回収する数が任意だったら○にしていたかも。現在の黒入りのドラゴンデッキとなると、ドラゴン以外のカードを出来るだけ減らしたい連ドラが大多数、それ以外だと墓地回収の必要が無いロマノフ系統か、墓地から復活するグールを使ったテーマデッキになってしまうので、どうにも入れるデッキを見つけ辛いのが現状。 (18/10/02) |
アクミМと完璧なシナジーを形成するとだけ言っておきます。 (16/10/07) |
アクミ団とグールとの組み合わせで面白いほど噛み合う (16/05/22) |
ドローソースがないようなデッキでは需要な存在になるかもしれません。能動的な運用方法としての鉄板では、墓地を肥やす下準備をしてからですね。 (14/07/25) |
バジュラなどの進化ドラゴンが切り札のデッキでは、墓地に落ちた進化ドラゴンや進化元のドラゴンをすべて手札に戻せるので、便利だと思います。コスト3と比較的軽いのも、よいと思います。
(グールジェネレイドを活用するデッキでは逆効果になってしまいますので注意が必要です・・。) (14/07/23) |
デッキビルダー以外では久々の再録なのに、最新パックでのフレーバーテキストが気になって……。フィデックが言っていたことは本当になってしまうのか……。
効果としては癖がなくて使いやすいですが、グールを回収してしまうのが欠点ですね。 (14/07/13) |
グールを回収してしまうのが、唯一にして最大の欠点ですね。 (14/06/30) |
自壊したアバヨやデヴォリューションをまとめて回収できるのは便利ですねー グールまで回収してくるのは余計ですが (14/06/30) |
墓地肥やしまくりのドラゴン・ゾンビデッキと見せかけてコイツで手札一気に回収してフォーミュラとか・・・ (14/02/19) |
アバヨシャバヨなどとの相性がいいです。 (14/02/09) |
使い方次第ですさまじいアドバンテージを得られるため、かなりのポテンシャルを秘めていると言えます
アバヨシャバヨやヘヴィを拾うだけで強そうですが、小回りが効かずグールも引っ張りあげてしまうので、構築段階から丁寧な下準備とケアが求められますね (14/02/09) |
スペースが厳しい気がしますが効果が強いので。 (13/07/24) |
能動的に落としたドラゴンの回収やハンデスメタで活躍する。しかし、黒入りのドラゴンデッキであれば必要というわけでもない。あって損はないカード。 (13/06/30) |
ドラゴンプッシュ&黒入りドラゴンの普及によりだいぶ使いやすくなった。連ドラには入らないがドラゴンをある程度使ったデッキならあらゆる種類に投入できる。なにしろ回収量が異常に多い。 (13/01/14) |
ハンデス嫌いなドラゴンデッキには2、3枚積んでいたら輝くのでは (12/10/11) |
昔ドラコンってデッキがあったなぁ。シャバヨが出たから評価は少し上がったかな (12/07/20) |
あんた一人称「僕」だったのか
ヤバスギルやシャバヨなどのゾンビプッシュで評価が上がることを期待します (12/07/20) |
3マナでこのスペックは強いと思います (12/04/15) |
3マナで何枚も回収できるのは強力ですが、トリガーが付いていて竜以外も回収できる連龍陣を使うことが多そうです。 (12/02/15) |
効果自体は強力なんだが使うデッキが思い浮かばない。▲に近い○ (11/07/31) |
1、2枚保険で入れておくと、ハンデスとかで落とされたドラゴンを回収できるのは良い。しかも全部とは。グールとのかみ合わせがちょっと悪いのは残念。でもこれで能力が「ドラゴンを好きなだけ回収」とかになっていたら流石にチートなのでこの能力で十分かと。 (11/07/01) |
グールとは噛み合ってないですが、この軽さで墓地のドラゴンを全て回収できるというのは強力です。 (11/06/20) |
立て直しからドローソースまで、黒入りドラゴンデッキなら1枚投入していいと思います。バイケンも回収することができれば、相手のハンデスを控えさせることもできるかもしれませんね。 (11/02/17) |
ヘヴィ疑似ループしたり、ロスソ使われても立ち直ったりと、デッキに1枚あるだけで違うカード。 (10/09/24) |
イロいろと書きたいけど・・・とりあえず龍の墓地ソースではこいつがアヴァ公をこえるドロソになっています。以上 (10/09/23) |
特にHDMとの相性は抜群。なぜならへヴィ自身がとても脆いため。あえてへヴィを破壊してコイツで回収、とかHMを完全解体されてもコレ一枚ですぐに修復したりと汎用性の高さが異常。これで疑似5ドローなんてことも普通だったり。クリーチャーである点を活かすならこちら(そういう意味でHDMが最高のパートナーでしょうかね)、ドラゴンの比率はそう高くなく、もしくはトリガーという無償で回収できる可能性がある、呪文を回収できるなどがあるならば連龍陣。 (10/08/13) |
グールが戻るのは痛いけど、スペックは十分。ただ、この墓地環境の中、確定除去がデモハンからナチュトラに変わりつつあるので…でも◎ (10/05/27) |
デモハンでバジュラが破壊されても、これ1枚で進化元ごと回収できるのは強い。 (09/12/28) |
グールジェネレイドが入っていない闇文明入りドラゴンなら。へヴィとの相性がいいかな (09/07/31) |
後半3マナで手札補充は強いです、ヘヴィ、ドボルザークと相性がいいですがグールジェネレイドが墓地にあると損なのでグルジェネは全てバトルゾーンに上げておきたいですね (09/05/16) |
闇入りドラゴンなら1枚はさしておたいカード (09/03/27) |
ドラゴン主体のデッキで墓地回収として非常に優秀です。大量ハンデスからこれ一枚で立ち直れることもそこそこあります。HDMに突っ込んでもなかなか渋い動きをします。 (09/03/01) |
グールが入るデッキには、入れないほうがいい。ドラゴンの墓地回収としては役立ちます。 (09/03/01) |
ドラゴンが出るたびに評価が変わる人。やはりすべて手札に加えられるので、ドラゴンがデッキのキーパーツであるときには便利。ボルスレッドやバズラデュータのデッキに入れると弾補充役として重宝する。ただしグール・ジェネレイドやリアニデッキに入れないように。 (09/03/01) |
いいけどグールいるからなあ (09/02/06) |
これは強い。自爆したヘヴィやハンデスで落とされたドラゴン、破壊されたドラゴン回収できるので、ヘヴィメタルなどに1、2枚入れるといい動きをしてくれます。 (09/01/28) |
グールまで回収するのが難点 (09/01/25) |
ハンデス環境の中、不特定多数の墓地回収が生きてくると思います。 (09/01/03) |
やっぱりインフィニティで落としたカードを回収できたりできるので優秀だと思います (08/01/02) |
インフィニティで存在意義を奪われたかわいそうなカードです (07/12/29) |