すでに言われてますが、スパーク呪文とくっつけてほしいですね。 (21/02/23) |
シレーッと呪文面にDNA・スパークが付いたツインパクトになっても驚かない。今はそれぐらい弱い。 (20/02/24) |
ツインパクト化したら大して強化されてなくとも再評価の流れに入りそう。マリゴルドから出せるサイズなのも面白い。 (20/02/24) |
もう使い物にならない
ツインパクトパック第2弾が出るのだとしたら、是非ともツインパクト化して欲しいカードです。 (20/02/24) |
初めての「選ばれない」そして初めての「盤外で記憶が必要なカード」(種族に何を指定したか覚えていなければならない)。そういう意味で非常に歴史的なカード。 (18/05/04) |
波壊Goの射程圏内なのがマイナスポイント
パワー参照系のウィニー一掃には強いが (18/01/16) |
光単メタリカとかと相性はいいのかな (17/07/01) |
ビッグバンフェスライブの登場によって、いよいよさようならですね。 (16/09/13) |
再評価。うーん、昔は本当に強かったんですけどねえ……今は+4000では物足りず、しかも生姜がいるのでアンタッチャブルでも安心ができません。ほぼ×に近いんですが、それでも甘めに▲で。 (16/08/04) |
今の環境はブロッカーで固めても昔より突破されやすいですし、+4000じゃ今のパワーラインに届きません。加えて本体がメガマグマやデッドゾーンで簡単に死ぬのでリメイクして帰ってこないと厳しいです。 (16/01/31) |
新規のサバイバーデッキにおいて、光を抜いて火を入れた水火自然の構築にすることを踏みとどまっている理由のひとつ。
新規サバイバーはATにより序盤マナを溜めていくみたいなので、オメガより早期に出すことのできるパンプは重要だと思っています。 (15/07/20) |
今はマドンナリリィやジャンヌダルクといった優秀なメカデルソルが出てるのでメカデルソルも指定したかった (15/03/21) |
パンプアップだけではいかんせんスペック不足か。 (15/02/20) |
このカード自身やメカ・デル・ソルを強化することは出来ませんが、種族を付与するカードと一緒にいれば、付与した種族を指定して強化することも可能です。そうなれば、全体除去でない限りこのカードが場に離れることがないのでとても強いです。 (15/02/20) |
最近文明超えた種族増えたのでそういう系統は選びづらいですけど、地味な種族でならまだまだ現役でしょうか (15/02/20) |
種族デッキだと味方がほぼなくならない4000パンプアップできるので強力です。 (14/03/17) |
もう種族デッキでも使うか怪しいですが、いざ出てこられると対処に困りますね
だいたい脇を固められているので生姜も弾かれやすく、火力にビート対策を委ねているデッキだと痛い目を見ます (14/02/24) |
強いね (13/10/09) |
リキシ・コマンドを選択すればリキシ・コマンド・ドラゴンもパワーアップできるのか (13/05/14) |
アンタッチャブル+種族強化は今でも十分強いです。 (13/03/10) |
ドロマーイニシェートとかいう脳筋デッキを忘れない 今でも種族デッキを生姜から守ってくれる (13/03/10) |
エイリアン指定からのマドンナってほぼ除去されないレベルじゃんと思ったけど、相手にも恩恵有りそうだしやはりそこまでやる意味はないか。
あと採用デッキ数が1234でちょっと感動。 (12/12/25) |
↓すみません。前半は「王牙」出した時前提です。 (12/12/25) |
これでハンターorレッドコマンドドラゴンorゼニス指定すれば16500以下の無色以外の相手クリ殲滅なのか・・・。 生姜が出てきて少し苦しいところもありますがE2の種族プッシュ、そもそもE1からのハンター、エイリアンで種族統一する意義が出てきているのでまだかなり強いです。 (12/12/25) |
色んなデッキの非力さをカバーできますね。生姜が苦手ですが色的にブロッカーも入れれそうなのでこいつ自身もカバーできますね (12/10/31) |
種族デッキ強化に大きく貢献します (12/10/23) |
勝利ガイアールが辛いですがE2が種族プッシュだったり、ファンクやミカドホールが暴れてるので頼りになります。 (12/07/15) |
種族デッキに光絡みが多い理由。しっかりブロッカーかガードマンで守ってやりましょう (12/06/27) |
リキピのパンプにこいつを使おうか。しかし、勝利ガイアールが厄介。 (12/06/24) |
デモコマ宣言すれば紅蓮ゾルゲが止まる。 (12/04/22) |
最初はメカデルソル自体は大したことなかったのですが、最近になって強化されてきたのでメカデルソル指定できないのが非常に惜しくなってきました。でも普通に強いです。 (12/04/14) |
ゴリおし用。選ばれない効果と合わさって結構うっとうしい (12/03/28) |
こいつ2体立ててデーモンコマンド指定したら、紅蓮ゾルゲがだいぶテンパってた(笑)吸い込まれないし、ゾルゲ相手じゃなければ他の種族指定して自分だけ恩恵を受けることもできる (12/03/23) |
強いけど見ないカード。紅蓮ゾルゲに対してデモコマ指定しても、カレーパンにどこじゃあでパンプさせて覚醒して、もう1体6コスト以下のクリ出しとけばヴォルグに勝ててしまうからちょっと困る程度でループ阻止は出来ないはず (12/03/16) |
ブーストとか言ってたけど、ハンター指定からの勝利のガイアールで9000のクリを除去できるって・・・。 (12/03/16) |
割と強いと思います、 紅蓮相手にデーモンコマンドは 確かにループ阻止につながりますが 次ターンにカレーの第2の能力で殺されたら意味がないですね、 (12/03/16) |
↓なるほど、その手があったかw (12/03/16) |
文句なく強い。紅蓮ゾルゲ相手にデーモンコマンド指定したら困りそう。 (12/03/16) |
ブーグレと組むと、面白そうです。 (12/02/29) |
老婆さん。今はハンターが面白そう。一瞬相手種族選択で相手のパワー上げるの利用して紅蓮ゾルゲ妨害できるかと思いましたがカレーパンの能力のせいで夢に消えました。一応ビーストホーク選択でヒッポは止められそう。 (12/02/18) |