限掌』の効果でアンタップが先ですか? それとも『ジル・ワーカ』の効果でタップが先になるのですか? |
回答2 |
『無限掌』の効果のアンタップが先になります。
同時に効果が発動される場合、そのターンのプレイヤーが先に効果処理を行わなければならないので、 『無限掌』によりアンタップ後、『時空の守護者ジル・ワーカ』の効果でタップとなります。 補足です。上記は公式Q&Aからの引用です。 『無限掌』の効果のアンタップのタイミングは ”勝ったとき”です *再販されたテキストは”バトルの後で”が抜けて修正されています |
操作 |
|
関連 | 機動聖霊ムゲン・イングマール 時空の守護者ジル・ワーカ 予言者キュベラ |
---|---|
質問 | 相手のイングマールを、キュベラでブロックした後はどうなりますか? |
回答1 |
イングマールはタップされます。
アクティブプレイヤーの方から先に解決するので、イングマール、キュベラの順で解決します。 |
操作 |
|
関連 | 粛清者アイザク 予言者キュベラ 時空の守護者ジル・ワーカ 無限の精霊リーサ |
---|---|
質問 | 破壊された時相手をタップできるクリーチャー (キュベラ・ジルワーカ)で攻撃した時 相手のアイザクでブロックされ (キュベラ・ジルワーカ)は破壊されました アイザクは自分自身のバトル後アンタップを指定しました キュベラ・ジルワーカはアイザクをタップできますか? |
回答1 |
できません
アイザクのバトルの後のタイミングというのは バトルで破壊された後(墓地に置かれた後)のタイミングの後ですので (キュベラ・ジルワーカ)が破壊された効果を解決後 アイザクのアンタップを解決しますので (キュベラ・ジルワーカ)はアイザクがアンタップしたのを タップすることはできません 事務局確認済み |
操作 |
|
関連 | 憤怒の猛将ダイダロス 予言者キュベラ 時空の守護者ジル・ワーカ |
---|---|
質問 | 自分の場には「ダイダロス」と「ダムド」、相手の場には「ジルワーカ」があります。 「ダイダロス」で攻撃する為に「ダムド」を破壊したところ、「ダムド」の効果で「ジルワーカ」が破壊されました。 相手は「ジルワーカ」の効果で「ダイダロス」の攻撃を妨害できますか? |
回答1 |
「ダイダロス」に関しては以下のタイミングで解決されます。
【1】、「ダイダロス」効果で自獣1体破壊、このタイミングでは「ダイダロス」は「攻撃宣言」も「タップ」もしていない。 【2】、自獣1体破壊する事で引き起こされる状況変化に伴い、それによる一連の処理を全て順に解決。 【3】、「ダイダロス」の攻撃宣言を行う。(タップする事が攻撃宣言になります。) この例の場合では、【2】の段階で「ジルワーカ」の効果が発動し、「攻撃宣言」前の「ダイダロス」をタップする事で攻撃を封じる事ができます。(^^)ゞ (最終確認:2007/01/24) |
操作 |
|