スポンサードリンク

天光の精霊ミハイル
(テンコウノセイレイ ミハイル)

表示順:
総合評価:
 面白いコンボが多そうなんですが、こいつ自身が重いのと三枚四枚コンボになることが多いので使いづらいでしょうか (12/10/31)
 重いのと、出してもスルーされるか除去されるかあるので難しいです  (12/09/02)
 コンボ自体は思い付くだが実際それらは(非現実的な)が付けられるなのが厳しい。ピュアキャットなどで守りたい。今は「覇」でずっと俺のターンしたい。成し遂げたいのだ。 (12/09/01)
 ↓どちらも強制効果なので、自分の好きな方に処理出来ます 本題:相手にも効果が及ぶことと、自身が耐性ゼロなのがネック。アポカリよりもコストが高いが、イーサンなら色も被ってコスト的に綺麗に繋がる。オンリーワンだから×は付けられない (12/04/13)
 ビックスとミハイルで無限にしてたのが懐かしい。逆に解除持ちをこれで体制付けるとどうなるんだろう (12/04/13)
 重いわりに自身は場をはなれやすいので (12/04/12)
 超限定的紅蓮ゾルゲコンボ封じ。ゾルゲに狙われてこいつ自身が即死するのはご愛嬌 (12/04/10)
 いつか強く化けてくれると思ってこの評価で (12/03/25)
 ケロヨンを守れる (12/03/25)
 ザビミラ封じ以外の使い道はなさそうです。 (12/03/03)
 これって、ザビミラ封じれるのかな? 本題:面白そうな効果だけど重い。 (11/09/26)
 コンボが成立しない以上、使い道がないです。 (11/03/29)
 セイバーによる不死化が確立できなくなったのが悔やまれるところ。唯一無二の効果なので、何かコンボに使えそうなのですが・・・。 (11/01/31)
 8マナ払って出すようなカードじゃない。まだ7マナならホーガンやサインから出たのにね。 (11/01/31)
 速い環境の中でこんなもん使っている余裕がないです。出したところで破壊以外の除去であぼーん (11/01/30)
 対象が「自身」「自分」→チート:「全部」→微妙  この高速化環境ではロックするのはまず無理ですね。Gチャクラ立ってるだけで出せなくなる。 (10/11/28)
 アシュラで使えるようになった・・・か? 期待を込めて (10/11/14)
 ねぇねぇ、バルカディアスと相性いいんじゃない?こいつを最後に殺せばさー。 (10/11/13)
 家にあったからテキスト読んだら、対象が「自分の他」と見間違えて、普通に強いと思った。正しい能力を知ったときは、とても残念な気持ちに。 (10/08/31)
 コスト7だったらホーガンに入ったかもしれない。 (10/08/31)
 評価ミス 2体置けば…っ。   やっぱギャラクシーでいいや! (09/05/30)
 2体置けば…っ。   やっぱギャラクシーでいいや! (09/05/30)
 hirokikaさん。  一つのイベントに2つの置換効果は適用できないので、ビックスをおいても無意味です。 (09/05/30)
 裁定変更により、ロックが出来なくなって出番が減った。無限ブロッカーと組み合わせたいが、バウンスなどには注意。ペトリアル・フレームは必須か。 (09/03/03)
 置き換え効果が使えなくなったのと自身のパワーの低さが傷。 (09/03/01)
 効果に関係なくとても重いので使えないと思う。 (09/02/10)
 これがバトルゾーンに出た瞬間、何か違うゲームになりますね。自分も相手も混乱すること間違いなし。できると思ってたはずのコンボが消滅したり、特定カードが異様なアドバンテージを叩き出したり。良いネタカードです。 (09/01/15)
 置き換え効果が連鎖しないので弱くなった。 (09/01/10)
 現環境のパワーが上がっている中、パワーを無効化できるこのカードは強いと思う。  確かにコストは重いが、汎用性のあるブレイガーとコンボする。  そして、相手も無敵だから無限掌+アタックトリガー持ちとのコンボも    そしてクリーチャーはマナ送りやバウンスには効かないと言う事は、自分から使えば一方的に除去も可能。魂と記憶の盾は殿堂入りしたが、 獰猛なる大地、陰謀と計略の手、ナチュラルトラップ、無双龍機ドルザーク、アクア・サーファー、パナオン、ガシガシ、コーライル等、自分から使えば良いと思う。    デッキに度々入るのはアクア・サーファー、 殿堂入りした 大地、盾くらいがメイン。  破壊しない事がメインまたはクリーチャーメインのデッキには良いかもしれない(バキュームクロウラーなど) (08/06/28)
 実は「霊山の守護者ビックス」と一緒にいれば、場のクリーチャーは全て破壊されないんですよ。ただ、バウンスやマナ封印系に注意。 (08/05/25)
 大地・サーファー系には弱く、自身が無防備。4000では除去されやすく、8マナと重く実戦ではあまり使われない。シールドが破壊される時系と上手く組めば使えなくも無い。 (07/07/24)
 これがグランドクロスになったのか?  まだ使えますよ (07/04/29)
 「バトルゾーンから離れる時〜」なら神だった。 (07/04/29)
 重さを克服すれば何とか使えそうですが、相手のクリーチャーも死ななくなるのがちょっと・・・ (07/02/16)
 これは・・・。そうだ!!!キャプテン・ミリオンパーツと組めばいいんだ。 (07/01/31)
 好きです。このカード。面白い (07/01/30)
 おもしろいカードだけど、重いしあまり使わない。ネタですね (07/01/22)
 重くて使わない。相手にもよる (07/01/22)
 ネタ組めるよ。夢あるよ、これは。 (06/12/31)
 ルールのややこしさはトップクラス。  専用デッキを作るほどの特殊な効果というのも個性があって良い。 (06/11/25)
スポンサードリンク