リエスが強すぎるとはいえ、弱すぎないか?水でしかもベリーレアなんだから。今だと3マナ1000くらいで出てもおかしくないかな? (14/05/02) |
システムクリーチャーとしての性能は優秀ですが、重く且つ非力か。ドロー手段が他にないわけでもないですしね (12/10/30) |
重いんですよね 素直にドロソ使ったりミスト使えれば使いたいところです (12/10/23) |
サイズと、除去耐性においてエナホからのバゴーーンに劣ります (12/03/03) |
闘魂編はパワー自重しすぎだが水文明は更に輪をかけて酷いんだよな。当時と違ってサイバー種は弾数揃ってるので効果は強力だが、幻竜砲で死ぬ6コストクリーチャーは悲しい。ミスト・リエスと違って殿堂入りの心配がないのが利点か。 (11/03/10) |
置きドロソとして用いるには少し重い。これが4マナならサイバー専用の良いドロソとして使えたと思う。 (11/02/11) |
Σと組んだら意外と使えるかもしれない。でも重い。 (10/05/31) |
ロードリエスみたくこのカード自身もドローの対象になってれば良かったのに。速攻でない水単サイバーデッキなら出番はありますね。使いやすいとはいえないけど・・・ (10/03/06) |
サイバーミストとしての地位を確立し始めていますね。殿堂していないミストとして活躍するのはなかなかいいかと。 (10/03/06) |
サイバーがプッシュされてる今見直しても良いのでは無いだろうか。 (10/03/03) |
今まで永い間(約4年)ファイルに眠ったまま出てこなかった一枚。このまま永眠するのかと思いきや、Σの登場で遂に目を覚ました感じ。こいつで大量ドローを展開できるのは言うまでもなく強力 (10/01/31) |
ミスト・リエス殿堂入り、サイバー種族が増えたので株が上がったかな。ただ、6コストと重いのがまだまだネックなので、今後に期待といったところか。 (09/12/26) |
また訂正。「ハッスル・キャ(ry」(ry。でもこっちは自身がサイバーで戻せたり、水だったりするので下位でもないかも。 (09/12/25) |
トワイライト瑤念用できるかも。手札ガンガン増やしてルナコスモとか・・・ぐらいしか思いつかなかったorz (09/12/25) |
サイバーのつくカードがどんどん増えた。しかし問題は重さとパワー。 (09/08/21) |
今回ちょっと株上がった。重いけど、青でサイバー種族を使ったコントロールとかにはいいかも。 (09/07/31) |
サイバー系の種族のカードが増えたので今後化けるかもしれないカード。コストが6と若干重いのとパワーの低さをどうにかしないといけないかな。自然を入れれば両方解消できますが、そうなると「ハッスルキャッスルで充分」ってことになりかねないんですよね・・・^^; (09/07/24) |
このカードが本当に神になる時がきたかもしれない。 (09/07/23) |
ミストが殿堂入りしたので普通に使えます、他のカードでドローした方がいい感はありますが。 (09/06/25) |
現在はサイバーが増えてたりするからもう普通に使えるね…これ。
クゥリャンで2ドローとかはオイシイ
しかし、集まるかなこれ… (09/06/25) |
リエス殿堂の今、こいつの本気が見られるか? (09/06/25) |
こういう昔の忘れ去られたカードが活躍するのは良い事です。
でも6マナは重いかな・・・?
最新弾のカードをたくさん使ったデッキなら、3,4枚くらいドロー出来るかもです。 (09/06/24) |
サイバーが一気に主流となってきた今なら、全盛期のミストくらい活躍・・・さすがにそこまでは無理ですね。ですが、以前よりは格段に使いやすくなってると思います。 (09/06/24) |
ドロソにしては重すぎるし、貧弱だし、種族限定されるのも辛い…。奇天烈かつ美しい行進風景は評価したいが…。 (09/05/24) |
アレと組み合わせれば、普通に強いよね。 (09/05/24) |
パルタンバウンスにかなり馴染みました。ミスト・リエスが殿堂入りした今、ドロマーパルタンに組み込むべきはこのカード。パルタンと並ばせると相手は困惑するはず。デッキを選ぶのが唯一の難点ですね (09/04/15) |
どう考えても下級カードだと思います。 (09/03/31) |
残念ながら、ミスト・リエスやハッスル・キャッスルの方が出番が多いだろう。水単色にしてもドローが得意な文明なので、光や自然が入らず、クリーチャーであることに意義があるデッキが必要だろう。サイバー・ロードならパラダイス・アロマが使えたのだが。 (09/03/03) |
この種族対応のデッキを作れば強いかもしれません。ただ、自身のパワーが低いのが難点。 (08/07/21) |
何故ミストリエスの完全下位がベリーなのだ?? (08/05/25) |
サイバーロードが復活したので、サイバーロードの今後の発展によっては強力なドローソースになるカードだと思います。 (08/03/12) |
冷静に考えると強い。
ミストがアレほど除去に狙われるのは生かしておくと負けると知っているから。
コレを最優先で消すよりパルタンを消す・・・という考えを相手が持つと、ソレこそ思う壺。
デッキを選べば消されにくいミストとして利用できます。 (07/12/28) |
こんなもの要りません (07/12/28) |
4マナなら特定のデッキでミスト・リエスの代わりが出来たのに…ミストより重いんじゃあ無理です(汗) (07/11/09) |
これはけっこう強い。リーフで4枚ドローとかできるし、テンペストに至っては2桁ドロー・・・はしないだろうけど。だが充分強い。白無しでなら入れてもいいだろう (07/08/05) |
当初は弱いと思ったのだが、使ってみるとかなり強い事が判明。
種族限定だが、対応種族がデッキに半数以上あれば光無しのデッキに入れて損は無い。 (07/07/15) |
種族限定なのがいかんです。 (07/07/03) |
水単で使わない限りはミスト優先 (07/07/01) |
まあ・・・ (07/05/25) |
光が入らないサイバーデッキなら考慮の余地がある…んでしょうかね? (07/04/26) |