スポンサードリンク

サウザンド・スピア
(サウザンドスピア)

表示順:
総合評価:
 メタリカのオーリリアがラビリンス発動状態でもミリオンと違い使えるので絶対的な差がギリギリなくなりましたが、オーリリア自体は除去出来ないので▲にしました、除去出来るなら○でした (17/11/11)
 ミリオンスピアがいるのもこいつが相対的に弱い原因なのだが他にもスーパーヒーローと言う対抗馬もいるんだよね。向こうは6000のクリが残るし (13/06/30)
 やっと1000評価だ・・・長かった。1000評価目ということでサウザンドスピアを評価。上位互換のミリオンスピアがいらっしゃるので残念ながらGJ対策等があったとしても使うことはないと思います。 (13/06/30)
 相対評価でこれで。色々とお世話になりました (12/10/30)
 ミリオンスピアが出たのでこちらはめったなことがない限り使われなくなりました (12/10/23)
 ザールデッキでは差別化できそうですが、やはり全体除去は1ターンでも早く打ちたいところなのでザールデッキでもミリオンを優先します。 (12/03/03)
 アブドーラ・スパヒロ・ミリオンがいればこいつは使えないです。 (12/01/05)
 なるほどw でもまぁ基本は超次元に間に合う可能性が高いあちらですが…、僅かな光が無きにしもあらずですね。 (11/03/26)
 なるほど。確かに差別化できてますね。ザールフェルドナイス。 (11/03/26)
 俺の意見では完全上位はないと思います。  コストが1多いと、ザールフェルドがいる時、これ→超次元呪文と繋げることができるなどの理由で。まぁあまり使わないのが現状です(;一_一) (11/03/26)
 結構好きなカードですが、完全上位がいる以上、この評価です。 (11/03/26)
 もともと弱いカードでは無かった。世代交代、、ホリスパみたいなもん (11/01/04)
 お疲れ様。5枚目のミリオンスピアにも使えない。だって5枚も入らないし。 (11/01/04)
 お疲れ様でした。 (10/12/14)
 完全上位互換の登場により、『使えないよ』ではないが、『使わないよ』という域に。 (10/12/14)
 サウザンド・スピアは犠牲となったのだ… (10/12/14)
 完全上位互換が出たし墳墓避けで分けるほどのカードでもないし・・・まあコイツ自身は悪くない。 (10/12/14)
 5コストで出ますね…。お疲れ様。 (10/12/14)
 さらば、千本槍。君は本当に優秀だった。  全体除去なら折り紙付きだった。 (10/12/14)
 あのヤギっぽいあいつもやっと成仏出来るでしょう。お疲れ様。 (10/12/14)
 さりげない引退カード。 いままでお疲れ様 (10/12/14)
 今までお疲れ様。何回助けられたか分からん。本当にありがとう (10/12/13)
 今までお疲れ様。何回助けられたか分からん。本当にありがとう (10/12/13)
 今までお疲れ様。何回助けられたか分からん。本当にありがとう (10/12/13)
 これの完全上位が出るようですね。お疲れ (10/12/11)
 地味に再録を望む声もあったと思いますが新弾の某ドラゴンにしてやられましたねw 漫画で出たから採録はされるのでしょうか? (10/09/10)
 小さいリセットボタン。コントロールに積めば時としてえげつないアドバンテージの稼ぎ方も・・・。だってクリーチャーが中々並ばないじゃないですか、自分。それに今は数を並べるデッキもあるので、それらにも効果的。絶版なのが悔やまれます。 (10/08/14)
 不思議な位に刺さる 状況によっては自身の犠牲はほぼ気にならない (10/08/14)
 システムメタ、何よりロリエスが破壊できるところにGJ (10/08/14)
 自分のクリーチャーも巻き込むとはいえかなり優秀な1枚 (10/08/13)
 いまさらこいつが漫画で出てくるとはw    それはさておき。最近では使いづらいですが優秀な除去というのは違いが無いです。 (10/08/13)
 最近使いはじめましたが中々働きますよこの子。  ハイドロ相手にランブルとロリエスを薙ぎ倒したり、  ナイト相手にフランツとデバウラをはったおしてナイトマジック使えなくさせたり。  薔薇城との相性もなかなか。シスクリはまず全滅です (10/08/13)
 今の環境では (10/02/22)
 名前からして裁きの炎槍の部分ですねw 本題:5色に入れると速攻相手にかなり刺さります。特に青単相手に早めに使えばかなりのアドバンテージが取れます。 (09/08/15)
 ペトローバを焼けるので○ (09/08/15)
 《轟火シシガミグレンオー》よりも軽くて範囲が広いけど、3000と4000の差って《エンペラー・ティナ》以外に何かあったっけ。呪文であることを生かすならこちら。 (09/08/15)
 そこそこ軽く、シシガミよりも範囲が広いので、あおたん等によくささる。トリガーをつけて7コストだったら壊れだった。。。 (09/08/14)
 展開型には、かなり刺さる。5色では3-6で4Tに打て、《西南の超人》等に間に合うので、検討する価値は大いにアリ。 (09/08/14)
 5色基盤なら投入してみてもいいカード。ドルゲーザや青単に苦手意識を持つ方は入れてみると変わるかも。大体1:2〜くらいのアドバンテージは取れます。 (09/08/14)
 ティナを焼けるので青単によく刺さります。  問題は言うまでもなくどうやって唱えるか (09/07/22)
スポンサードリンク