次の自分のターンまでならワンチャン・・・?殴り返しにしか使えないこと、TTなので遅いこと、薔薇ファンクで死ぬこと。厳しいですね (12/10/31) |
わざわざスレイヤーにするなら除去呪文使った方が汎用性が高くていいですね (12/10/23) |
ワームデッキならワンチャンある・・・かもしれない。少々貧弱ですが、そこをカバーすれば中々にウザいんじゃないかな。ほかにクリーチャー1体でもいれば攻撃しにくくできますし。 (12/02/27) |
場持ちのいいイモブレを優先します。 (12/02/26) |
ワームのスレイヤー付加はドグマグでいいです。 (11/06/20) |
相手にスレイヤー能力を持たせるカードの中ではスイムチャッピーにならんで一番軽い。ケンゲキオージャの能力を満たせるがだからどうしたという話である。軽いといっても能力使用までラグがあるし。 (11/03/17) |
芋ブレあるし、種にはヴィルジニアがあるし。 (09/04/18) |
クエイク・スタッフやイモータルブレードを。 (09/03/05) |
イモータル・ブレードが出たのでタップ能力であるこのカードは使われなくなった。パラサイトワームでは軽めなので、そこに居場所を見つけるか。 (09/03/03) |
クエイクスタッフ。 (07/08/19) |
《トラップ・コミューン》を使う方が早くね?
相手ターンで使えればまだましだったかな。 (07/05/12) |
さりげなく強力だったり。 (07/02/05) |
調整を効かせるのならスタッフを優先 (07/01/22) |
パラサイトワームだから、まあ便利かもしれない。白黒制圧デッキに入れても強いと思う (06/12/29) |
ポールよりはマシですね。でも、やっぱりスタッフの方が強いです。 (06/12/10) |
スレイヤー付与が簡単になった今では使われないのだろうが、昔は悪くなかった。軽い種族と組み合わせて相討ち取って自分だけヒドラで超アドバンテージとか (06/10/09) |
え?これ弱い? (06/09/26) |
こいつもいいが、クエイクやイモブレの方がいい。 (06/09/26) |
種族を丸ごとスレイヤー化できるが、これ自体が何ターンも生きていられないようなクリなので、そこまでスレイヤー化がいいとは言い切れない。 (06/09/15) |
進化元にするくらいしかw (06/07/25) |
今はクエイクスタッフ。 (06/06/06) |
あー一時期使ってた。
非力だから今は弱いけど。 (06/06/06) |
シネ無視や朗 (06/05/26) |
クエイク・スタッフのほうが使い勝手がいいような。 (06/02/20) |
なんか大して強くないのにザキラパックでよく出る気が・・・・・・ (06/01/31) |
ワームデッキの隠し味に。 (05/10/10) |
バースト・ショット。ぎゃあああああああああああ。 (05/09/23) |
次の自分のターンがくるまで…だったら使えただろうに。でも、パラサイトワームなので1軍に残してやるぞ。 (05/08/09) |
一種族オールスレイヤー、闇らしい能力。これは◎級の能力だ。
何で▲なんでしょうね… (05/07/21) |