スポンサードリンク

無限掌
(ムゲンショウ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問『無限掌』を使った自分のクリーチャーで、相手クリーチャーを攻撃したところ、『時空の守護者ジル・ワーカ』でブロックされました。バトルの結果、自分のクリーチャーが勝ち『ジル・ワーカ』が墓地に置かれたのですが、この場合、『無限掌』の効果でアンタップが先ですか?
それとも『ジル・ワーカ』の効果でタップが先になるのですか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2010/08/06
  • ■事務局確認日:2010/08/06
『無限掌』の効果のアンタップが先になります。
同時に効果が発動される場合、そのターンのプレイヤーが先に効果処理を行わなければならないので、
『無限掌』によりアンタップ後、『時空の守護者ジル・ワーカ』の効果でタップとなります。

補足です。上記は公式Q&Aからの引用です。
『無限掌』の効果のアンタップのタイミングは
”勝ったとき”です

*再販されたテキストは”バトルの後で”が抜けて修正されています
操作
関連
質問相手のバトルゾーンにタップされたパワー4000のクリーチャーが2体、自分のバトルゾーンには《死神術士デスマーチ》が1体います。
この状態で自分の《死神術士デスマーチ》に《無限掌》を唱えて、相手クリーチャーを攻撃後アンタップすることは可能ですか?
回答1
  • ■投稿者:Basquiat
  • ■投稿日:2009/08/08
  • ■事務局確認日:2009/08/08
アンタップする事はできません。

質問の状況の場合、バトルがはじまると同時に相手のパワーは-4000されて破壊されてしまい、バトルが行われないため、無限掌の効果「そのクリーチャーがバトルに勝ったとき」の条件を満たすことができません。よってアンタップすることはできません。
操作
関連
質問自分と相手両方ともシールドが無く、自分の場に機動聖霊ムゲン・イングマール、相手の場にプレイヤー攻撃可のクリーチャーとグランドクロス・カタストロフィーをクロスしたアイザクがいます。
この場合の処理はどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:狩屋カレー
  • ■投稿日:2007/06/28
  • ■事務局確認日:2007/6/28
ムゲンの効果は「アンタップしてもよい」なのでムゲンのプレイヤーが諦めるか、もう一度ゲームをやり直します。
やり直した場合再びこの状態になったらこのゲームは無効です。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク