魔神轟怒ブランドじゃん、パーフェクトネイチャー活用すればワンチャンある可能性……? (19/12/30) |
面白そ (17/12/11) |
やっぱりTRトリガー(効果付与)とTR能力(テキスト上の能力)で別なのね…残念 (16/06/08) |
ディアスZの殲滅返霊が侵略後も引き継がれるという裁定が4月に出ていたので、こちらも可能でした。しかしまた同年6月に裁定変更となり、あくまで「以下の◎能力を使う」というクリーチャー固有の能力が解放されるだけであり、効果の付与ではないため、離れたら失効するし、進化しても引き継がれないとのことです。例えば、キャンディドロップから進化したアストラルリーフはブロックされますよね。キリンから侵略したサンマッドもブロックされます。これらとターボラッシュ・返霊・マーシャルタッチ等が引き継がれないのはすべて同じ理屈です。ただし、◎以前の能力はトリガーします (16/06/08) |
ターボラッシュって能力付与だから引き継げるのか…なるほど。面白いですね。 (16/06/08) |
なんかが殴る→こいつのTR発動→こいつが殴る→侵略カッツイレル→「このクリーチャー」には違いないのでTRは効いたまま→ブロックされなければカッツイレル(元・日向草)は「日向草」ではないのでアンタップ…か、なるほど (16/06/08) |
↓それこの間大会でやられましたwww一瞬何が起こったかわからず、焦りましたが予想通り、侵略でターボラッシュで得た能力を引き継げるようです (16/06/07) |
効果発動中のこいつに侵略乗せたら無限攻撃できるんじゃないか? (16/06/06) |
面白いカードなのでいつか使ってやりたいと思っていたら10年以上経ちました (16/01/01) |
ミス。×タイマー日光○タイマー日向 (14/06/25) |
タイマー日光より簡単なマンモスキャロルのせいで、わざわざこちらは使われなくなりそう…。 (14/06/25) |
史上最強のスターライトツリー。ブロッカー専ばかりの光る樹の中では攻撃的な能力が魅力。種族デッキでは必須 (14/06/25) |
シューゲイザーと組ませたいけどなー (13/10/01) |
裏切りペッパーと組んだらたまんない (13/08/08) |
いつかろくでも無いことが出来ると信じてますwww (13/08/08) |
強いと思いますが重いのがつらいです 夢のあるワンショットデッキで使うのが一番だと思います (12/10/27) |
強いですよ。色々コンボパーツはありますから面白いことが出来るかと (12/10/10) |
これといったらやはりタイマーとの組み合わせ。ターボラッシュ特有のラグもディス・ミュージックの登場によって解消…?こういうカードは本当に好きです。 (12/03/17) |
存在を忘れていましたが、ビートでは中々強そうです。 (12/02/25) |
スターライトツリーでは一番強いですね。メタルコックのタイマーとかと組めば無限攻撃が可能に! (12/01/21) |
こいつはそのうち何かやらかしてくれそうだと期待しています。しかし、現在こいつのデッキ作ってるんですけど、やっぱり難しいですね。青白ホールとか青黒ホールとかの出現といいシノビの多くが殿堂したことといい、追い風であるはずなんですけど。 (12/01/20) |
妨害がなければこれ→源氏だけで勝てる (11/09/01) |
最強のスターライトツリーといえば多分こいつになるだろう。能力は中々面白いものがある。当時使われなかった理由の裁きがプレ殿していてシノビも軒並み殿堂入りしている今なら上手く組めば輝くかもしれない (11/08/31) |
ターボラッシュの中では強力な部類。一斉攻撃する際や無限攻撃コンボで使えますね。 (11/06/19) |
ブロッカーを否定しまくる環境のせいでブロッカーが減っているので使えるかも・・・と思ったらディアボロスがいた。ディアボロスをなんとか出来るカードが今後出てきたらこいつは強くなれる。 (11/04/17) |
こういう夢のあるカードは好きですよ。ハヤブサ、ハンゾウが殿堂入りしたので条件自体は満たしやすいはず。 (11/02/22) |
種族がアレですが決して弱いカードではない。種族を気にしないデッキなら十分に動いてくれると思います (10/12/22) |
全くスポットライトは当たってないけど、恐ろしい能力であることに間違いは無いはず。 (10/09/28) |
光で一番好きなカード (10/02/27) |
自分では使いにくい効果ですね。でも、侮れない強さを持っています。 (09/03/01) |
即死コンボが組めるコンボパーツ。やられやすいので、作るならこいつを守るカードを入れたり、コンボ要因を増やして豪快なコンボを組んだほうが楽しめるだろう。 (09/03/01) |
メタルコックとコンボだよね。
うまく使うのがデッキというものだと思います( (08/07/21) |
カッターで一気に攻めたり、アガジムみたいな使い方もできる。 (07/03/23) |
面白い。「ブロックされなかったら」というところは、インビジブル・スーツやレーザー・ウィングなどでカバーし、一気に攻撃すれば相手もたまらない。ジャガルザーなんかと白入りドラゴンに。 (07/01/20) |
中々強いですね。全員アンタップってすごいと思う。カッターの後にもう一度攻撃すれば勝ちだと思う (07/01/20) |
メタルコックのタイマーと組むといいのかも。パワーがもう少しあればよかった (07/01/20) |
ダイヤモンド・カッターで止めを刺すデッキには必要ですね。 (06/12/28) |
こういった夢のあるカードは好きです。 (06/12/24) |
割と使えると思うんだけどまだうまい使い方が思いつかない・・・ (06/11/25) |
ごく一部のコンボデッキで大活躍。 (06/11/05) |