これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 罰神オルフェ 罪神イザナ 怒髪の豪腕 |
---|---|
質問 | 相手の場にレイジアーム、自分の場に罪神イザナがいます。 その時、罰神オルフェを出してリンクした場合、レイジアームは破壊、または手札に戻されますか? それともレイジアームは場に残りますか? 常時-1000がリンク後の為(リンクは出した時の効果)にレイジアームの処理が行われてからパワーを引くか?という意味です。 |
回答3 |
常在型能力が優先されるので、レイジアームは破壊されます。(正式回答)
回答者4 |
操作 |
|
関連 | 怒髪の豪腕 ヤミノサザン |
---|---|
質問 | 相手の場にレイジアームがいます。 その時、オルガイザ又はビルギアスを出した場合、レイジアームを破壊出来ますか? |
回答2 |
アクティブプレイヤーから処理するので、破壊できます。
火力持ちクリと同じ解釈です。 |
操作 |
|
関連 | 怒髪の豪腕 ムラマサのコンセント |
---|---|
質問 | メテオザウルス等の出した時に「〜以下のクリーチャーを破壊」のテキストを持つクリーチャーで相手のレイジアームを破壊出来ますか?(火力は3500以内) |
回答2 |
アクティブプレイヤーから処理するので、破壊できます。
|
操作 |
|
関連 | 怒髪の豪腕 古の羅漢バグレン 黒神龍ザンジバル 罰神オルフェ |
---|---|
質問 | バトルゾーンに相手のタップされているレイジアームがいるとき、自分のザンジバルを出したら、レイジアームはどうなりますか? |
回答3 |
裁定変更っす
「怒髪の豪腕」が相手のBZでタップされています。 自分のターン、「古の羅漢バグレン」を召喚しましたこのような場合、「怒髪の豪腕」は破壊されますか?(07.12.14) はい、「怒髪の豪腕」は破壊されます。 なぜならば、「怒髪の豪腕」がパワーアップするのは、「〜の時、〜した場合」などで始まる「トリガー能力」 であるのに対し、「古の羅漢バグレン」はあるだけで常にその効果を発動し続ける「常在型能力」です。 デュエル・マスターズのルールでは、「常在型能力」のほうが、「トリガー能力」よりも優先的に解決されるので、 この場合、「怒髪の豪腕」がパワーアップするより先に、「古の羅漢バグレン」の効果で-1000され、 「怒髪の豪腕」は破壊されます。 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/super.html と出ているので。そのターンのみの効果は違うっぽいです。 |
操作 |
|