ターボラッシュを達成すれば3コスト6000のアンタップキラーになれるため、使えないことはなさそうですが、今の環境で、このカードを出して、他で盾を割ってターボラッシュを達成して、それからクリーチャーを除去る、なんてことをしている暇がありません。ターボラッシュのせいでいくつか手順を踏むようになってしまっているので、そこがなければ、まだ使えたかもしれません。 (22/06/06) |
カマスやセンノーを討ち取る為に使えないか?と思って入れてみたが、流石にちょっと遅かった。コストを1、パワーとPA効果を1000ずつくらい低くしてリメイクされないかな。 (18/04/08) |
青赤穴やヤヌス系のデッキに投入の余地がありそうですね (12/10/27) |
ターボラッシュの中では扱いやすく能力も堅実的でいいですね (12/10/27) |
BOOKOFFで、オリパ買ったら、11枚ウルティモやったww
一応使えないわけではないが、11枚もいらねぇww (12/03/19) |
6000まで倒せるのは、中々強力です。 (12/02/15) |
もしかしてこいつ強いんですか・・・? (12/01/27) |
「ブルー」ホール系統とか、アンタでアンブロッカブルが比較的簡単に作れるようになったし、今ターボラッシュは悪くないのかも。プロモ版が欲しい。 (11/11/03) |
サピエントアークと同じ範囲までのアンタップクリを殴り倒せるのでなかなか良いですね。とは言え、ドラゴノイドデッキ以外での居場所はまずないと思います。 (11/06/20) |
制圧力がハンパない。サピエントアークより絶対使いやすい (09/03/17) |
ターボラッシュ自体は強力で、ドラゴノイドデッキにはエースアタッカーとして使える。他のパンプアップカードや、無限掌などと組み合わせたくなる能力。 (09/03/01) |
場を制圧できます。 (09/02/28) |
マッチョな覆面レスラー。ターボラッシュの能力も良く合う。できれば最初から本気出してください。 (08/06/17) |
上手く発動させれば、バザガ並のカードに大変身。 (07/07/22) |
普通に強い制圧獣。ファーストビートに (07/03/23) |
シンパシー用としてはいい。軽いし、TR能力もグッド。 (07/02/06) |
発動すれば強い (07/01/21) |
制圧デッキの良き友。 (06/12/24) |
強化版キュラトプス。ドラゴノイドデッキには必須のカードですね。 (06/11/25) |
軽量ドラゴノイド。軽くて優秀だ (06/11/25) |
序盤は場を制圧できるし、後半は、ミスト、ペトローバ等のクリを倒せるので、強い。 (06/09/17) |
使ってみると以外に強い。 (06/09/01) |
ターボラッシュ版サピエントアーク!
弱いわけがない (06/08/31) |
なかなか優秀 (06/08/30) |
かなり優秀 (06/07/25) |
けっこう働いてくれるかも。 (06/06/10) |
このターボはだいぶ強い (06/05/24) |
評価ミス (06/05/09) |
いいですね (06/05/09) |
最強です。 (06/05/09) |
非WSサピエントアーク。マリエルやペトを普通に潰せる。 (06/05/02) |
これで負けた・・・ (06/04/14) |
6000はでかいですね。無限掌とは…合うのかな? (06/02/17) |
ターボラッシュで相手を殴り倒せ!!! (05/10/09) |
ビートダウン系のデッキに微かなコントロール能力を与えてくれる。同型戦にも強くなるのでデッキにフレキシブルさを求めるヒトには向いてると思う。 (05/08/02) |
制圧力に優れたドラゴノイド、アカシックだけじゃ制圧したりないという方に… (05/07/20) |
スピードアタッカーと組ませれば結構使える (05/06/16) |